- ベストアンサー
アナログテレビとPCは接続出来るか
最近の地デジテレビはPCと接続出来ますが昔のアナログテレビとは接続してモニターとして使う事は出来ないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パソコンにSビデオ端子等があれば接続可能です。 あとは、ダウンスキャンコンバーターを使うと可能になります。 いずれの場合も画質は良くないので、モニタとして使うには忍耐が必要でしょう。
その他の回答 (3)
- noranuko
- ベストアンサー率46% (620/1332)
まず、テレビ側の接続端子を確認してください。 一般的にはHDMI,D端子,コンポーネント映像端子, セパレート映像端子(S端子),コンポジット映像端子 があります。 アナログ世代のテレビだとHDMIはまず無いと思いますが。 次にPC側の出力端子を確認してください。 一般的にはHDMI,DVI,RGP,DisplayPortあたりがついていると思います。 また、TVにつなげることを意識した物だとS端子やコンポジット映像端子がついているコトもあります。 基本的にテレビ側とPC側の端子が同じなら接続して画像を写すことが可能です。 また、HDMIとDVI(-D),コンポジット映像端子とD端子は信号に互換性があるので比較的簡単なケーブルで変換可能です。 同じ端子や変換可能なものがないばあい、スキャンコンバータと呼ばれるものを使う必要があります。 一般的にはPCの方がTVより解像度が高いのでダウンスキャンコンバータとも呼ばれます。 この機械はある入力端子からの信号を別の入力端子用の信号に変換し出力する物です。 ただ、こんなふうにすればTVと接続して画面を写すことができますが、 アナログテレビだとモニタとして使うのは厳しいと思います。 なぜなら、解像度が低くまた文字もかなりつぶれるのでPCのモニタとしては厳しいからです。 サブモニターとして、とか動画を写すためくらいなら問題ありませんが。 デジタルテレビ場合は、PCモニタなみの解像度があるので、PCのモニタとしても不具合があまりないのです。
- A88No8
- ベストアンサー率52% (836/1606)
こんにちは #1の方の通りです。 初めてPCにディスプレイが付いたときは、みな普通のアナログテレビをモニターとして使っていましたよ。 320×240ドットぐらいのモノクロですが.. 表示回路がカラーになった辺りでは640×400とか×480ピクセル(モノクロと違い1つの点に3つの色のドットを使うため名前が変わった)でアナログカラーテレビではプログラミングで体を壊す人(目を痛める)も出て専用ディスプレイに移行が始まりました。 アナログカラーテレビでは画面をじっと見つめるような用途にはむきません。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
もともとPCのモニターとブラウン管TVは同等(20年以上の話ですが)のものでしたから、アナログTVでPCをモニタリングする事は可能は可能です。 VGA解像度が640×480を示すようにアナログTVと同じ解像度ですから。 ただ、今のPCは解像度・リフレッシュレート共にアナログTVとはかけ離れたので、#1さんの仰るようにS端子付きPC(ビデオカード)またはダウンスキャンコンバータで適正な解像度に落としてやる必要があります。 今となってはVGA解像度のPCでの作業って正直実用ありませんので、誰もやらないというだけです。
補足
テレビ側にもSビデオ端子は必要ですか?