• ベストアンサー

今度パソコン(ノート)の購入を考えている大学生です。

今度パソコン(ノート)の購入を考えている大学生です。 今までパソコンを持ってなかったので、パソコンについての知識は殆どありません。 インターネットの接続方法やブロードバンド等、何も分かりません。 またなるべく安上がりに済ませたいと思っています。 機能としては一般的に大学生が困らないものをお願い致します。 ご回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

接続方法はプロバイダーの指示に従うだけ。 プロバイダーは引っ越すこともできるんで、適当にイメージで決めてもOK。まぁサポートが厚い所が良いでしょうけど、値段で決めてもいいとおもう。固定は家によって引ける種目が違うので要調査。 >機能としては一般的に大学生が困らないものをお願い致します。 特に希望や学校の要求がないなら、ビジネスモバイルがお勧め。お遊びにコストを割いてないので質実剛健。コストパフォーマンスが良いです。 15万くらいだせば良いモバイルノートが買えます。例えばDynabookのSS RX2などは定評あります。 それで高いとなると、性能削るなり、軽さで妥協するなりになります。

5188nii
質問者

お礼

>>precogさん 回答ありがとうございます! えっ、15万ですか!? 予算が10万以下なのでグレードを下げるしかなさそうですね・・。 こないだ某量販店にて6~7万程度のモデルを見つけ、気に入りました。 ドライブは搭載されていませんが、外部に取り付ければ問題が無さそうな気がします。 思い込みかもしれないですけどね。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Laurence0
  • ベストアンサー率45% (39/85)
回答No.5

年下の自分が言うのもなんですが、まず、優先して考えるべきは持ち運びの有無だと思います。 持ち運ぶのであれば一般的なモバイルノート(13.0~14.1型)がいいと思います。 持ち運ばないのであれば予算次第でできるだけ大画面・ハイスペックのもの、すなわち大画面ノート~デスクトップがいいかと。 モバイルノートを選ぶ場合、軽視されがちですがバッテリー稼働時間には重きを置いた方がいいと思います。 普通に使う分には、性能の方は現在市販されているものなら、よほどのことがない限り困ることはないと思います。それでも、少しでもスペックの高いもののほうが使いやすいです。 質問とはなれますが、急ぎの度合いによりますが、まもなくIntel社がCore2を廃止してCore iに統一するようなので、それを待った方が選びやすいと思われます。 ゆえに今購入なさるのであれば、Core i3,i5,i7のうちから選ぶのが得策です。処理速度に圧倒的な差があります。 それに加え、2010年度冬季には新型メモリのDDR4が製品化されます。 DDR4自体は2種類ありますが、そのうちのより高速なメモリのほうは互換性がほとんどないようなので、すこし時期を遅らせたほうが無難かと思います。 ゆなわち、時期を遅らせれば遅らせるほど、高いスペックのものが安く手に入ります。 また、高スペックのものでなくとも、新型のものが出れば旧型の値段も大きく下がります。 それなので、経費を抑えたいのであればできるだけ時期を遅らせた方がいいです。 ちなみに、すぐに購入する予定であれば、最低でも、 CPU: Intel Core i3 530(モバイルの場合 i3 350) メモリ: DDR3 PC3-8500 4GB(2GBx2) HDD: 320GB ぐらいであると便利です。 あと、モバイルノートの場合でも光学ドライブはあった方がいいです。

5188nii
質問者

お礼

>>Laurence0さん 回答ありがとうございます。 返事が遅れてすいません。 そうですね・・。通学途中の電車の中とかでも使いたいので、モバイルにしようかと思っています。 アドバイスありがとうございました!!

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/979)
回答No.4

持ち歩くか、主に家で使うか、どちらかに特化した方が後悔せずに済むと思います。 あまり外に持ち出さずに使う場合、単純に大きい方が使い易いと考えてください。 13インチより15インチが、更に言えばデスクトップの方が、使い易いです。 また、大きく重いモデルは広い画面やキーボード、高性能なパーツ等が使えるため、その分快適な環境が得られます。 逆に、持ち歩くのに向いた軽くて小さいモデルはこれらの利点が得られません。 特に徒歩での移動が多い場合は最大でも2kg未満、出来れば1.5kgを限度に考えた方が無難です。 サイズもA4からはみ出すと途端にやっかいな荷物になりますが、かといって小さいのも使い難い。 また、故障の危険が高いので、堅牢なモデルや充実した保証が無いと不安です。 お勧めのモデル ○頻繁に持ち出す ThinkPad X200,X200s(sは性能が低い代わりにバッテリが長持ち) Endeavor NA501E ○主に家で使う ThinkPad T410s(持ち出し可) ThinkPad T410,T510 ThinkPad R400,R500(廉価版) Endeavor NJ3100 LaVie G タイプL ○常に家で使う BTOデスクトップ >>一般的に大学生が困らないもの [仕様]や[スペック]の表で以下を確認する。 ・CPUがAtom以外(出来れば2GHz以上の通常電圧版デュアルコア) ・メモリが2GB以上 ・OSがWindowsXPか7の32bit(vistaやMac,64bitは避ける) ・液晶の縦の解像度が800以上(900以上が快適) ・PC本体とは別に、優秀なセキュリティソフトとATOKを購入する 外で使う場合は以下も欲しい。 ・[無線LAN][ワイヤレスLAN][WiMAX]がIEEE802.11nに準拠(bやgは遅い) ・ACアダプタ込みの重量が1.5kg以下(最悪でも2kg未満) >>インターネットの接続方法 ISPの選択は環境次第なので、以下のサイトを確認してください。 基本的に光が速く、ADSLはそれより遅く、モバイルは無線だけど極端に遅い。 http://kakaku.com/bb/ http://isp.oshietekun.net/ 細かい手順はISPの資料やサポートが教えてくれます。 ちなみに、私は生協が量販店より安い例を一つも聞いたことがありません。 選択肢も狭く、特殊なモデルのためにトラブル時に苦しんだ方も知っています。

5188nii
質問者

お礼

>>ttnnkkyyさん 回答ありがとうございます。 性能面で考えると大きいのが良いのかもしれないですが、 自分は基本的に家にいないので、どうしても持ち運びの容易さが決め手になってしまいます。 最初は中古を考えていたのですが、保証期間が短いので、 アドバイス通りに期間の長い新品を第一に選びたいと思います。 ありがとうございました!

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

生協で買え…と言うのがセオリーかな まあ、生協のパソコンなら勉学で使うには十分なスペックをもっていて それでもって安い! インターネット云々は書店でそれなりの本を購入して軽く勉強してみましょう どうしても分からなかったら生協で 「 プロバイダ 」 の斡旋をしていれば乗ってみてください 不明なことは全部生協の人に聞けばOK 生協で斡旋していなければ、家電量販店などでパソコンを購入することも検討してみてください その場合もそのお店で斡旋してくれるプロバイダと契約するとパソコン本体が安くなったり 不明なことは全てお店の人に聞けば解決すると思います

5188nii
質問者

お礼

>>Cupperさん 回答ありがとうございます! どうやら自分の通う学校の生協ではPCの斡旋等は行っていないようです。 なので量販店での購入を考えています。 店員の方にも相談しました。 ちょうど決算期なので値引きもできる上、プロバイダ契約で数万円くらい安くなるので魅力的です。 いろいろ教えていただいてありがとうございます。

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.1

大学が決まっていたら そこの生協からの斡旋が修理とかに、関して有利だと思います 大学の生協に電話して特典何か有るか 聞いてからでも遅くありません 過去の回答もこのようなものです

5188nii
質問者

お礼

>>gonveisanさん せっかく早急に回答していただいたのに返事が遅れてすいません。 残念ながら生協での斡旋はやってないみたいです。 教科書+文房具だけなのかな・・? 教えていただきありがとうございました!

関連するQ&A