- 締切済み
怖がり過ぎな私
皆さん、こんにちは。 そんなに深刻な悩みでもないんですが、出来れば治ればいいなと思いまして、皆さんの意見をお願いします。 私ったら、非常に怖がりなんです。つい先日洗面所で顔を洗っていたら、ダンニャが背後から「ねえ」と話し掛けてきたんです。めちゃめちゃ驚いて、ダンニャに「いきなり話し掛けんでよ!」とどなりつけてしまいました。 たまたまでしょ、と思われるでしょうが、日常生活の中でこんなにビクつかなくてもいいだろって程頻繁です。お店で店員さんがお盆を落とした音に思いっきりビクっとなることなんて当たり前です。明らかに体が一瞬痙攣するんです。ダンニャが「そこまで驚かんでもいいじゃん」と逆に腹立たれる位、驚きまくってます。 そしてもう一つ、自分でもうっとうしい位、怖いことを想像したり、思い出します。よくあるのがこれまた洗顔中なんですが、目をつむりますよね。その時が要注意。いちいち前見た怖い映画のワンシーンを思い出すんです。で、(後ろに誰かいるんじゃないか)とか(誰かに足を引っ張られるんじゃないか)とか考えちゃって、急いで顔を洗わないとドキドキしてやってられません。 会社で残業している時、家でダンニャの帰りを待つ時、トイレに行く時等、一人で暗い所にいると私の頭の中はもう、怖いことでいっぱいです。 ただ、それで一人でいられないってことはないんですけどね、不思議と。むしろわざと怖い想像して、自分を怖がらせてるみたいな感じもします・・・。 この二つをなんとか克服したいんです。後の話はちょっとバカげてるから、ほっといても支障ないんですが、先のやたらビクっとなるのは、恥ずかしいので治したいです。 どうかよきアドバイスを!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taroimo_hasami
- ベストアンサー率23% (191/830)
回答No.2
- holy66
- ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.1
お礼
そうなんですよお!私も普段ぼーっとしてるから、きっとフイ打ちに弱いんだと思いますぅ。めちゃめちゃ恥ずかしいのです。ぼーっとしなきゃいんでしょうね。いつも気を張りつづけるか!? >怖い映画のシーンが、というのは改善できますよ。怖い映画を見なければ良いのです いや、必ずしも映画のワンシーンが頭によぎるわけでなく、自分で勝手に怖い妄想をはりめぐらしてしまうんですよ・・・。そしてそれでも怖い映画好きなの・・・。私ってバカ?? ども、ありがとうございました。