• ベストアンサー

誠成公論会について

誠成公論会では、入会金3千円がとられるということですが、それ以外一切お金は取られないんでしょうか? また、多額のお金を請求されたりすることはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama-maru
  • ベストアンサー率45% (121/264)
回答No.1

関係者ではありませんが、知人に信者がいた経験があります。 誠成公論会の会合に出席したことがあるのでしたら、会場は立派な建物ではありませんでしたか? あの建物の維持費と建設費はどこから来るんでしょう? また、休日とはいえ少人数でない人が運営に携わっているわけで、その経費はどこから来るんでしょう? すべて、信者からのお布施でまかなわれているはずです。 多額の費用を請求、などという姑息な手はほとんど使われません。 長く多額の出費をさせるには、お布施をしよう(しなければならない)と思わせる演出が必要です。 その演出が満足できるものなら、対価として安いと感じるのではないでしょうか。 それを是とするか否とするかは、すべてあなたの判断です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hgcl2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

支払うお金は、入会金2000円、毎月の会費3000円です。 多額のお金を請求されることは一切ありません。 もちろん、この会費では団体は維持できませんので、寄付は常時募っています。 ただ、普通の宗教団体と違うのは、一切、強制ではないこと、寄付しないことで何かマイナスが生じることも、また、それに類する圧力も無いことです。お金を支払わなければいけない行事や儀礼のようなものも一切ありません。 寄付する場合も、少額でも全く結構です。 月3000円だけ支払って、様々な勉強をし、多くの皆様から多くの学びの視点をいただける場です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A