- 締切済み
WINDOWS7でのスピーカードライバー(サンワ MM-SPL2)
OSをWINDOWS-XPからWINDOWS-7に変更(カスタムインストール)したところ、スピーカーが鳴らなくなりました。(右下のスピーカーマークには×が出ています)購入先のDELLに問い合わせたところ、OSを変更した場合はサポート外で、ドライバーがWINDOWS-7に対応していないことも考えられると言うことでした。新しくサンワのマルチメディアスピーカー(MM-SPL2)を購入してつなぎましたが、動作しません。WINDOWS(R)-7対応表にはMM-SPL2があるのですが、ドライバーをダウンロード・インストールしなければいけないのでしょうか?どう対処したらよいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 おかげさまでサウンドカード、ドライバー、OSなどの関係や供給実態を認識することができました。 今は、DELLやWINDOWS 7のサポーターにVista用のドライバーについて情報提供を求めていますが、どこまでサポートしてもらえるか判りません。 最終的には、OSをXPに戻すか、7で動作するドライバーのあるサウンドカードを購入するしかないかなあ・・・と思っています。