- ベストアンサー
結婚式場のキャンセルについて
先日の土曜日に結婚式場の見学に行きました。 希望していた付近の日付で予約が出来るという事だったのですが、 他の会場も見に行きたかった為、仮予約が出来るか聞いたところ「仮予約は行っていない」との事でした。 更に当日成約特典として割引があり、後日の契約になると割引は出来ないと言われ焦ってその場で申し込みを行いました。 けれど別の会場と比べると結構高額になってきますし、スタッフの対応など含め、やはり他会場に変更したいと思っています。 キャンセル出来るかを問い合わせたところ、申込金の10万は払っていただく事になるといわれました。 ・申込書は記入済みです。 (申込書に捺印する場所はなく、印鑑などは一切押していません) ・申込金の10万円は「4日以内に銀行振込み」との事だったので、まだ支払っていません。 まず約款の内容を抜粋して記載させて頂きます。 1.結婚式等のご予約は、お客様の申込書への署名及び所定の申込金の支払いをもって成立し、 これによりこの約款の規定をご了解頂いたものと致します。 2.本予約のお申し込みをした時は、10万円を申込金としてご入金頂きます。 申込金はお内金として結婚式等実施当日の費用に充当させて頂きます。 3.申込金は申込書に署名した日を含め4日以内にお支払い頂きます。 尚、本予約のキャンセルを行う場合は、申込金はキャンセル料の一部として頂戴致します。 4.前項に定める期日以内に入金が確認できなかった場合、お申込日から結婚式等の手配は即時かつ確定的に執り行われます都合上、 違約金として申込金額相当のご請求をさせて頂くことがあります。 5.お申し込み後、申込書にご署名頂けないとき又は申込金のご入金がないときであって、お申込日から起算して4日間が経過したときは、 弊社から本予約のお申込をお断りさせて頂くことがあります。 申込書への署名のみの現段階では予約が成立しているワケではなく、 4番目の「違約金」に相当するのでしょうか? 5番を見ると、連絡なく4日間経過した場合は10万円は払わなくて済むという事でしょうか? (常識として実際それをやるのはどうかと思いますが・・・ もうキャンセル出来るか問い合わせもしてしまいましたし) 何となく納得が出来ないのですが、やはり10万は「違約金」としてお支払いしなければいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ブライダル関係の仕事をしているものです。 私は会場で働く人間ではないのですが、お話しを聞いて同じブライダル業界の人間としてその会場の対応はとても恥ずかしく思います。 ブライダル会場はどこも集客に必死なようです。 だからこのような強引なやり方をするのでしょう。 法律の問題になりそうなので、簡単に払う払わないは言えませんが、私だったら断固として払いませんし、その会場の実名をネットで公表します。 一生に一度の結婚式なんですから、是非納得のいく会場で挙げてくださいね。
その他の回答 (5)
- mkinam
- ベストアンサー率39% (30/76)
過去の判例では10万円を支払ったあとでも 式場側が負けて全額返金していますよ。 「こういう判例もあるんですが、払わないと裁判に持ち込みますか」 と式場に聞いてみてはどうでしょうか? おそらくそれ以上何も言わなくなるように思います。
お礼
こちらの判例の場合は1年も前に契約だったんですね。 私達は今年6月末での予約だったので、時間の余裕的には確かに厳しいんだろうなと思います。 恐らく今回支払う事になると思いますが、勉強の為にこの様な判例なども探してみます!
- abusan-53
- ベストアンサー率22% (111/489)
式場の回し者ではありませんが、残念ながら申込書に署名をしている以上、契約は成立していますので、約款通りに従わなければならないと思います。契約というのは、たとえ口約束でも有効ですので、捺印がなくても契約したことになります。 > 申込書への署名のみの現段階では予約が成立しているワケではなく、 > 4番目の「違約金」に相当するのでしょうか? > 5番を見ると、連絡なく4日間経過した場合は10万円は払わなくて済むという事でしょうか? 国語の授業のようですね。 > 3.申込金は申込書に署名した日を含め4日以内にお支払い頂きます。 > 4.前項に定める期日以内に入金が確認できなかった場合、お申込日から結婚式等の手配は即時かつ確定的に執り行われます都合上、 > 違約金として申込金額相当のご請求をさせて頂くことがあります。 申込金は、署名をした日を含め4日以内に支払うことになります。そして、その入金が確認できなかった場合は、(結婚式等の手配は即時かつ確定的に執り行われます都合上)違約金として申込金額相当の請求をさせて頂く、と書いてあります。ということで、請求が来るのは間違いないということです。あなたは、その後の「5.お申し込み後、申込書にご署名頂けないとき又は申込金のご入金がないときであって、お申込日から起算して4日間が経過したときは、弊社から本予約のお申込をお断りさせて頂くことがあります。」を盾に支払いを拒もうとしていますが、本名や住所を知られている限り、請求が来るものと思っていた方が良いと思います。無視していても、裁判所や弁護士から請求が来る可能性もあります。それでも支払わないという度胸があるのであれば、相手がこの項目を使用して折れるのを待つことも可能です。しかし、普通の人であれば、なかなかできないですよね。 強引な勧誘をした式場側にも問題はありますが、焦って契約をしてしまったあなたにも落ち度があります。これから先、もっと大きな契約を結ぶときは、しっかりと検討した上で契約をすることをお勧めします。高い授業料と思って支払うか、どうしても納得がいかなければ消費者センターに相談したり、弁護士に相談してみてはどうでしょうか。
お礼
別に断固支払いを拒もうとしているワケではなく、 ・現時点で契約が成立した事になるのか ・成立していないのであれば、請求されたのは「違約金」にあたるのか ・無連絡でお金取られずに会場側からキャンセルされる事があるのだとしたら、きちんと連絡した方がバカを見るの? という思いで質問させて頂きました(書き方が悪かったようですみません・・・) 5番の場合もあとからきっちり請求書が来るのかもしれませんし、 10万でどこかに相談とか裁判どうこうとかの手間をかけるのもバカらしいので、 先のお礼で書かせて頂いた通り、会場側ともう一度きちんと会話してみます。
- naonga
- ベストアンサー率26% (119/442)
私は仮予約できるところで式を挙げましたが… 仮予約できない式場って結構ありますね。 表参道の某有名な式場だって出来ないし、青山や横浜のチャペルが有名な式場も本予約しか行ってません。 融通の利かない印象もありますが、人気があり過ぎると仮予約期間中、他のお客が予約できないので行ってない場合もあるそうです。 仮予約が出来ないのは承知の上で契約したのなら、支払い関係なく署名した時点で契約の意思はあるのだし、10万円は払ったほうが良いのかと…。友人も式場を変更の際、契約した次の日でしたが10万円のキャンセル料を支払っていました。 裁判は時間やお金もかかるので私だったら10万ぐらいでゴチャゴチャ言わず払っちゃうかも。 …って、業者の思うツボかもしれませんが。
お礼
多分今回と同じ会社の会場かなー という気がします(^^; 絶対に払いたくない!というワケではないので、もう一度会話して納得が出来たら支払うつもりです。 さすがに10万で裁判沙汰とかはバカげてますものね。
こんにちは。 うーん、私には悪質というか強引な式場だと思えますが。 >「仮予約は行っていない」との事でした。 >更に当日成約特典として割引があり、後日の契約になると割引は出来ないと言われ焦ってその場で申し込みを行いました。 ええ、まあ、これは「即決」させるためのテクニックですね。 でも、多分、こういうの、ありえません。 キャンセルはおそらくできますよ だって、 >結婚式等のご予約は、お客様の申込書への署名及び所定の申込金の支払いをもって成立し、 これによりこの約款の規定をご了解頂いたものと致します。 なら、支払ってないんだから、約款規定にも同意してないし、予約が成立してないじゃないですかね? なんか…わかりにくく怖い・強い言葉でいろいろ言ってますが、契約書に書いてあるのと違うことを言ってますよね。 強引な営業さんならそういうふうに言うと思いますよ。 大丈夫だと思いますが、ご不安なら、お住まいの市の消費者相談センターなんかに問い合わせてみてもいいと思いますよ。指導とかしてくれないでしょうかね。 こんなふうに強引に契約させようとしてくるところはあまり良いところじゃないです。 もちろん、向こうも商売ですから、即決させようと、特典などをもりこむことは当然ですが、脅迫めいているのはいただけません。 高いのに、他と比較させたくないから、そんな強引なことをするんでしょう。多分。私がそこの営業だったらそうしますもん。そうしないと契約が取れないから。 ・互助会などがないか情報収集する (そのとき入って全額の会費何十万かを払ったほうが安くつく場合もあるようです) ・はっきり自分たちの予算を決めておく ・2,3箇所に、同じ内容(したいことを全て盛り込み、装花・引き出物なども望む高めのクラスで)の見積もりを取り、相場を知る ・本命のところが最安値でなかったら… 上手に本命のところに「こちらの式場だと○円…でも、私たちとしてはぜひおたくでしたい。ただ、正直予算がこれくらいだ。うまく削って予算内に収められないだろうか」と、プランナーさんに相談 みたいにすると、うまく交渉できますが、いかがでしょうか。 なんとか特典だけにだまされてはダメですよー。そういうのって、わかりやすいトークなだけで、実際は別にそのときでなくてもつけてくれたりもしますし、あせって契約せずじっくり話し合ったほうが、結局はお得になったりします。 プランナーさんに「この二人をうちと契約させたい!」って思ってもらうようにもっていかないと。 そこはあんまりよくないと思いますよ。
お礼
元々こちらが本命だったせいもあって更に焦ってしまったんですよね(--; 調べてみたら、ここの会社はあんまり評判が良くないみたいでした; そういう事前の下調べも必要だったなーと反省しております。 結局他会場に変更する事にしたのですが、 もう一度こちらの会場に顔を出したりするとまたややこしい事になりそうなので、まずは電話で約款の内容含めてきちんと会話してみようと思います。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
要は半ば強制的に契約させられたのですね。 契約を迫るために向こうが考えた戦法ですから、ぶっちしちゃったらどうでしょう。 裁判所から通知が来たら払えばよろしいのではないでしょうか。
お礼
焦って戦略にハマってしまった私達もいけないのですが・・・(^^; 彼と話し合った結果、とりあえずもう一度会場の方へきちんと確認してみる事にしました。
お礼
ブライダル関係のお仕事をなさっている方からのコメントを頂けて、安心というか、勇気を頂きました。 変更する事にした会場は、本当に親身になってくれそうで良さそうです(^^) きっとinv365さんもその様なところでお仕事なさっているんだろうなと思います。 これからも幸せカップルをいっぱい見守って下さいね!