締切済み PCゲームといえば麻雀?戦争ゲーム?どっちのイメージが強いですか 2010/01/28 15:39 PCゲームといえばどんなのを想像しますか。 どんなゲームの印象が大きいか大体のイメージを教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#250722 2010/01/30 00:15 回答No.2 PCゲームというとエロゲのイメージが強いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 takuranke ベストアンサー率31% (3924/12456) 2010/01/28 15:49 回答No.1 今はMMORPGです。 昔はただのRPG、WIZを好んでやっていましたので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A "ゲーム機"と聞くと、何をイメージしますか? (ゲームをあまりしない方も是非回答して下さい) DSやPSPなどの具体的なゲーム機の名前でも構いませんし 単にゲーム機に対して持っている印象でも構いません。 皆さんは"ゲーム機"と聞くと、何をイメージされますか? 昔のPCゲームを思い出したい 小学生(2010年頃)の頃に叔父に遊ばせてもらっていたPCの古そうなゲームが思い出せなくて困っています。可能なら皆様のお力と知恵をお借りしたいです。 思い出せる情報↓ ・PCゲーム ・カラーが少なかったからモノクロ系 ・○◾︎○←のような顔をしていたはず ・武器(ハンマーが印象的)を持って敵と戦う ・ダンジョンみたいな所でスクロールアクション的なイメージ ・からくりみたいにクルクル場面が変わる ・走り方が皆一緒(誰が早いとか遅いとかがあまりない) ・コントローラーがスティックのない両手持ち このくらいしか思い出せなくて、調べもして叔父にも聞いたけどゲーム色々としてたから分からないと言われました。どうかお力添えをお願い致します。 麻雀ゲームで 麻雀ゲーム(pc,スマホ用とわず)でツモギリと手出しの違いが分かりやすいcpu対戦の麻雀ゲームがあるのを知っていましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 ゲームのためのPCがほしい 最近の3Dゲームを遊びたいのですが(特にコレ!とは決まってない) できるだけ安くて高性能のPCを探していました。 で、このPCが見つかりました。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=880&map=7 このPCだと、大体のゲームは遊べるでしょうか? これよりももっと高性能で安いPCってあるでしょうか? カスタマイズすることは可能ですか? 最良のカスタマイズ(ゲームができればよい)があったら教えて下さい。 PCの戦争ゲームができなくて困ってます 今、PCゲームのフラシュポイント、ドラゴンライジングの日本語版やろうとインストールしたのはいいのですが、プレイしたら、エラーでWaming、OFPiS already running!ってのが出てきて出来ません、どうしらプレイできるか教え下さい。 麻雀についてのイメージ 麻雀についてどんなイメージを持っていますか? また、麻雀プロという肩書きを持つ人達もいるのですが麻雀プロについてのイメージも答えて下さい。 麻雀ゲーム PC2台で2人参加出来て あとの2人分はコンピューターがやってくれる 麻雀ゲームは ありませんでしょうか? もしご存知でしたら 教えて下さい よろしくお願いします PCでゲームをするために…… 中学二年の男子です。 現在はゲームというとXbox360なのですが、 いずれはPCでゲームをしたいと思っています。 しかし、PCについての知識が皆無で、周りに詳しい人が全くいません。 (最近、やっとソフトのインストール、スペックの確認ができるようになったレベルです) いったい、どういうことを、どこで調べればいいんでしょうか? ゲーム用のPCについて調べましたが、 自作したほうがいいとか、CPU・メモリ・グラフィックボードの性能が良くないとだめ などの曖昧なイメージしかついていません。 PCを作る以外にも、パソコンの内部のこと(うまくいえなくてすいません……。例えば、マイコンピュータとかを見ても、何が書いてあるの?みたいな感じになっちゃいます。)も よくわかりません。 本当に「なにがわからないのかわからない」状態です。 どういったサイトを読めば『PCに詳しい人』になれるでしょうか? 最終目標は、ゲーム用PCを自作することです。 とあるPCゲームを探しています。 題名のとおり、あるPCゲームを探しています。 それは、自分が子供の時にPCショップに家族でいった時に見たゲームなのですが、それをやりたくて、PCで調べても出てこないので質問してみました。 内容は虫(芋虫に手足が生えた?)を操作するゲームということしか覚えていなくて情報が全くありません。ジャンルはTPSみたいな感だったんですが… (昔のゲームで言うとPCで発売されていたアリスインナイトメアみたいな3Dゲームでカメラが後ろにある感じです) 対応osもよく分かりません(なんかMacPCのコーナにあったような気もします) それと、もう一つ情報があって他にそのPCショップではquake3のデモ版?製品版?も遊べてました。 推測するとだいたい1999年~2003年以内に出たゲームだと思います。 PCゲームに詳しい方、よろしくお願いします。 悪いイメージは何故鮮明にイメージできるのですか? 私は良いイメージはなかなか想像できないのですが、 悪いイメージは現実の事のように鮮明にイメージできます。 なぜ、自分が悪い事したイメージなどがすごい鮮明に想像できます。 なぜ、そんな事になるのですか? 実際にそうなるのではないか不安です。 例えば、自分が逮捕されたりしてるイメージなど鮮明に出ます。 何でですか?みなさんはそんな事ないですか? みなさんもそうですか? ゲームデザイナーと聞いてイメージすることは? ゲームデザイナーという職業を聞いてイメージすることはなんでしょうか? 肯定的否定的なんでも結構です、あなたのイメージをお聞かせください。 ゲーム業界に対してのイメージ、興味について教えてください ゲーム業界に対してのイメージ、興味について教えてください。 どんなイメージでしょう? 興味があるでしょうか? あるとすればどんな点に興味があるでしょうか? マニアックなPCゲームを紹介して下さい。 これまでPCゲームをした事がないのですが、先日高性能ノートPCを購入したので、PCゲームをやってみたいと思っています。プレステ2は散々やっているので、PCゲームならではのマニアックなゲームを紹介して下さい。簡単な解説や、大体の値段も教えて頂ければ嬉しいです。好きなジャンルを幾つかあげるとすれば・・・ ・提督の決断シリーズ ・大戦略シリーズ ・シムシティシリーズ ・グランドセフトオートシリーズ ・ウィザードリィシリーズ よろしくお願いします。 90年代後半?のPCゲームを探しています。 昔PCで遊んでいたゲームを探しています。 RPGではなく、子供に神話?童話?を読み聞かせるような、「おはなしのくに」のような雰囲気のゲームだったと思いますが、日本のか海外のものかも覚えておらず、定かではありません。 ハッキリ覚えているのは画面全体の黄色〜金色がかったイメージ(画面枠が紙芝居の枠のように装飾されていたような…)と、月?太陽?に写実的な顔が書いてあって少し怖かったこと、確かタイトル画面に流れるBGMが印象的だったこと(坂本真綾さんの「紅茶」のイントロ・FFのプレリュードに雰囲気が似ている気がします)だけです。 絵本っぽいゲームということでLULUかなとも思ったのですが、 あまり本っぽいビジュアルでも画面にデカデカと文字が出るタイプでもなかったので、違いました。 同時期にThinkin' Things, Circus!, Rodney's Wonder Window, Living Booksをプレイしていたので、だいたい1994年〜2000年初期にリリースされたゲームだと思います。他のゲームはだいたい見つかったのですが、これだけ見つけられず、わかる方、ぜひお知恵を貸して下さい! 1枚のDVDに複数のゲームをバックアップ 家にあるPCゲームのバックアップを取ろうとおもいゲームのイメージをPCに取り込んだのですが、ひとつのゲームあたりだいたい1G~2Gていどの量だったので1枚のDVDに2,3本のゲームをいれたいと思ったのですが可能でしょうか? 詳しく解説しているHPなど紹介してもらえたらうれしいです。 よろしくお願いします。 ゲームはPCでやるのとゲーム機でやるのはどちらが モンスターハンター、バトルフィールド、FF だいたいのものがPCでもゲーム機でもできますがどちらでやるほうが面白いですか? やったことがないので教えて下さい。感覚的にちがいがありますか? 月の女神 “Luna” はどんなイメージですか? はじめまして。 神話に興味を持っていらっしゃる方にお尋ねします。 ローマ神話に登場する月の女神“Luna”はどんなイメージですか? 想像される見た目の印象、雰囲気…など、「こんな風に描かれているので、こんなイメージ」 というように、Lunaから想像されるイメージに関して、意見を聞かせてください。 Lunaに関するエピソードなども教えて頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。 イメージ化 PCゲームをイメージ化(ISO) にできる使用期限のないフリーソフト は無いでしょうか? PCゲームディスクのISO(イメージ)化 最近部屋にある古いパッケージゲームの箱やディスクが邪魔になってきました 最近のタイトルはSteam購入なので問題ないのですが、 やはり古いパッケージがかさばるのでゲームディスクをイメージ化して処分しようと思います そこで皆さんが使っているソフトでお勧めを教えて下さい 宜しくお願いします ゲームデザイナーと聞いてイメージすることは? ゲームデザイナーと聞いてイメージすることはどんなことでしょうか? 肯定的、否定的なんでも結構です。お教えいただきたくお願い申し上げます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など