• 締切済み

外付けHDが認識されません。

HDTUNEで外付けHDスキャン後、‘ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません‘が出て アクセス出来なくなりました。CHKDSKコマンドで コンソールの回復とやらをしてみましたが・・ アクセスは出来ましたが60GBくらいのファイルがごっそり消えて しまいました。ドライブ→プロパティでは最初の容量が認識されているみたいなので、察するに消えたファイル分の アクセスが出来ない状態なのだと思います。・・それかやはり消えたのでしょうか? 回復させる方法HP等、ヒントになる事柄などご存知でしたら 教えてくださいよろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

ハードディスクがご臨終のようですね 復元ツールで取り出すか業者に依頼してください 復元ツール:ファイナルデータ8.0特別復元版 AOSテクノロジー製 http://aos.com/ かなりの精度で復元できます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A