AirMacExpressを2つ使用すること
現在、AirMacExpressを使用してWi-Fiの環境でPCやiPad,iPhoneなどを使用しています。
ステレオコンポがあり、これをAirMacExpressに接続してAirPlayを楽しみたいと思います。
しかし、ステレオコンポが置いてある部屋と、AirMacExpressがある部屋が離れており、接続ができません。
AirMacExpressはADSLルーターや電話などの近くにあるため、ステレオコンポの近くには移動できません。
AirMacExpressをもう1台購入し、それをステレオコンポに接続したら、問題なくAirPlayが楽しめるのでしょうか?
この場合、ステレオコンポ側のAirMacExpressも、ADSLルーターと接続されていないと動作しませんか?
お礼
長い間ありがとうございました。大変助かりました。 これでやっとMac本体を電源オフにしていてもゲーム機でネット接続できる様になりました。
補足
参考にして進めていったら接続できる様になりました。 長い間ありがとうございました。大変助かりました。 何も変更せずに進めて(ワイヤレスセキュリティの項目のみ設定しないを選択)全部終了させました。この状態でゲーム機(DS)もAirMacExpressを認識し、接続テストも「接続に成功しました」となりましたので、試しにこの状態でDSにアクセスポイントを認識させ設定しました。 その後ワイヤレスセキュリティを設定する項目でWEP(TransitionalSequrityNetwork)でパスを設定してDSに入力してみたところ、この状態でもアクセスポイントを認識する様になりました。 どうやらパスを設定してからだとDSがアクセスポイントを認識(セキュリティに対応していないとかなんとか)できなくなっていたために接続できなかったみたいです。