• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クラッシックギターがフォークギターか・・)

クラッシックギターとフォークギター、どちらを学ぶべき?

このQ&Aのポイント
  • ギター初心者が学ぶべき、クラッシックギターかフォークギターか悩んでいます。
  • 音楽療法でギターを使いたいと考えており、童謡や人気曲を演奏する予定です。
  • 基礎を固めてから他のジャンルに挑戦するため、潰しが利く方が良いと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして!!ギター歴40年です(笑) これから初めてギターを触るあなたが「音楽療法」で役立てたいのなら、取りあえずはフォークギターでしょうね! まずはコードの主要なところをいくつか覚えて弾き語りから始めたらいいでしょう。高齢者の方が知っている、一緒に唄えるような曲がのっているソングブックはあると思いますよ。 時間があれば独学でも何とかなると思いますが、ギター教室に通うのも悪くないと思います。 クラシックギターは一曲仕上げるまでかなりの時間がかかりますし、初心者の方が、曲の演奏時間の調節のためにアレンジをしたり、唄う人の声の高さに合わせてキーを変えたりってのは技術的に無理があります。 フォークギターのコード弾きなら「カポタスト」を使えばキーは簡単に変更できます。 昔の流行歌や童謡をクラシックギター風にアレンジしてあるソングブックもあるとは思いますが、弾きこなすにはそうとう時間がかかります。 自分の好きな曲なども弾き語りで練習しながら充分ギターになじんだところで必要であれば、或いは自分の楽しみのためにクシックギターを学びたい、と思ったらそれからでも遅くはありませんよ! クラシックギターはコード表記はありませんし、譜面の出ていない曲は自身でアレンジして仕上げるしかないでしょう。もちろん譜面は読み書きできるにこしたことは無いんですが、まずあなたがギターと言う楽器に親しみ、慣れるのが先決です。 ギターという楽器の中で、わたしが「基礎が大事」と思うのは 1.リズム感 2.チューニング 3.丁寧さ 4.オリジナリティー 5.できれば譜面の読み書き くらいでしょうか。 あえて言えばクラシックギター教室で学べるのはクラシックギターの基礎と、中学高校でやった音楽理論の延長だけです。要は形式的な部分も多いんですね。ギターに関してまったくの初心者の方が、いきなりクラシックギター教室に通った場合、曲を習う前の反復練習が多すぎてギターを嫌いになってしまうんじゃないかとも思います。 考え方としてフォークギターは自由に弾いていい楽器なので、最初は3つのコードだけでジャカジャカやっててもいいし、馴れたらそのままクラシックの弾き方をしてもいいんですよ!ロックをやってもいいし。 がんばってくださいね!!

iamtetu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。取り合えずは、5月からギター教室に通いだしました。結局、フォークギターにしたのですか、最近になり、ゆず、がアコギということをしり、また、迷ってきました。フォークギターとアゴギとクラシックはまた、違うのでしょうか?また、悩んできましたが、取り合えずは、自分の趣味よりも音楽療法のことが優先ですので、フォークをしようと思います。ありがとうございました、

その他の回答 (4)

  • poposhan
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.5

クラシックもフォークも適当にやっている者です。 >クラシックを勉強しておいたら、フォークしたいと思ったら移行しやすい これはそのとおりです。多少、コードの押さえ方は違っていたりしますが・・・逆にフォークからクラシックは、多分、かなり苦労します。コード主体のフォークでは、左手がネックを握る形になりますし、ギターの構え方が違います。その癖を直すのはかなり難しいようです。 クラシックからフォークで苦労するのは、弦の間が狭いことで隣の弦まで押さえてしまうことがあるとか、タブ譜(今はポピュラー系のギター譜はほとんどこれです。)が読めないこととかぐらいです。ストロークやアルペジオは特に問題ありません。 いわゆるメロディーがあって、そこにコードが書いてあったら適当に和音をつけて「それらしく弾く」レベルであれば、技術的にはカルカッシの教本(クラシックではだいたいこの教本を使います)の初級レベルでOKです。教室にかよわれるのであれば、それほどの期間は必要ないと思います。後は和音の理論を勉強するとか経験によると思います。

iamtetu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。5月からギター教室に通いだしました。結局、フォークギターにしたのですか、最近になり、ゆず、がアコギということをしり、また、迷ってきました。フォークギターとアゴギとクラシックはまた、違うのでしょうか?また、悩んできましたが、取り合えずは、自分の趣味よりも音楽療法のことが優先ですので、フォークをしようと思います。ありがとうございました、

noname#130062
noname#130062
回答No.3

そういう使い方だったらナイロン弦で普通のネック幅のギターをおすすめします。 それほど大きな音で演奏する必要は無いと思えることと音色がやさしいこと、ナイロン弦の方が維持費が安いことなどが理由です。 たとえばこんなのです http://www.espguitars.co.jp/bambooinn/index.html 丈夫&コンパクトなボディーで弦のテンションもキツくない上ヘッド裏には壁のフックに引っ掛けられるようになってますので、部屋が小さかったり水仕事のあとに弾くようなケースでも楽になるんじゃないかと思います。 習うのは歌伴のコード弾きから入るのが良さそうに思えますのでフォークギターの教室をオススメします。

iamtetu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。取り合えずは、5月からギター教室に通いだしました。結局、フォークギターにしたのですか、最近になり、ゆず、がアコギということをしり、また、迷ってきました。フォークギターとアゴギとクラシックはまた、違うのでしょうか?また、悩んできましたが、取り合えずは、自分の趣味よりも音楽療法のことが優先ですので、フォークをしようと思います。ありがとうございました、

回答No.2

こんにちは! 私は趣味でフォークギターを弾いています。 音楽療法ですか。 素敵ですね^^ 参考になれば幸いです。 ●どちらでもOKです。 基本は同じですし、使う音楽のジャンルが違うくらいです。 習いに行けば、しっかり教えてくれるはずです。 向こうもプロですし、こうやりたい、と言えばそれにあった 指導をしてくれると思います。 始めやすい、弾きやすいのはフォークですね。 楽譜や本も多いですし、教えてくれる人も探しやすいです。 頑張って下さい^^

iamtetu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。取り合えずは、5月からギター教室に通いだしました。結局、フォークギターにしたのですか、最近になり、ゆず、がアコギということをしり、また、迷ってきました。フォークギターとアゴギとクラシックはまた、違うのでしょうか?また、悩んできましたが、取り合えずは、自分の趣味よりも音楽療法のことが優先ですので、フォークをしようと思います。ありがとうございました、

noname#119957
noname#119957
回答No.1

音楽療法ですか。。 その辺の曲ですが。。 ギター用の楽譜は少ないと思います。キーボード(ピアノ等)なら、けっこうあると思います。仕事とするには、楽譜がなければ進みませんし、人前での演奏なのでちゃんとした楽譜がほしいですよね。 ギター用のボーカルの楽譜はたくさんありますが、肝心のギター演奏部分の楽譜は少ないと 思います。たぶん、前奏のリードギターとコード進行のみのが多いでしょう。 なので、 ★楽譜を探して、ギターかキーボードかの選択になるかと思います。 クラシックギターなのかフォークギターなのかといえば、どちらも必要かと思います。 音が違うでしょうからね。 しかし、施設で、音楽療法に使用するなら、自動演奏機能のあるキーボードなんかが便利かなと思います。習うならキーボード、自習ならフォークギターでしょうかね。 つぶしが利くから。。

iamtetu
質問者

お礼

キーボードも検討したのですが、移動できないという欠点があり、フォークギターにしました。キーボードですと、キーボードのある部屋でしか、演奏できませんが、ギターなら利用者の部屋に行っても引けますし、野外に持って行っても演奏でき、いいかなと思いました。貴重なご意見を頂きありがとござました。