- ベストアンサー
「11.11.11」の定期券の価値
「11.11.11」の定期券の価値 先月、22日に切符を買うと、「22.2.22」という表示になるので、わざわざ買い求める人がいるというニュースがありました。 わたしの手元に、「11.11.11」と表示された定期券があります。つまり、平成11年11月11日までの定期券です。その時、珍しいと思ったので、処分せずに保存してあります。 ところで、このようなものは、コレクターの間とかでは、価値のあるものなのでしょうか。つまり、お金を出して買いたい人がいる種類のものなのでしょうか。 (鑑定団?) 思い出のものなので、売るつもりはありませんが、参考に教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。私は「最早戦後ではない」年生まれなのでかなり近い歳かもしれません。それはさておき、頻繁にオークションで乗車券類を買っている者として意見を書いておきます。 これは買い手の考え方次第です。例えば、私は以前は駅員と知り合ってあらゆるものを1枚づつ、貰って集めていました。これは高校を出る辺りまでのことです。 その後非常に長い中断を経て、オークションに出ているのに気が付いて、5年くらい前に再開しました。しかし今度はもらえるあてはありませんし、なんでも集めるのは無駄なことだと理解していました。ただ、再開した頃にはまだ方針としてははっきりしたものがありませんでした。それが参考文献の存在を知ったことから状況が変わります。 その本からは鉄道の制度変更や、税制との関わりなどによって券面には様々な変化があることが判りました。そこで一時代の各様式に付いておよそ1枚を集める、ということを基準に集めています。 こんな基準に立っていますから、私はそのような特別な日付に格別の評価をすることはまずありません。もし日付に価値を置くとすると、様式変更後極めて早い時期の使用といった例の方がずっと重要です。 ただし私のような集め方をしている者の方が少ないと、オークションに参加していると感じます。ですが、頻繁に買う常連ほどそういう日付や券番号といったものに大きな重点を置かない、という傾向はあります。 ではそういうものを買う人はどうかと言うと、これが結構金を出したりします。 つい最近「2並び」の記念券を出した鉄道会社がいくつかありましたね。私の近所の京浜急行もその一つです。その数日前に、早起きして買いに行ってみるかなあ、などとネットの知り合いに話してもいました。結局まるで行く気になりませんでしたが、これが驚いた(呆れた)ことに販価の倍以上で売れています。自分が魅力や価値を感じないからといって、誰もがそう思うわけではないという如実な例でした(ああ、失敗した。こんなことなら儲けた差額で自分の欲しいものを1枚か2枚買えたのに。苦笑)。 で、結論。その時期の定期だとよほどの地方鉄道でない限り、機械発行の磁気券になっていると思います。紙に日付印のものならともかく、ここまで時代が下ってしまうとほとんど人気がありません。せいぜい100円というところでしょうか。本件ではそれに日付けの珍しさがあるので、その倍とか3倍。ただしそちらの方面に価値を見出す人は500円くらいは出すかもしれません。或いは下のようなことも起きるかも? 相場をまるで知らない人がオークションではかなり良く見かけるものに8000円も払ってくれたと、あるリサイクル店の主人が言っている例もあります。これはつい数日前にあったことで、私は過去のオークションでの相場などをその店主にアドバイスしていました。ただし相手がそれ以前に8000円と申し出たので、断る理由は無かったようです。私がオークションの相場情報を提供したところ、さすがに貰いすぎたと感じたらしいです。おまけということで初めに送った分と同じくらいの点数を上げたということです・・・。実はそれでもまだ高かったと感じますが、世の中金があるところにはあるのだということで、目をつぶることにしました。 とにかく、記念の品として取っておくのは良いことだと思います。物は無くなってゆくのが自然です。今から50年(お互いにこの世にはいないでしょうね)もすると、その1並びの定期券も同種の物の現存数僅かに数百点、ということになるかもしれません。 価値はともかく家族の記録でもあります。後年誰かがアルバムの中から見つけて、面白く感じることもあるでしょう。大切にしてください。 ここまで書いたからついでにもう一言。こちらは昭和40年代後半から60年頃まで普通に売られていた国鉄乗車券です。 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g89042451 このところオークションも景気が悪いのでこの程度ですが、1年以上前だったら確実に現時点で1000を越えていたでしょう。券売機券はともかく、硬券ならむやみに捨てない方がいいですよ。 それと普通乗車券や料金券の類は使用済みが収集の基本です。未使用のものよりも実際に使用されたものを大部分の収集者は重んじています(記念券はもちろんですが、入場券も記念の意味が強いので未使用が基本)。
その他の回答 (1)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
乗車券を集める人は「自身が集めること」を主眼目にする人も多いので その手の「使用済み乗車券」の相場はあってなきがごとしです。日付だけ ではなく、発行鉄道名、発行区間などでも金額に大きな差が付きます。 両端の駅名が改称されたり廃止になったりしていない、発行個所が通常 の駅、などの場合は「殆ど値が付かない」と思って正解です。 これが「昭和11.11.11」なら「それなりの価値がある」んですがね。
お礼
書き込みありがとうございました。 欲しいと感じる人には価値があるし、感じないひとには無価値である。=経済原理ですね。日付以外にも、使用者名、発駅ー着駅の表示があり、小生自身以外に欲しいと感じる人はいないだろうということが判りました。つまり、誰かの手に渡り、買い戻そうと思った時に価値が生じる・・・ってとこですね。
お礼
年齢もお察しの年齢で、大きく外れていないと思います。 金額的に、買おうという人がいたとして、100~500円ということが判りました。自分にとって、とても売ろうと考える金額ではありません。自分が買おうと思ったら、8000円出すかもしれません。 ご教示ありがとうございました。また、乗車券のコレクター状況も参考になりました。