• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現在、DELLのDIMENSION2400というパソコンを使用していま)

DELL DIMENSION2400パソコンでAdobe PremiereCS4が起動しない原因とは?

このQ&Aのポイント
  • DELLのDIMENSION2400パソコンでAdobe PremiereCS4が起動しない問題について相談です。最近メモリを2Gにアップグレードし、Adobe Master Collectionを購入しましたが、起動時に途中で落ちてしまいます。CPUのスペックやソフトウェアのアップデートなど試しましたが解決せず、Adobeに問い合わせ中です。スペックの問題かどうか相談したいです。
  • DELL DIMENSION2400パソコンでAdobe PremiereCS4が起動しない問題です。最近メモリを2Gにアップグレードし、Adobe Master Collectionを購入しましたが、起動時に落ちてしまいます。最新版のQuickTimeに更新したり、ソフトのアップデートプログラムを試しましたが解決せず、Adobeに問い合わせ中です。スペックの問題かどうか相談したいです。
  • DELL DIMENSION2400パソコンでAdobe PremiereCS4が起動しない問題について相談です。メモリを2Gにアップグレードし、Adobe Master Collectionを購入しましたが、起動時に問題が発生します。最初の作業画面に進むことなく落ちてしまいます。CPUのスペックやQuickTimeの更新などを試しましたが解決せず、Adobeに問い合わせ中です。スペックの問題かどうか相談したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IS-Null
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.2

ハードウエアには余り詳しくありませんので、スルー気味で読んで頂ければありがたいです。 メーカー製のPCの場合、CPUのみ換装できるものは無いのではないでしょうか。 また、マザーボードやメモリ等の規格が古いため、CS4が快適に動くCPUへの対応は出来ないと思います。 私も能力的に同じ様なスペックのPCを使ってますが、CS4が使いたいがために、新PCを購入することにしました。 それでも現PCの改造に挑戦しようとする意思がおありなら、本相談箱の デジタルライフ→ハードウエア→デスクトップPC で質問をされれば良いと思います。(ハードに詳しい方がいっぱいいらっしゃるので・・・。) 中途半端な回答で申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • IS-Null
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.1

質問者様のパソコンスペックは、この回答を書いている私のPCスペックとほぼ同等のため、参考になるかと・・・。 正直言いまして、たとえ起動のための条件をクリアしてPremiereCS4が立ち上がったとしても使い物になりません。CS4を動かすためには絶対的に能力不足です。(経験談です) このスペックでギリギリ動作するのはCS2までで、CS3でも厳しいものがありました。 よって、アプリ(PremiereCS4)を優先して、PCを新規購入するか、せっかくのCS4を諦めるかの選択になります。 質問者様は高価なCS4を既に購入されていますので、残念ながら、PCを新規購入する以外の方法は無いと判断できます。現PCのチューニング程度では、まともな編集作業は無理でしょう。

noname#134064
質問者

お礼

この度は、ご親切な回答をありがとうございました。 当方の落ち度もあり、今回は断念しますが、 いずれ新しくPCを購入した際には、 チャレンジしてみようと思います。 ありがとうございました

noname#134064
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 スペック不足なのですね。 CPUをマザーボードの規格に合うものに 変えても駄目なのでしょうか。 パソコン自体を変えなければ 駄目なのでしょうか。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A