- ベストアンサー
セキセイインコのヘルニア
祖母が亡くなったので飼っていたセキセイインコを7年前に引き取り世話をしています。おそらく10年以上は生きてるようなので、人間の歳にすると結構高齢だと思います。 先日、カゴによじ登って遊んでいる所を見てたら、肛門の回りが糞まみれになってたので拭いてやりました。その時お腹が少し膨れてるような感じがしたので(黄色くなってました)、気になって翌日獣医さんに連れて行きました。診断は『ヘルニア』と言われ、抗生物質とビタミン剤を処方されました。飲ませても治らないと言われたのですが(諦めた方が良いような言い方でした)、他の感染症を予防する為飲ませていました。でも、手乗りでないので人間を怖がり、かえってストレスを与えてるようで可哀相になり数日でやめてしまいました。手術をすれば治るような事を何処かのサイトで見たのですが、高齢であるので痛みでショック死したり、エサを食べなくなるんじゃないかと心配です。 膨れてるお腹を毎日見るのも痛々しいし(今は真っ赤に膨れてます)、どうしたものかと悩んでます。飲み水にはビタミン剤を混ぜ、菜っ葉は欠かさず毎日与えてます。産卵した事がある話は祖母からは聞いてません。 ちなみに、見て頂いた獣医さんは小鳥も見れると広告に書いてあったので伺いました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#84083
回答No.3
- Skyline-RS
- ベストアンサー率6% (23/380)
回答No.2
お礼
早速回答して下さりありがとうございます。 とても参考になりました。止まり木は普段からよく落ちるばかりしてるので(何故なんだろう?)、低目にしてあるのですが取った方が良さそうですね^^; 日中は留守にしてるので常時高温を維持するのは難しいですが、昼は日当たりの良い窓辺、夜はタオルを掛けてやってます。教えて頂いた病院のサイトも何度か見たのですが、岡山に住んでるのでやっぱり通院は無理ですネ(涙)痛みに鈍感なようなのがせめてもの慰めです。bun-bunbunさんはとても小鳥が好きな印象を受けました。 色々教えていただきありがとうございました☆