ディスクがいっぱいか開いているファイルが多すぎます
WindowsXP, Word2003の環境です。
今朝,wordで作業をしようとすると
『ディスクがいっぱいか、開いているファイルが多すぎます。』
となってしまい,困っています(もち,HDDは何十ギガもがら空きの状態です)。
他のPCでも試してみましたが同様のメッセージが現れてしまい、一向に編集作業を再開できません。
単に半角英数文字を一文字入力しただけでも保存しようとすると
『ディスクがいっぱいか、開いているファイルが多すぎます。』
となってしまいます。
この問題をググってみましたら,docファイルに貼り付けたオブジェクトの破損が原因らしいとの事なので,
冒頭からの一行ずつ,新規のdocファイルに貼り付けていって何処でこのエラーメッセージが現れるか試してみましたらいきなり一行目のオブジェクトを貼り付けて保存すると
『ディスクがいっぱいか、開いているファイルが多すぎます。』
となってしまいます。それならばと思い,他行のオブジェクトを貼り付けても同様のエラーメッセージが現れる始末です。
という事は全オブジェクトが破損(?)してるのかと思うと今まで何ヶ月の作業がパァになってしまい,
パニクってます。
更に,昨日編集した箇所を削除すれば保存できる筈(何故なら昨夜は保存できたので)と思い,
早速,試しに昨日編集した箇所を削除して保存しましたが残念にもこれでもエラーメッセージが出てしまいました。
こんな状態だととてもWord2003を安心して仕事に使えません。
皆様はどのようにして解決なさっているのでしょうか?
また,破損したオブジェクトを自動的に発見したり修復してくれるツールはあるのでしょうか?
http://www.megaupload.com/?d=Y5NCU5J8
からその問題のファイル
suuronnyuumon0.doc
をダウンロードして頂けます。
どなたか解決策をお教え下さい。m(_ _)m
補足
説明不足申し訳ありません。 WindowsXP SP3環境下でWord2000を使用しております。 WindowsUpdateは最新のものです。 ファイルを指定してwinword.exe /aからWordを開き、そこから該当ファイルを開いた場合も、同様にズームされて表示されてしまいます。 補足ではありますが、ネットワーク下の別PCでも同様の現象が起きております。環境は先ほどと同じWindowsXP SP3とWord2000です。