- 締切済み
USB2.0で動作しない!!
パソコンにUSBケーブルを挿すと、 「高速ではないハブに接続している高速USBデバイス」とメッセージが出ます。 今まで大容量データを転送することが無かった為、 特にストレスも無く気にしてませんでしたが、 最近ハイビジョン動画をパソコンに転送するようになったので、 今になってあまりの遅さに困っています。 読み込み・書き込み共に遅過ぎて、毎回なかなか終わりません。 マザーボードはGA-8IG1000Pro-Gを使っているのですが、 自分で調べたところ、このマザーはUSB2.0対応のようです。 なのに、上記のようなメッセージが出るのは何故でしょうか? OSはXP HOMEで、SP3導入済みです。 SP3なのでドライバは問題無いと思うのですが、何故か遅過ぎます。 メッセージが出てる時点でUSB2.0では動作してないってことですよね? 何が問題なんでしょうか? PCIのUSBインターフェースを買うしかないんでしょうか? でも対応しているみたいだし…。 どなたか分かる方、ご教授下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kousei2
- ベストアンサー率41% (186/443)
BIOSでUSB2.0がいつの間にか無効になっていることってたまにあります。 起動時にDeleteを押して設定を確認してみては。
- futures1
- ベストアンサー率21% (4/19)
パソコンと外付けの記録媒体の間のケーブルが長すぎませんか。 1.5m以上のケーブルは伝送ロスが起きやすいのでメッセージが出ることがあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ケーブルはどれも1m以下です。 なので長過ぎることはないと思うのですが。 USBも長さの制限あるんですね。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
そのMSGが出るということはUSBの端子が2.0に対応したものではないということなので、USB対応のインターフェイスボードを買ってこれを装着するしかありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 メーカーのサイトには4つある端子全てが対応ことになってるんですけどね。 なのに遅いから悩んでます。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
可能性 1)USB波浮を経由している 2)周辺機器やケーブルの不具合 3)マザーボードの不具合 4)常駐ソフトによる制限
お礼
ご回答ありがとうございます。 波浮=ハブでしょうか? ハブは使用していません。またケーブルは変えてみたりしました。 マザーの不具合は同じものを手に入れられそうにないので検証が難しいですね。 常駐ソフトによって制限なんてあるんですね。 それは試してみることにします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 BIOSにもそういう設定があるんですね! 早速確認してみようと思います。