• 締切済み

マクドナルドの店員の対応

私が昨年の入院中に医師から「好きな物を食べたても良い」と言われたので親に頼んでポテトのLを買ってきて貰ったら入っていたのは「グラコロ、ポテトS」でした。買った店に電話をしたら「間違えたのは知っていました、混んでいたのでそのままにしました」と言われたので本社のお客様センターへ問い合わせたら「はぁそうですか、仕方ないですね」と言われました。 今年に入り同店舗で「ナゲット、ポテトL、ハンバーガー」を買って帰ったら「バーベキューソース」が入っていなかったので、電話をしたら「あ、そうですか、で、どうすれば良いですか?」と言われました。確認しない此方も悪いですが、私の家の近くのマックは人が多くなるとパニックになってるし、商品は間違えるしでイヤになりますよ。 皆さんはこの様な経験ありますか?

みんなの回答

  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.3

こんにちは。 持ち帰りでダブルクォーターパウンダーを頼んで家に帰って食べ始めたところ肉が1枚でした。 注文ミスしたかな~とレシートを見てもしっかりダブルでしたので電話しました。 すると即答で「持っていきます」とのことで持ってきてもらいました。 レシート確認いるかな~と思ってたのですが特に確認も無く申し訳ございませんでした。と5分くらいで来ました。(近所です) 忙しい時間帯は結構ある気がします。 列で待っているときもお客さんが何か言ってること見かけます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.2

私の近所(といっても1キロ程離れている)マクドナルドは、間違いの電話をすると、自転車に乗ってやって来ます。 恐縮してしまうほど対応は良いです。 質問者さんの購入した店舗の店長の質が悪い様に思えますし、マクドナルドの客相の対応も悪いですね。 若いと思われて「なめた対応」をされたようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174442
noname#174442
回答No.1

マックじゃないけど近所のケンタ、よく食器(デザートのスプーンとかコーヒーのかき混ぜるやつ)入れ忘れる。そんなにこんでなくても。 かっていって学校で食べるので不便…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A