• ベストアンサー

海外永住時のデメリットについて

将来海外で永住権を取得し生活しようと思っています。 日本にいる間年金を納めていれば将来海外にいても年金は受け取れると思いますが 先日介護保険の書類を見たら日本国内に住所がない場合は受け取れないという旨がありました(ような気がします) そこで他にも日本国内に住所がないと不利な事はありますか。 また持ち家を貸している場合も住所が無いと見なされるのでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peacheek
  • ベストアンサー率58% (138/236)
回答No.3

介護保険に関しては日本に住んでいなければ介護サービス自体を受けることが出来ないので、心配する必要がないのでは? 外国の永住権を取ってその国に住んでいれば、在住国の福祉サービスを受ける権利も出てくるはずですので、その国に介護サービスがあれば日本のではなくその国のサービスを享受することになりますよね? 年金に関しては日本と協定を結んでいる国いない国とありますが、それらの情報については「社会保険庁」に詳しく載っています(http://www.sia.go.jp/seido/kyotei/index.htm)。 日本の年金(国民年金)は海外に住んでいても「任意加入」という形で支払い(加入)を続け、受給年齢に達した際に年金を受け取ることが可能です。支払いをせず「カラ期間」とすれば、受け取り金額は減りますがこちらも受給可能です(詳しくはたくさんネットに情報があるので、ご自分で確認を)。 駐在などで数年の間持ち家を貸している人もたくさん居ます。そういった場合のメリット&デメリットや、何をすべきか、どうなるのか等の情報を載せたWebもたくさんあります。「家」「貸す」「海外在住」などのキーワードで検索してみてください。

ggn
質問者

お礼

年金や家の賃貸についても詳しく教えて頂き参考になりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (2)

noname#248422
noname#248422
回答No.2

国外でも本人名義の口座を指定すればドル、ユーロ等で支払われます。ただし、全ての国で現地通貨というわけにはいきません。私は日本にシティバンクの口座を残し、現地通貨で引き出したことがあります。国内に住所があると、住民税や国民保険料がかかりますので、国外へ転出の届をした方がよいでしょう。市役所では1年以上海外に居住する見込みの場合、その届出をするように勧めているそうです。 持ち家があっても住所とは関係ありませんが、郵便物が困るでしょうから親戚等を受領代理人に指定して郵便物転送届をすれば済むことです。

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

年金制度が変わっていなければなんですが、昔聞いた話では公的年金は 国内に財産管理人みたいな人を置いておけば受領できるということだったと 思います。住所については住民票を抹消せずに残しておいて住民税も 払っていれば住所があることになります。ただし郵便物が届く必要はあるので 親戚かどなたか居住者が必要になると思うのですが。 その他としては生命保険や医療保険で海外での事故や病気には支払ってくれない ものが多いんだと思います。