• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VideoStudio12 plus編集時の音ずれについて)

VideoStudio12 plus編集時の音ずれについて

このQ&Aのポイント
  • VideoStudio12 plusを使用して写真スライドショーを編集している際に、編集プレビュー画面と拡大プレビュー画面の間で音がずれています。
  • 通常のプレビュー画面と拡大したプレビュー画面では、メモリ使用量の違いにより音がずれる可能性があります。
  • 問題の解決策としては、通常のプレビュー画面にタイミングを合わせることをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.2

連投すみません。 別の方の書き込みや、回答へのレスポンスが無かったので、追記させて下さい。 音楽にフィットした作品作りの場合、私はオーディオビューを多様しています。 基本オーディオビューで表示されているもの、タイムライン上のものが一番信頼出来ます。 [完了]→[ビデオファイルの作成]の際は ・なるべく余計なものは起動させない。セキュリティもオフにする(ネットもオフにする) ・まずは小さい画角のものでレンダリングしてみる(タイミングチェック) を気にするといいでしょう。 あとは編集中のテクニックで、Shiftキーを押しながらタイムラインをドラッグすると 該当箇所の音が聞こえます。

参考URL:
http://www31.atwiki.jp/videostudio/
z1000er
質問者

お礼

お礼遅れて申し訳ありません。 分かり易いご回答ありがとうございます。 編集中のテクニック、かなり使えますね! トライ&エラーを繰り返し、納得のいくものになるよう頑張ります!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.1

VideoStudioは9からつかっている者ですが、やはり 質問者さんが仰っていることそのままだとおもいます。 全画面プレビューはより多くのメモリを食ってしまうため、 音楽にあわせて・・・などは不向きだとおもいます。 そもそもプレビューというのは一時的な映像なだけなので ちゃんと書き出しをしないと最終的な結果は分かりません。 自分は、ある程度作ったらプロジェクトを保存した上で書き出して タイミングをチェックしてます。一息つけた方が作業にメリハリが 付いてくるとおもうので(個人的ですみません;)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A