※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーディオデータの合成)
オーディオデータの合成
このQ&Aのポイント
エレキギターの録音データとオーディオデータをミックスする方法
Windowsムービーメーカーで演奏動画を作成する際の録音データとオーディオデータの合成方法
録音データとオーディオデータのwave形式のミックス方法と音ズレの解消方法
初めまして。こちらでは初めての質問です。
まず初めに、言葉の意味を理解してないくせに用いる(つまり知ったか)言葉があると思いますので、その時はすみません。
では本題です。
今日趣味であるエレキギターの録音を、「SONAR LE」というソフトを使ったんですが、その際、録音データとオーディオデータが別々になってしまいました。
この後に「Windows ムービーメーカー」を用いて演奏動画を作る予定なんですが、これに録音データとオーディオデータをミックスしたものが必要なんです。(もしその必要がなければ、教えて下さると嬉しいです)
その方法が分からないので、是非教えて頂きたいという事です。
ちなみに、録音データとオーディオデータはどちらもwave形式です。
そしてライン撮りしたものなので、最初をしっかり合わせなければ音ズレしてしまうので、そこもお願いします。
補足
えと、その場合もう1度録音しなければいけないという事でしょうか? 先ほど「RadioLine Free」をインストールして起動したんですが、「開く」で、wave形式のが表示されません…。 何故でしょうか?