- ベストアンサー
個人でアニメーションを制作していて、「走っている電車の上をキャラクター
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電車の上を走っているわけですから、キャラクターが前に出ないといけません。 本来は車両から車両へ飛び移る際に空気抵抗などによって、電車が前へ進んでしまうということが考えられますが、 そもそもそんな一般人であれば電車の上を走らないと思います。 (普通に乗っていた方が早いですよね?) 何故電車の上を走るのかと考えると、乗っているより電車の屋根を飛び移った方が早いわけです。 なので空気抵抗をものともしない身体能力の持ち主であると思われます。 空気抵抗とか電車の速さに人はついていけないとか、そういうことは考えないでいいと思います。
その他の回答 (3)
- eternalsea
- ベストアンサー率41% (38/91)
アニメーションに関しても物理学に関しても素人ですが逆に素人意見の方が分かり易かったりするかもしれないと思い書かせて貰います。(笑) 風を受けて吹き飛ばされるとか無視すると電車の屋根上を進行方向に向かって進んでいる訳ですからいつか先頭車両に辿り着きます。 と言う事は人の方が電車より早くないといけません。 なので人の位置が変わらなければ電車は後ろに流れていきます。 まとめると背景がかなりの速度で後ろに流れる中、電車はゆっくり後ろに流れることになります。 人が立ち止まった場合は電車も止まりますね。 ここまで書いて本当に分かり易いかな?とちょっと思いましたがこんな感じで分かるでしょうか。
お礼
私も全然物理学などわからなくてこんがらがっていましたっ。 わかりやすかったですっ! 参考にさせて頂き、自然に動いているものができました^^ ありがとうございました!!
- nama-j
- ベストアンサー率35% (41/117)
電車の屋根の上も床も同じ速度ですから、普通に電車の中を進行方向に向かって走っていく人を座席に座って見ている場面を想像して下さい。 イラストに従うと、電車(窓枠)は止まっていて、人は左に進み、外の景色(地面)は右に流れて行きます。 次に、あなたが走る人と同じ速度で併走しながら見たらどうなるでしょう。 人は止まって、電車(窓枠)は右に、外の景色(地面)はそれより早く右に流れていきます。 電車と人だけを描いていると、電車が本来の進行方向と逆に進みだしたようで違和感を感じるのかもしれませんが、背景を合わせればそれなりに見えてくるのではないでしょうか。
お礼
イメージしながら考えることができました。 詳しく教えて頂きありがとうございました! 参考にさせて頂き、しっくりくるものができました^^
キャラクターと電車の進行方向が同じなら、慣性の法則からキャラクターのスピードは 電車のスピード+キャラクターのスピード になりますから、電車がキャラクターより前にくるなんてあり得ない話ですね。 ただ、そういう事がない訳ではなく、前からの空気抵抗に耐えられずに電車の後方に流されていくという時です。 でも、普通に考えるなら 電車のスピード+キャラクターのスピード でしょう。
お礼
質問に答えていただきありがとうございます。 こんがらがっていた部分がすっきりし、しっくりくるものを作ることができました。 ありがとうございます^^
お礼
結論から述べて頂き、とてもわかりやすいご説明ありがとうございました!! 参考にさせて頂き、直すことができました。 ありがとうございます!