- ベストアンサー
雪国で育った方に質問です。手袋について
雪国で育たれた方で雪合戦などの経験はあると思いますが、 その時に手袋はどんなタイプの物を使用されてましたか? スキー用の物でも長くは持たないから、湿っぽくなりませんか? 次の日は乾かしてまた使用されていましたか? たまにしか雪が降らないので、子供達も学校の行き帰りで雪を触ると、 びっしょりになってしまって、雪国の方達の意見を聞きたくなりました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
北海道育ちです。 雪の質によるかと思います。 こちらは気温が低いため、雪が乾燥しています。 なので払えば落ちるくらいサラサラしています。 子どもの頃は防水のスキー用手袋を使っていましたが、表面から染みるというより袖口から雪が入りこむことの方が多かった気がします。 あと今幼稚園勤務ですが、子どもたちは手袋は替えを持参しています。 どんなに防水でも濡れる子は濡れるので。
その他の回答 (3)
- nori21st
- ベストアンサー率15% (134/862)
北海道弁で「ぼっこ手袋」 ミトンの手袋ですね。 親指と残りの指の2股に分かれている奴です。 多少、中が湿っても指先が冷えにくいです。 乾かす時も、裏返しやすいので便利です。 スキーの時もそれを使ってました。
お礼
ミトンタイプが冷えにくいのですね。前出の方の回答にもありましたけど。 確かに乾かしやすそうですね。 そういえば最近なかなか見ませんね。 スキー用の手袋じゃないんですか。きっと転ばないんでしょうね。 ありがとうございました。
- AmatsuMina
- ベストアンサー率32% (122/373)
大人になって雪合戦はしませんね。 雪玉は作ることはあっても。 子供のやることですから手袋なんて関係ないですよ。 素手でも作れますし。(しもやけができるとかも考えてない) 「濡れる」とか心配してますが、そんなに簡単に雪は溶けませんから。 気温がぜんぜん違います。 なんの足跡もない雪に背中から飛び込んで人型を作ったりしても、服が濡れることはないです。 立ち上がって、服に多少くっついた雪を叩き落とせばそれで終わりです。 雪の中、傘は必要ありません。 玄関でからだに積もった雪を落として家の中に入るだけです。 上京して、雪が降っている中を歩くのに傘が必要不可欠だというのに、私はびっくりしましたね。
お礼
あ~根本的に雪質が違うんですか。なるほど。 そういった雪にはめったにお目にかかれないため、想像できない訳です。 スキーをするのに絶好の雪ですね。 べたべたした雪には閉口されませんか?
とにかくいろんなデザイン、たくさん数をもってました。 冬は、部屋の中でいつもたくさんの小さなかわいい手袋を 並べて、乾かしている様な状態です・・・(笑) スキー用のは、防湿効果のあるものが多いんですが、 時代もあるのかなぁ???(笑) 小さな子供用のスキー手袋は、まだあまりなかったことと、 子供は雪遊びが好き、すぐに湿らせてしまうので、普通の、 毛糸で編まれた、左右の手袋が紐で繋がっていて、手袋を 外しても、肩から落ちないものや、すぐ冷えるので、5本指 のものより、ミットタイプが多かったと思います。 変えを持っていたり、重ねてミットの中に、指ありの手袋 をすることもありました。
お礼
やはり手袋の数は多かったんですね。 雪国では常に暖房器具を部屋においてあるので、乾かして使うと言うのは当たり前の事なんでしょうね。 紐でつながっている手袋は確かに良くありました。懐かしい。 ありがとうございました。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 サラサラなんですね。雪玉が作りにくそうですね。 やはり手袋の替えが必要なんですか。 上質の防水手袋なんでしょうね。 百均の毛糸とかフリースじゃないんですね。 雪なんか見慣れてて雪合戦しないのでしょうか?