• ベストアンサー

テングダケの部品?

食用きのこ、テングダケ共通している部品を 全て選んでください、という問題があったのですが、 わからないので教えてください。 1:傘 2:つぼ 3:柄 4:つば 5:ひだ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

最初にキノコの部分を書きますが、天狗茸は有毒です。 上から「傘」傘の裏が「襞:ヒダ」(稀に網状) 傘の下は「柄」がついていますが、 柄の上部についているのが「鍔:ツバ」 柄の下部で「石突」の直上にあるのは「壺」になります。 部品は石突を加えれば6点になりますが、椎茸やマツタケはの柄の部分の「鍔」や「壺」がハッキリしません。 一方、天狗茸には「鍔」「壺」がついています。 共通している部分を上げるなら、食用には「鍔」「壺」が無さそうですが、紅い「タマゴ茸」などは「鍔」「壺」とも、 それらしき物がついていて明確な区分は難しいと思います。 *食用で傘の裏が、網目状のキノコがあり東北(岩手)では「あみ茸」といっています。(中華料理で有名な「あみ笠茸」ではない)  ↓URL:天狗茸参照

参考URL:
http://user.shikoku.ne.jp/okinots/list/amanitac/tengutake.htm
noname#5824
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 呼び名として、はっきり存在する、ということだったら、 傘、ヒダ、柄 ということになるのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A