生後5ヶ月の子犬のおしっこ回数とペットシーツの大きさ。
生後5ヶ月のトイプードルを飼っているのですが、ペットシーツの消費が多く、心配です。
一日のだいたいのオシッコの回数が7~10回くらいで、量が多いのは朝+1回くらいで、あとは運動をした後などの少ない量です。
ペットシーツを毎回取り替えないと、オシッコを外すので毎日のペットシーツの量がかさみます。
みなさん、こんなもんですか?
それともなにか気をつけたりしたほうがいいのでしょうか?
あと、ペットシーツの大きさなんですが、今はレギュラーサイズを使用しています。
犬はシーツの上をうまく嗅ぎながら歩き回って、なんとかシーツの上でオシッコとウンチをしてくれますが、ときどき尿意・便意がちょうどきたときにシーツから体がはみでて外すことがあります。
シーツを2枚並べたり、ワイドサイズにしたほうがいいのでしょうか。