ベストアンサー あなたの好きな書体を教えてください。私はモトヤ明朝・モトヤゴシックです 2010/01/30 21:47 あなたの好きな書体を教えてください。私はモトヤ明朝・モトヤゴシックです。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yanhua ベストアンサー率72% (508/701) 2010/01/31 17:49 回答No.3 対外文書では【明朝体】。 技術分野の場合は【ゴシック体】も使い分けます。 メールや一般の書き物は【メイリオ】が綺麗で見易いので使います。 メイリオはWinVistaで標準搭載。xpでもダウンロード可。 書き物の種類によりますが雰囲気を出すのには、 【隷書体】、や中国語の場合は【宋体】など。 宋体はクリアで美しいのですが、 無料で使えるのは中国語フォントしか見つかりません。 参考まで: ・Unicode 中国語 フォント無料 http://ja.cooltext.com/Fonts-Unicode+Chinese 質問者 お礼 2010/02/01 13:55 メイリオはClear Typeフォントなので画面上では読みやすいですね。しかし文芸書・学術書では可読性を重視して,モトヤ明朝・モトヤゴシックや本蘭明朝・本蘭ゴシック(写研)をわたしは好みます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#108140 2010/01/31 17:24 回答No.2 ゴナE 質問者 お礼 2010/02/01 13:58 新ゴB(モリサワ)やモトヤシーダ6では駄目ですか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 5431 ベストアンサー率17% (76/426) 2010/01/30 21:56 回答No.1 隷書体です 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアート・創作その他(アート・創作) 関連するQ&A 「HGP明朝L」の書体について教えてください。 「HGP明朝L」の書体について教えてください。 この書体が気に入りHPを作成したところ、パソコンによっては書体が全く異なり文字が大きくなってしまいます。とてもショックで、HGP明朝Lに近い書体でメジャーな書体がお分かりになればぜひ教えてください。よろしくお願いします! この書体(ゴシック、明朝)を教えてください。 画像のゴシック体と明朝体はおそらくMSゴシック、MS明朝の「MS」のように セットになっているんではないかと思います。 またこの2つの書体において 横に拡大するとそれぞれ「MS明朝」「MSゴシック」っぽくなります。 また明朝体については平成明朝にすこし似てます またヒラギノゴシック・明朝ではないそうです。 あとプリンター独自のフォントとかどうかは分かりません。 ゴシック体についてはタイムバンクゴシックや、IPAゴシック、HGゴシックに似ています。 (あくまでもすべて自分の独断です) 私はかなり書体に関しては詳しいほうなのですが、 この書体についてはネットで見本がないかと探してもなかなか見つからず困っています。 ぜひ知ってたら教えてください。 ↓明朝体 http://blog-imgs-29.fc2.com/r/i/p/ripandusukima/img048_convert_20090515201059_convert_20090515201352.jpg ↓ゴシック体 http://blog-imgs-29.fc2.com/r/i/p/ripandusukima/img049.jpg この書体(ゴシック、明朝)を教えてください。 画像のゴシック体と明朝体はおそらくMSゴシック、MS明朝の「MS」のように セットになっているんではないかと思います。 またこの2つの書体において 横に拡大するとそれぞれ「MS明朝」「MSゴシック」っぽくなります。 また明朝体については平成明朝にすこし似てます またヒラギノゴシック・明朝ではないそうです。 あとプリンター独自のフォントとかどうかは分かりません。 この書体についてネットで見本がないかと探してもなかなか見つからず困っています。 画像は横でわかりづらいかもしれませんが、 ぜひ知ってたら教えてください。 ↓ゴシック体 http://a19.chip.jp/eepopo22/album/c_index.php?_cus=kjnrg5&tnum=2 ↓明朝体 http://a19.chip.jp/eepopo22/album/c_index.php?_cus=kjnrg5&tnum=1 ↓明朝体拡大 http://a19.chip.jp/eepopo22/album/c_index.php?_cus=kjnrg5&tnum=3 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 小学生から明朝体などの書体に慣れるべきだと思う? 小学生から明朝体など読むための書体に慣れるべきだと思いますか。理由は、印刷文字と手書きの文字の違いに気付かせるためです。 明朝 ワードで書体を 明朝 にできますか? MS明朝ではなくて ただの 明朝 です。 この書体について教えてください(明朝・ゴシック) 以前も似たような質問をしました。また同じような質問をして申し訳ございません。 このゴシック体、明朝体の特徴はプリンターのデバイスフォント(内臓フォント)「EPSON 太角ゴシック体B」「EPSON 太明朝体B」にそれぞれ似ているのですが、 EPSONのサイトよりダウンロードできるページがあったのでダウンロードしてみたのですが、 フォントのウェイト(字の太さ細さ)が探しているフォントよりけっこう太いので これらの文字の形はほとんど同じで、だけど文字の太さが違うフォントだと思います。 あと横に拡大するとそれぞれ「MS明朝」「MSゴシック」っぽくなります。 また明朝体については平成明朝にすこし似てます 質問がとてもマニアックすぎて申し訳ございません。 EPSON 太角ゴシック体B」「EPSON 太明朝体B」にそれぞれ似てるが、 ウェイトがもう少し細いこのゴシック、明朝についてどなたか知っている方 もしよかったら回答お願いします。 参考までに探している書体、EPSON太角ゴシック・明朝体Bのサンプルを 載せましたのでぜひご存知の方、回答お願いします。 EPSON太角ゴシック・太明朝体Bのサンプル ゴシック http://www.wazu.jp/gallery/views/View_epkgobld.html 明朝 http://www.wazu.jp/gallery/views/View_epminbld.html 探しているゴシック、明朝のサンプル ↓このサイトの図1~図9、表12に共通してあるゴシック、明朝 http://www.shosha.kokugo.juen.ac.jp/oshiki/ronbun/kyokashotai99/kyotai99.html ↓明朝体を詳しくしたもの http://blog-imgs-29.fc2.com/r/i/p/ripandusukima/img048_convert_20090515201059_convert_20090515201352.jpg ↓ゴシック体を詳しくしたもの http://blog-imgs-29.fc2.com/r/i/p/ripandusukima/img049.jpg 教科書体を入れたい 無料で利用できる教科書体フォント「NTモトヤ教科書2」というものを入れましたが、表示できない漢字 があります。 そこで2点、質問させて頂きたいのですが 1.無料または安く教科書体を手に入れる方法はありますか? 2.Windows7やWindiows8には教科書体は標準で入っているでしょうか? OSはWindowsXPproです。 宜しくお願いします。 広辞苑の書体は何ですか? 楷書とか明朝とかありますよね。広辞苑はどの書体ですか?ついでですが、漢字検定で広辞苑の書体を書いてもいいですか? 教えて下さい。お願いします。 フォント:小塚明朝を Illustrator CS に「小塚明朝」という書体がありますが、この書体をWordで使いたいのですが移植できないものでしょうか。 無料の書体を探しています 次の書体を探しています。 ■絶景明朝体(仮名を漢字風に入り組ませた明朝体) ■取り扱い絵表示の書体(衣類についている洗濯時のための記号) ■地図記号の書体 (回路図記号の書体などもあれば、教えてください。) エクスメディア出版の「フリーフォント激選900」にでてくる、以(本をどこかにやってしまいました) この書体を配布しているホームページを教えてください。 一緒隊でも大歓迎なので、御願いします。 WORD:「MS明朝」と「MSP明朝」の違い WORDのフォントで「MS明朝」と「MSP明朝」はどう違うのでしょうか? 書体は同じに見えるのですが、「MSP明朝」の方が「MS明朝」より一行当たりの文字数が多くなるようです。結局、文字間隔の違いでしょうか? 書体について 五円硬貨の書体に関する以下の説明に,納得できません. 「1949年(昭和24年)から1958年(昭和33年)にかけて製造発行された有孔・楷書体の五円黄銅貨(いわゆる「フデ五」)、そして1959年(昭和34年)以降継続して製造発行されている有孔・ゴシック体の五円黄銅貨」(ウィキペディアより) 正しくは,以下の説明だと思うのですが,これらの認識は正しいでしょうか? 「1958年までに発行された五円硬貨は明朝体,1959年以降のものはゴシック体,そして両方とも楷書」 「明朝体もゴシック体も,ともに楷書である」 このように考える理由は,以下の通りです. (1) 楷書とは,行書や草書などと並ぶ漢字の書体の一つで,一画一画を続けない,また省略もしない書き方のこと.一方,ゴシック体とは,明朝体などと並ぶ活字の書体の一つで,一画の線の太さが均等な書体のこと.そして,ひらがなも含まれる. (2) 楷書を含む漢字の五体とゴシック体や明朝体を含む活字の書体は,分類の基準が異なるので,対にして比較するものではない. (3) 我々が目にするゴシック体と明朝体は,ともに一画一画を続けず,また省略もしていないので,どちらも楷書である. (4) ついでに言えば,「楷書体」という言い方はそもそも存在しない.正しくは「楷書」である. 以上の内容について,ご意見をお聞かせ下さい. 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ナンバープレートの書体について ナンバープレートの書体にはどのような書体が使われてるのでしょうか?(例えば、MS明朝、MSゴシックなどのようなものです。) フォントをいれると表示書体が変わる Power macG5 OSXtigerです。書体を入れると、メニューバー、ウインドウの文字の和文の書体がかわってしまいます。入れた書体に変わるわけではなく、明朝とか、前から入っていた書体ですが、これはどういうことでしょうか? どうぞ教えてください。よろしくお願いします。 マック用の「教科書体」のフリーフォントをご存じないですか。 マック用のフリーフォント「教科書体」を探しています。以前はモトヤさんで提供されていたのですが、現在は有償になっているようです。 よろしくお願いします。 エクセルをいつでも明朝体に エクセルの書体はゴシック体が標準だと思うのですが それをいつでも明朝体にすることはできますか? 書式→スタイル で、フォントを変更してゴシックから明朝にして、そのファイルは いつでも明朝体にすることはできたのですが 新規でエクセルを開いた時も、「いつでも明朝体で!」 ということはできるのでしょうか? PCの書体(フォント)が突然消えてしまい、困っています。 PCの書体がある日突然消えてしまい、ゴシックや明朝体などシンプルな書体しか使用できなくなりました。 行書体などの筆文字が使用できないと不便なことが多いのですが、 復旧の方法はあるのでしょうか? どなたか教えていただけたら嬉しいです。 EXCELの書体について ここに載せるともしかしたらご存知の方がいるのでは?と思い書き込んでいます。 エクセル起動時の書体を常に”MS明朝”にしたいのですが出来ますでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。 エヴァンゲリオンの書体? ちょっとした事なんですが、 アニメ、新世紀エヴァンゲリオンでの 「第壱話 使徒、襲来」などで使われている書体は何なんでしょうか? ただの明朝体では無い気がするのですが・・・。 よろしくお願いしますm(__)m PANTENEの広告で使用されている書体(フォント 品がある明朝書体をさがしており、 PANTENEの広告書体に使われている書体(フォント)に 目が留まったのですが、書体名を調べきれませんでした。 http://pantene.jp/ ↑ Flash:「毛先のおっ!いいな!」がずっと続く。 右側画像:何が変わった?新パンテーンシリーズ に使われている明朝体です。 この書体名をご存じのかた、 または似た書体をご存じでしたらご教示ください。 ※Windows対応フォントだと助かります 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アート・創作 絵画・イラスト・デザイン彫刻・オブジェ・陶芸手芸・裁縫写真映像書道茶道・華道その他(アート・創作) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
メイリオはClear Typeフォントなので画面上では読みやすいですね。しかし文芸書・学術書では可読性を重視して,モトヤ明朝・モトヤゴシックや本蘭明朝・本蘭ゴシック(写研)をわたしは好みます。