- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通信交換で進化するポケモンのステータスについて)
通信交換で進化するポケモンのステータスについて
このQ&Aのポイント
- 通信対戦で進化するポケモンのステータスには、進化パターンによって大きな違いが出る可能性があります。
- ユンゲラーからすぐにフーディンに進化させてLv70まで育てた場合と、ユンゲラーからある程度の時にフーディンに進化させてLv70まで育てた場合のステータスには、違いが生じるかもしれません。
- ポケモンの進化にはレベルに関わらずパラメータの成長があり、進化タイミングによってはステータスの変動が生じることがあるため、より強力なポケモンを育てるためには進化パターンを考慮する必要があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネットで色々とポケモンに関して調べた事があるのでしたらご存知かと思いますが、 ポケモンは、努力値・個体値・種族値(いずれも通称。公式では3つまとめて「きそポイント」)に、 レベルや性格等の補正によって、目に見えるステータスが算出されています。 ポケモンが進化によって変化するのは、それらのうち ポケモンの種類ごとに決められた「種族値」です。 努力値や個体値等はそのままに、種族値が進化後のポケモンの物に入れ替わります。 つまり、ユンゲラーからフーディンに進化するという事は、 ユンゲラーの器から、フーディンの器に交換すると思ってもいいでしょう。 ドラクエ6の転職も、これに近いです。 というわけで、進化のタイミングによって、能力の変化はありません。 個体値や努力値に変化がない限りは、全く同じように育ちます。 ただし、交換する事によって、なつき度は初期の状態(一切なついていない状態) に戻るので、それに関与する技等を利用する場合は注意してください。
お礼
久しぶりにポケモンをしましたが努力値・個体値・種族値と奥深くなっているので少し戸惑いました!これに加えて技の組み合わせや6体の組み合わせや性格・・・極めるとするとかなり時間を要しますね、でも楽しそうです。 ご回答いただきありがとうございました!