PCの新規購入?パーツ交換?
現在、DELLのDIMENSION5150CというPC(4,5年前に購入)を使用しています。
最近動作が重く、ハードディスクもいっぱいになってきてしまったため、新しいパソコンを購入するかパーツ交換で済ませるか悩んでいます。
私自身パソコンに詳しいわけではないのですが、友人に相談したところ、パーツ交換すればまだ使えるとのことでした。
普段はネットで動画を見たりexcelで書類作ったりしかしてません。
もしできるならFPSのゲーム(COD4など)でもやりたいな~とも思ってますが、無理なら無理で構いません。
購入するならゲームができるようなスペックのパソコン(HPの6,7万程度のもの)にするつもりです。
新しいパソコンを購入するべきか、パーツ交換で十分なのかアドバイスいただければ嬉しいです。
(こちらの状況は以下のとおりですが、私自身パソコンに詳しくないので情報が足りないようなら仰ってください。)
CPU:Pentium D2.8ghz×2
メモリ:1GB RAM
HDD:150GB(空き14GB)・・・別に外付け1TBあります。
質問0.新しく購入するべき?パーツ交換で十分?
質問1.パーツ交換するならどのパーツを変えて、総予算がどのくらい必要ですか?
質問2.パーツ交換+グラフィックボード等でCOD4がプレイできるようになりますか?
以上です。よろしくお願いします。
お礼
特価品ですか・・・ ありがとうございます。 中古を買うのは考えものですね。 とても参考になりました。