• ベストアンサー

コンセントを縛ったまま使うのはまずいですか?

コンセントを縛ったまま使うのはまずいですか? ※長すぎるコンセントは束ねて、輪ゴムで縛ったまま接続したりしているのですが、これはまずいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.5

DIooggooIDさんもお書きのとうり、原則、メーカーでは禁止事項に成ってます。 発熱によりコードの皮膜が老化し硬く成り、対熱性能が落ち⇒ 溶けて火災の原因と成ります。 一番、注意しなければ成らないのは・・・ W数の大きな物は要注意です⇒ 電子レンジ、オーブントースター、アイロン、IHクッキング等は殆どが1000W以上ですから、 必ずコードを伸ばした状態でお使い下さい。(以外とアイロンは皆さん知らずに短いまま使ってますが) 掃除機も現行品はW数が高いので、これも、コードを伸ばした状態で使う方が理想的です。 私自身、会社の古い建物の天井裏の配線が溶けて煙が出て、天井を破り消した事が有ります。

noname#104326
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

はじめまして~。 電線に流す事が出来る上限規格は、基本的に電線の発熱で決まっています。 と言う事で、100流せる電線を2本密着すると50まで、4本密着なら25、、、、 と言う事は、4本密着させて規格の最大100を流すと規格の4倍、最悪は電線の外側が解けて火災など、、、 電気知識としては絶対にやめてほしい方法なのですが、実際問題として電源ケーブル系でしたら、外皮に変形を伴わない状態で、触ってみて暖かくなっていない(発熱していない)状況でしたら、事故の確立はかなり少ないと考えます。(あくまで 自己責任ですからね) ちなみに、輪ゴムは数年で劣化し、ビニールなどの外皮に化学反応を起こしますので、(べたべたに解けて浸食するんで、、)他の安定した素材を利用しましょう。

noname#104326
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.6

ろくな事はないですね。 最悪燃えますから。 延ばして使っていれば、空気中への放熱で大したことはないんですけどね。 束ねると熱がこもって、耐熱温度を超える場合があります。 コードリールを使っていて、燃えるは、ショートするは、ブレーカーは落ちるはでエライ目を見たことがあります。

noname#104326
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t3-papa
  • ベストアンサー率27% (43/159)
回答No.4

たとえて言うなら、水道のホースを縛って使うと同じと思ってください。ホースを縛って水を出すと、ホースが破裂するか、蛇口から外れるか何らかの災害がおきます。コンセントの線を縛って使うとそこの電気の流れが悪くなり熱が起こり、火災が発生しやすくなると聞きました。

noname#104326
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2858/5924)
回答No.3

まずいです 発熱します、最悪の場合は発煙、発火する可能性あり 中部電力 | 電気を安全に使おう - プラグ・コンセント・コード http://www.chuden.co.jp/manabu/shikumi/safe/plug.html 同様質問もあります http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4923505.html

noname#104326
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • setsunajt
  • ベストアンサー率38% (115/295)
回答No.2

きつく縛るのは危険だと思いますよ。 ゆるく縛っておけば大丈夫だと思います。 長年縛ったままというのは危険かとは思いますが (No.1さんの理由と同じく)

noname#104326
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

 電力の大きな器具を利用した場合、熱がこもって(十分に放熱できず) 場合によっては、発煙、発火の可能性も否定できません。  取り付けて間もない内は、あまり心配する必要はないと思いますが、 経年劣化によって、外皮部分が硬化すると、発火する温度が徐々に下がって くるので、 忘れたころ、 惨事になることが予想できます。

noname#104326
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A