• 締切済み

Cドライブの容量を変更したいです。

ノートPCを使用しています。 購入後すぐにCドライブを50GB、Dドライブを70GBに分割しました。 購入して3年が過ぎましたが、Cドライブの容量が8GB程になってしまったため、OSの再インストールも考えています。 しかし、Dドライブの容量が50GB以上空いているため、この空き容量をCドライブに回せないかと考えています。 このような状況で、考えていることを実現する方法などありますでしょうか? どなたか知識のある方いましたら、アドバイスをお願い致します。<(_ _)> ノートPC FUJITU FM-V BIBLO MG75X

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.7

Windows19.7GB はあまりにも大きい。  私のはXP proですが、7.04GBしかない。  ひょっとして、古いアップデートバックアップそのまま置いているとか ユーザー 8.3GB  私のは0.9GB  これってメールデータとか入ってません?  Application Dataとか C:はもっと少なくして、Dをもっと活用するほうがよいでしょうね。 そしたら、D:はWindowsが起動できなくなっても救えるので・・・

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1546)
回答No.6

こまめにCドライブのクリーンアップを行っていますか?不要なファイルは削除したり、圧縮したりすれば空き領域は増えるはずです。一番気になるのがWindows 19.7GBですから。また、インターネットオプションで、閲覧の履歴をこまめに削除することも大切です。あとは、インターネット環境も関係します。自分の使用中のPCのCドライブの総容量は288GBで、インターネットは光です。前回の回答のように、データは全て外付けに保存し、Cドライブのクリーンアップやインターネット閲覧履歴の削除をこまめにしていますが、使用領域は約90GB(約30%)です。インターネット接続が改善されて時間短縮になった反面、HDの使用領域は増えます。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

 私も、FMV-BIBLO ただしもっと古くてNE-12Aですが、OSがWindowsXPで、C:ドライブ 42GB使用済みとは、使いすぎです。  動作も遅いはずですし、C:ドライブ(システムドライブ)を壊す要因になりますよ。Windowsが起動するたびに、データを書き込んだり、作業するたびに、HDDのヘッドが50GBという広い場所を行き来し表面を少しずつ劣化させている。当然起動時間も長くなっているはず。  私は、C:ドライブは15GBしか確保していませんし、使用しているのは12GBです。それで、1.2GB PetiumIII メモリー720GBですが、電源断からログインして使えるようになるまで一分少々しかかかりません。  C:ドライブを大きくするよりは、最初にすべきは、C:ドライブで使っているアプリケーションやデータ類をD:移行に移動することです。 1) マイドキュメントなどはD:ドライブ以降に 2) アプリケーションは可能なものはD:ドライブ以降に 3) 各アプリケーションのデータ類はD:ドライブ以降に 4) windowsの作業ホルダもD:以降に 5) 古いバックアップファイルは、CDなどに  これだけで、使用領域は半分以下か数分の一になるはずです。  私は、 アプリケーション用ドラ データ用ドライブ(My Documentのように追加していくだけのもの) ネット用データドライブ(メールソフトやブラウザのデータ/頻繁に書き換えられる。) 作業用ドライブ  はすべて、パーテーションを分けています。  パーテーション操作ツール自体は、たくさん使用してきましたが、現状お勧めは、フリーだと Partition Wizard home ( http://www.partitionwizard.com/ )  非常に優れたソフトですが、英語版しかない Partition Manager( http://www.partition-tool.com/easeus-partition-manager/ )  かっての、Partition Magickに良く似たインターフェースのソフトで経験者にはGood 有償だと Partition Manager( http://www.netjapan.co.jp/e/product/storage/PMP/ ) が使いやすいかな。

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1546)
回答No.4

Cドライブの空き容量が何故そんなに減少したかが分からなければ確実な回答はできませんが、どのような事情でも使える方法です。大容量の外付けHDDを用意し、Cドライブのバックアップをその外付けHDに保存します。Dドライブの内容をそのまま、同じHDに移動します。それでPCをリカバリし、今度は内臓HDは全容量Cドライブとしてフォーマットします。その後、外付けHDDのドライバーをインストールし、Cドライブのバックアップを展開します。以後、データは外付けHDだけに保存するようにします。自分も以前質問者様のように内臓HDを分割し、データをDドライブに保存していましたが、Cドライブだけのリカバリでは解決できないような深刻な状態に陥ってしまい、Dドライブに保存していたデータが全て無くなってしまいました。それ以後、PCと同時に必ず大容量外付けHDDを購入し、データは全て外付けに保存するようにしました。

karikari5000
質問者

補足

Cドライブのフォルダを調べたところ、、 ・ユーザ 8.3GB ・Program Files 9.0GB ・ProgramDate 1.3GB ・Windows 19.7GB 上記4つのフォルダで40GBのデータ量でした。 My Documentsフォルダは、既にDドライブに移動済みです。 My Documentsを含む個人的なデータは外付けHDD(1TB)にバックアップは取っておりますので、Dドライブのデータ自体はいつ消えても被害が少なくなるよう対処済みです。 ただし、ノートPCなのでUSBケーブルを常時接続する環境では使用していません。 補足としてこのような状況ですが、再度アドバイスありますでしょうか? よろしくお願いします。

noname#140925
noname#140925
回答No.3

以下のソフトでリサイズすれば良いのでは? [参考]窓の杜 - EASEUS Partition Master http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html 実行前に、必要なデータのバックアップを取っておくことをお勧めします。

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.2

データ関係でDに移動できるものはないですか? なければ ★Cドライブから他のドライブに移す 1.マイドキュメントを移す方法(VistaやXP関係) http://support.microsoft.com/kb/310147/ja 2.IEのインターネット一時ファイルを移動 ツール⇒インターネットオプション⇒全般⇒閲覧の履歴⇒設定フォルダの移動 から移動します 3.メールデータの移動 ソフトによってちょっと違う  メールを起動メールデータの保存先をDドライブ等に移動 4.ユーザー登録辞書をDに IME辞書のプロパティをクリック⇒辞書学習⇒ユーザー辞書欄の辞書の場所を確認 これをDにコピー 再度IME辞書のプロパティをクリック⇒辞書学習⇒ユーザー辞書欄参照をクリック 保存したDの場所を指定 OKで完了 頑張ってください

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5926)
回答No.1

この方法が使えないでしょうか? 1から始めるお母さんのためのパソコン教室:パーテーションのサイズを広げたい http://www1.tcnet.ne.jp/k-saku/vista/meinte/page_07.htm