- 締切済み
調べて回答する人の気持ちは?
質問文を読んで回答が分からない時、 それから調べて回答する回答者がいますが、 なぜそういうことをするのですか? 例えば、暇つぶしのためとかありがとうポイントがほしいからとか自分の知識が増えるから等。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- natapon
- ベストアンサー率46% (7/15)
知らないことを調べて回答したことがちょっとだけあります。 私の場合ですが、少し検索すれば分かるような質問が出ている場合、 「ちっとは自分で調べろ」と思い、通常は回答しません。 でも、質問者が本当に困っていそうだと思う時に誰も回答していなかったら なんていうか、放っておけなくて、つい調べてしまいましたね。 後は自力で何とかせい。ということであまり余計なことは書かないですが。 なぜそういうことをするか ですが ポイントには興味ないです。 自己満足の範疇だと思うけど、ちょっと漠然としすぎている。 「見て見ぬ振りができない」という感覚が近いかも。
- baikuoyagi
- ベストアンサー率40% (1018/2489)
>質問はしたことがないようですが、 >自分の知識(興味)のために質問しようとは思わないのですか。 多少は有ります、しかし、今までの人生で人に頼って覚えたことはあっという間に忘れてしまい自分の物に成ることは殆ど無かったですが、自分で苦労して覚えたことの殆どは40年以上たっていることでも良く覚えています。 又パソコン関係でも偶に悩むことがありますが、私はその際に訪ねるよりも先に行動する方で、失敗も多いです。 このようなときには誰かに聞けば良かったと思いますが、気が短いためにじっと解答があるか解らない物を待つのが嫌なんです。 人生もそろそろ3度目の成人式が来そうな歳に成るとこの性格は治らないでしょう、もちろん先に書いたように興味がない物についてはスルーもします(全く知識が無い場合やあやふやなとき)
お礼
了解しました。 私としては一度くらい質問してほしいですね。 新しいことをすると脳の前頭葉が活性化されるらしいですよ。
- awjhxe
- ベストアンサー率28% (531/1888)
⇒それから調べて回答する回答者がいますが、なぜそういうことをするのですか? 知りたい答えを,回答した事により,質問者の知識を広め,世界が広がる知識共有です。
>それから調べて回答する回答者がいますが、 なぜそういうことをするのですか? 回答依存です。 私にはその気持ちはわかりませんが、回答をしたいからだと思います。 そもそも、代理検索してくれたであろうURLだけ貼る方もいましたしね。 私が検索する場合は元の回答が頭に入っていて商品名を加えて回答するときにその商品名って何だっけ?と見るくらいです。 回答そのものを検索するわけではありません。 ですが回答そのものを元の引用を隠し回答なさっている方はちょっと変だなあと思ってしまいます。 知ったかぶり?とでも言うのでしょうか? わからないことに回答をくださるわけではないし、ただの代理検索ですから。 本当にその検索結果が正しいのかも疑問です。 私の場合、英語の○○の文法がわからないのでと聞いたら翻訳サイトを教えてくれたとんでもない人がいます。 検索サイトの英語は使えないのが通説ですから。 なのに回答をされたい方は嘘?でもなんでもいいから回答したいのだと思っています。 特に毎日朝から晩まで回答される方は・・・。 ご質問の目的ですが、わかりもしない回答にすら回答をしたいという回答依存なんだと思っています。
お礼
そうなんですよ、 とにかく回答したい、とにかく何か書きたい、と思っている人が多いと思います。 >>特に毎日朝から晩まで回答される方は・・・ 私が見るところ、調べて回答する人はどうもネットの利用時間が多い感じがします。 ネットがない時代、家で何もする事がない時にはテレビを見ましたが、 今はテレビではなくネットをする人が増えてきたのではないでしょうか。 No.10さんの参考になるか分かりませんが、本を挙げさせてもらいます。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%81%AF%E3%83%90%E3%82%AB%E3%81%A8%E6%9A%87%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%AE-%E5%85%89%E6%96%87%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E6%B7%B3%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4334035027
- Katsu_Kaiz
- ベストアンサー率58% (345/586)
自分の趣味に関する事柄であれば、調べたうえで回答することもあります。さきほど答えたご質問は、まさにそれです。 お礼がうれしいというのもありますし、趣味の輪も広がります。
お礼
>>お礼がうれしいというのもありますし これは私も分かります。
私も調べてから回答したことがあるし、今後もすることがあると思います。何故わざわざ調べるかという理由は、自分の記憶が曖昧なことがあるからです。 暇潰しとかポイントではなく、いい加減な発言をしないため、自分の発言に責任を持つためです。
お礼
そういう方もいらっしゃるのですか。 想定外でした。それなら分かります。 それがまったくその回答の知識がないのに調べて回答する人がいるんですよね。 分かりやすい例を挙げれば、リンクを何本か貼るだけの回答です。
- phobos
- ベストアンサー率49% (515/1032)
> それから調べて回答する回答者がいますが、 > なぜそういうことをするのですか? たまに私も、それまで全く知らなかった事を調べて回答する事があります。 ただし、 「知らないことについて無理にでも回答するために調べる」のではなく、 「面白い質問なので自分なりに回答が知りたくて調べてみた、そしたら○○が判ったので、おすそ分けの気分で回答を投稿する」 と言う流れです。 ※ただし「これは面白い!」と興味を引かれた質問に限ります。 そう言う時の回答文は「とても興味深いご質問だったので調べてみたら、こういう事が判りました。……」と書き出します。 仕事でも義理でも世間体を保つためでもないのに、わざわざ時間を割いて他人様のために調べて回答を書くのは何故でしょう。 それは、自分にとっては「趣味と実益」だからです。 ANo.2、3のご回答とも重なりますが、それまで知らなかった新しい知識を発見することが嬉しく楽しいと私は感じるので、自分で調べてみること自体が、いわば「趣味」ですね。 暇つぶしが目的ではありませんが、まあ時間に余裕のある時でないとできない(してはならない?)「趣味」であるのは確かです。 また、「回答文を書く」という目的を持って調べると、おのずと必要な情報が選択されるし、文章を書くことでさらに整理されて記憶に残りやすい、という効果もあります。 これが「実益」ですね。
お礼
私は質問が実益ですね。
- jamshid6
- ベストアンサー率88% (591/669)
他のカテゴリではどうかわかりませんが、システムカテゴリで特定のジャンルにいる場合の一例です。 自分の実務では直面しそうもないようなトラブルが投稿されることがあります。 時間に余裕があるときは、このような質問につきあってあげるとトラブルシューティングの練習になります。 (ただし、1つの質問に何回も補足要求や回答を付けることも多くなりますが、「できました!」とお礼に書かれるとうれしいです) また、どの製品にせよ、実務だけでは機能の2~3割しか使わないのが通常です。 勉強すれば他の機能の存在は知ることができますが、そういうのはサンプルで試すのがせいぜいで、使いこなすための実例のイメージはなかなかわきにくいことが多いです。 ここには自分が使ったことのないような機能についても質問が投稿されますから、その気になれば実例付きで機能を試せることになります。 もちろん、既に知っていることでも、少し込み入った内容であれば、実際に試してみて(=精度をあげて)から回答することも多いです。知っていることでも、実際に手を動かせばそれだけ身につきますからね。 総じて言えば「回答することがスキルアップになるから」ということでしょうか。
お礼
そういう方もいらっしゃるのですか。 想像していませんでした。
- garcon2001
- ベストアンサー率15% (22/140)
暗譜では演奏できないが、なんとか人前で演奏したいと言う欲張りからですな。
お礼
確かにそんなようなのもいましたけどね。 直前に調べて回答したくせに上から目線で回答している人が。 それまで自分だって知らなかったくせにね。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
それは出来る限りのことをしてあげたい、と思うからではないでしょうか。ポイントが欲しいなどという打算的なことはないと思います。 知ったかぶりや当てずっぽうはまずいですが、URLを載せるなど出典のニュアンスが読み取れれば構わないと思います。
お礼
理由は人それぞれでしょうが、 「回答は人のためならず」と言われるように、 回答者自身のためにやっている人が多いように私は思うんですよね。
- 1
- 2
お礼
いろいろな動機の人がいるのですね。