ベストアンサー ubuntu9.10です、BIOSを初期化するとCD,FDドライブが又 2010/02/28 14:32 ubuntu9.10です、BIOSを初期化するとCD,FDドライブが又認識するように改善するのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー pinewalk ベストアンサー率60% (3/5) 2010/02/28 20:46 回答No.1 前提情報がわかりませんが、ubuntuでのCD/FDの認識にはBIOSは関与しません。 BIOSでCF/FDが認識されていないということでなければ、ubuntuの方で問題の解析をおこなった方がいいでしょう。 質問者 補足 2010/03/02 14:44 早速ご回答有難う御座います。 情報不足ですいません、ubuntu9.10にアップディトした所CD/FDドライブを認識しなくなりました。 どちらかのドライブを何とか生き返らせたいと思います。この件の情報が不足しており難儀しております。BIOSは、FDについては起動順位の所にリストアップされていますがCDドライブについては見当たりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)Linux系OS 関連するQ&A BIOS初期化したらCDドライブがBIOSで認識されるようになりますか BIOS初期化したらCDドライブがBIOSで認識されるようになりますか 先日、CDドライブとDVDドライブを中古で購入し、PCに取り付けたのですが、 どちらも認識されなかったのですが、 PCの中にあるBIOSのボタン電池を抜いて初期化したあと ドライブが認識されることはありますか? 実際に、自分でやってみようと思ったのですが、少々心細いので 質問しました。回答よろしくお願いします。 FDドライブについて 古いDELL製DIMMENSION8200を使っています。 FDドライブに書き込みできません。フォーマット等もできません。 BIOS、Windows上ではちゃんと認識しています。 メディアは新品で数枚で確認しました。 FDドライブは買い換えました。でも同じ結果です。 ランプがついたり、カチィっと音が出たりはします。 何が原因でしょうか? そしてUSB接続のFDドライブに変更した場合、BIOSのアップデート等は可能でしょうか? よろしくお願いします。 WindowsXP 内蔵FDドライブについて DELL DIMENSION8200のFDドライブについて質問です。 BIOS、Windows上でも正常に認識しています。 しかし、どうしても書き込み、読み込みが出来ません。 訳あってBIOSのアップデートをしたいのです。 FDドライブは新品を購入しました。 ケーブルも2種類試して突起があるタイプなのでケーブルの刺し間違えは無いと思われます。 そして、マザーボードも壊れたのでオークションにて買いました。 それなのに以前のマザーボードでもFDドライブが作動しなく現在のマザーボードでも 作動しません。USBのFDドライブでは正常に読み書き出来ました。 でもUSBのFDドライブではBIOSのアップデートは出来ません。 何がいけないのでしょうか?また8200でFDを使わずにBIOSのアップデートをする方法 はありませんか? FDドライブをクリックしたりするとランプが付きカチカチと音はします。 どなたか解決法を教えてください。 また、BIOSのバージョンA05で認識するPen4の種類をご存知の方教えてください。 よろしくお願い致します。 WindowsXP SP3 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム FDドライブについて DIMENSION8200を使用しています。FDドライブが作動しない為、Owltech FA404MX(B)/BOXという 3.5インチベイ内蔵型カードリーダー/ライターを買いました。 BIOSでもWindowsでも認識しているのにFDディスクを入れて開いてみたり、フォーマットしようとすると A:ドライブにディスクを挿入してください、とエラーが出て書き込めません。 アクセスすると作動音とランプは付くのですが。 FDメディアはALL-WAYS MF-2HDというディスクでDOS/フォーマット済 For Windowsとなっています。 BIOSのアップデートをしたいのですが、FDが正常に作動しない為出来ません。 どなたかお詳しい方、よろしくお願いします。 ちなみにWindowsXPです。 起動FDをCD化 いつもお世話になっております。 Windows9x系の起動FDを頻繁に使っているのですが、FDが無くCDドライブのみしか付いていないノートPCを入手したことから、起動FDをCD化できれば・・・と思い、いろいろインターネットを見たのですが要領を得れませんでした。 USB接続のFDを接続したりは既にしているのですが、BIOSの設定も含めて対応していない旧世代の端末らしく、残るはCDドライブよりの起動という話になってしまっております。 宜しくお願い致します。 BIOSセットアップFD? IBMのパソコンですが突然起動しなくなりました。 電源ON後、ポインティングデバイスエラーみたいなメッセージが出る。その後、BIOS INSTALLと出た後、FDを入れるような指示(F1キーを押せ)っていうようなものがディスプレー上にでます。 OSが98なのでシステムFDをいれてもFDを認識しません。BIOSのセットアップFDを入れろってことですか?そんなFDは見たことないんですが... 別の対処方法でもあれば教えてください。 外付けCDドライブから初期化をしたいのですが・・・ ウインドウズ初心者です。4~5年前にソーテックのPC STATION V2130を購入し使用しています。2年前に内蔵型CD-RWドライブが故障してしまい外付けドライブを使用しています。最近、動きが悪くなったので、初期化しようと試みたのですが、外付けドライブから、初期化は可能でしょうか?ちなみに外付けドライブはバッファロー製(型番は忘れました)のCD-RWでUSB接続です。メーカーのHPも見ましたが、どうもよくわかりません。BIOSメニューのBOOSTをEに設定すれば出来るのでしょうか?知人に聞いたところ、特に初心者がBIOSを触るのはあんまり良くないと聞いたのですが、それとも 内蔵型CDドライブを購入する方が良いのでしょうか? CDをFDのように押し込むCDドライブは? 今、「24時間テレビ」をみたくなかったので、どうでもいいけど「特捜!世界のUFO」をみていたのですが、その中で、ノートパソコンで、CDをFDのように押し込むCDドライブをみました。 なんだそりゃ?と思ったのですが、こういうドライブはあるのでしょうか? 面が傷つかないのかな?と。 CDを入れると、シュ、カチという音が聞こえたような気がします。 こういうモノってあるんですか? 基本トレイが出てきて、ってタイプしかみたことがないので、細かな事ですが、気になりました。 CDドライブが認識されない! 友人から貰ったPCなんですが、内蔵のCDドライブが認識されないんです。 聞くところによると、私が貰う前にOSもろともデータを消去したとのことでした。 BIOSを確認するとBOOT順序を選択するところにCDドライブが出てくるので、ハード的な問題は無いと思うんですが...。 なのでOSすらインストールできない状態です。(他PCで起動ディスクを作り、FDからインストールしたのですが、結局後になってCDを要求され、挿入しました。ですが、認識してくずに止まってしまいました。) なんとか認識させる手段はありませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 FDのイメージCDでBIOS変更はできますか パソコンにBIOSアップデートプログラムを組み込もうとおもったんですが、内臓FDがありませんでした。 外付けブート可能なFD購入かブートCD作成を考えていますが、まずブートCD作成してみました。 作成のため、EasyCDCreater5 というソフトを使用したのですが、BIOSアップデートFDは問題なく作成できたのですが、このソフトでイメージ作成しようとしたら、イメージを読み込みませんでした。 (エラー:イメージがありません)と出ました。 ブートディスク作成項目では (1)フロッピーディスクエミュレーション (1.44 MB) (2)フロッピーディスクエミュレーション (2.88 MB) (3)ハードディスクエミュレーション (4)エミュレーションなし の4つが選択肢に出てきました。 今回この機能を使用するのは初めてなのですが、うまくいきません。 そもそもFDの代用のCDを作成することが無理なのでしょうか、それとも何か他に問題があるのでしょうか。 さらには、仮に作成できたところでBIOS変更はできるのでしょうか。 教えてください。お願いします。 FDの初期化 FDの初期化にものすごく時間がかかるようになりました。 認識するまで5分くらいかかります。 ノートパソコン(東芝ダイナブック)でOSはWindowsMEです。 使用したFDは256kBでフォーマット済みのものでした。 BIOSがDVD/CDドライブを認識しません! BIOSがDVD/CDドライブを認識してくれません! おかげでOSのインストールもできません。 配線は合っている自信はあります。 ちなみに、 マザーボード:P5LD2-V ケース:Xclio6020 BIOS:AMIBIOS DCD/CDドライブ:NEC ND-4570A です。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム BIOSでCD Driveを認識しない OSの再インストールを行うため、メーカの説明書に沿って、リカバリCDより再インストールを行おうとしたのですが、BIOSのBoot Sequenceに[CD-ROM Drive]が表示されず困っています。 どのように認識させれば良いのでしょうか? Boot Sequence欄に表示されるのは以下になります。 USB FDD LAN Boot Wake On LAN BIOSがCD-ROM Driveを認識していないのかと思ったのですが、デバイスマネージャでは認識し、またマイコンピュータからは、CDの中身を見る事ができています。 ちなみに、以前HDを業者に頼んで交換してもらった事があるのですが、その際にBIOSの設定が本来のメーカの物から変えられた??可能性はあるのでしょうか?(BIOSの知識が皆無ですみません) SHARP PC-MV1-C3E XP Home Edition SP1 Phoenix BIOS Version 2.03.000 MATSHITA UJDA740 DVD/CDRW FDドライブとCDドライブを認識しません Windows98SEのマシンのOSをXPに変更し、いろいろと質問させていただいております。 https://okauth.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1896077 https://okauth.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1896907 今度はFDドライブとCDドライブを認識しなくなりました。 これらは最初から標準で付いており、98SEの時は認識していました。 「管理ツール-コンピュータの管理-ディスクの管理」でも表示されません。 識者の方、どう設定すればよいか教えて下さい。 BIOSでCDドライブが認識しないのでBIOSの入れ替えを検討していますが・・・ 一週間ほど前からBIOSでCDドライブを認識しなくなり、CDブートができなくなりました。 C-MOSリセット(マザーボードの電池を抜く)を試しましたが直りませんでした。 OS起動時には認識されています。 急遽にOSの再インストールをしないとだめなのですが、CDブートできないためにインストールができません。 BIOSの入れなおししか打つ手がないと思うのですが、やり方が調べてもわからないためご相談させてもらいました。 どうか詳しい方教えてください。おねがいします。 MB・・・GIGABYTE S-series ドライブ・・・パイオニア DVD-RW いろいろと調べた結果パイオニアでは認識しないことがあるようなのですが、本日LG製のを買ってきてもだめでした>< あせっていて文章が乱雑になっているあたりはお許しください。。 BIOSの初期化 不調時の改善方法の一つとして BIOSの初期化してみる? がありますが BIOS初期化は不調時のみ実行してみるのか?又は定期的に必要なんでしょうか? あとメモリ-増設した場合もBIOSの初期化が必要なんでしょうか? 教えて下さい! cdドライブから起動できない。 cdドライブから起動できない。 cdドライブから起動ができません、biosでドライブは認識されますが、cdから起動することはありません、biosのboot順位もcdドライブ>floppy>hdの順になっています。cmosも電池を抜いてフラッシュしましたが変わりません。ideコントローラーを差し替えてもまったく反応がありません。windowsではドライブを認識してまったく問題がありません。起動時に、cdドライブを認識する方法はありませんか。 東芝 BIOS と USB接続CDドライブ 東芝のPAG7X19PDEWなんですが、CDドライブが壊れているのかわかりませんが読み込めないので、USB接続でCDを読み込もうとしましたが読み込めません。ちなみのUSB接続でFDは読み込めます。BIOSよりBOOTの設定を見ようとしたところ、起動でメーカーロゴの画面がでた後BIOSが起動しません。検索してDELキーとESCキーは試みました。 BIOSの起動方法か、USB接続でのCDの読み込み方法を教えていただきたいのですが。 FDドライブが使えません Win98を利用しているのですが、久しぶりにFDドライブをつなげてみたら、「ドライバーが見つかりません」とエラーになってしまいました。 以前に初期化した時にドライバーが消えてしまったのかもしれません。 ドライバーをダウンロードしようと思いましたが、機器が古すぎるのか探しても見当たらず、アドバイスをいただけると助かります。 FDドライブには「NEC MODEL:UF0001 USB FLOPPY DISK UNIT」と記載されています。 CD起動ができなくなった。(ubuntu,windows xp) ubuntuとwindows xp のデュアルブートでPCを使っていたのですが、CD起動が(ubuntuデスクトップCDからも、winXpリカバリCDからも)できなくなってしまいました。 環境は PC: DELL vostro 1000, AMD turion tl56,(1ヶ月前ほどに購入) OS: windows xp sp2, ubuntu 7.10 デュアルブート(GRUB使用) パーテーション構成: 1)Dell用の領域(リカバリ用?もとから作られていた領域です)、 2)win xp用NTFS、 3)ubuntu用 ext3、 4)swap 5)共有用 FAT32 デュアルブート用のubuntuインストールは7.10のCDを用い、2)のwindows xp用パーテーションを小さくし、残った領域から3,4,5を作りました。デュアルブートでインストールしてから1ヶ月ほど問題なく windows、 ubuntuとも使用できましたが(CD-rom driveも)、先日からubuntuの調子が悪くなりました。デスクトップ表示がおかしくなり、リカバリモードなどから設定を変えたりしていたのですが、直らなかったため、ubuntuの再インストールを行おうと思いました。 ubuntuデスクトップCDをドライブに入れ、BIOSの設定を行い、CDから起動し、まずubuntu用に使っていたパーテーションをフォーマットしました。ですが、その後すぐうっかり再起動を行ってしまいました。 再起動すると、ubuntuのCDは入っているのですがubuntuは起動せず、 GRUB loading stage 1.5, please wait. ... GRUB Error 15. というエラーメッセージが出ました。そこでPCに付属していたxindows xpリカバリCDを入れてPC自体を元に戻そうと思ったのですが、再起動しても同様のエラーが出ます。 BIOSのboot設定はCD-ROM driveが一番上になっています。実際エラーが出る前まではubuntuCDで起動できていました。BIOS画面でCD-ROM driveは正しく名前が表示されます。CD-ROM driveは購入してから間もないのですぐ壊れるとは思いにくいです。 ネットで調べても、どのCDでも起動できないという状況はあまり見受けられませんでした。DELLサポートに聞いても、原因がよく分からないということでした。不可解なのは(非常に困っているのは)ubuntu cd でも windows xp リカバリcdでも起動できないということです。 この際、ハードディスクの中身はどうなってもかまわないのですが、なんとかCD-ROMから起動し、復旧する方法はないでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
早速ご回答有難う御座います。 情報不足ですいません、ubuntu9.10にアップディトした所CD/FDドライブを認識しなくなりました。 どちらかのドライブを何とか生き返らせたいと思います。この件の情報が不足しており難儀しております。BIOSは、FDについては起動順位の所にリストアップされていますがCDドライブについては見当たりません。