ベストアンサー 音楽テープに記録するビデオカメラ 2003/05/30 23:10 20年近く前の通販雑誌で、音楽テープに映像を記録するビデオカメラを見た記憶があります。映像はモノクロで、音声も記録できたように覚えています。商品名とか中古で手に入るなどの情報があれば教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yapoo ベストアンサー率14% (265/1865) 2003/05/31 00:10 回答No.1 確かにありましたよね カセットビデオ とかって言ってた気が?? モノクロでそんなに画像もよくなかったみたいですよ 数年前までおもちゃみたいなのでもあった気が?? そんなに機能はついてなくて録画と再生しかなかったような?? ホームセンターかバッタモノ市みたいなので以前に見た気がしますよ 質問者 お礼 2003/05/31 09:52 ありましたよね。 どうやっても調べられなくて、自分の勘違いだったかなぁ、とも思ってはいたのですが。 存在していたことに自信がもてたので、もっと真剣に探してみます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Pesuko ベストアンサー率30% (2017/6702) 2003/05/31 08:48 回答No.2 作っていたのは船井電機です。 通常のカセットテープに録画していましたが、画面が非常に粗いです。 名前は忘れました。 質問者 お礼 2003/05/31 09:55 なるほど船井電機ですか。 教えていただいたキーワードを頼りにもういちど探してみます。 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器その他(音響・映像機器) 関連するQ&A テープ式ビデオカメラ ミニテープ対応のビデオカメラを使用していましたが、先般破損してしまい、同じミニテープ対応のビデオカメラを購入したいのですが、最近の機種はハードデスク、テープ以外の媒体に記録するものばかり。破損箇所はモニタのみで他の機能は使えるようです。 1.ミニテープビデオから最近の機種のビデオカメラに映像をコピーで きますか。 2.テープ式ビデオカメラを購入するとしたらPc検索などありましたら 教えてください 3.ミニテープ50個程度の記録を永久保存する方法を教えてください ビデオカメラのテープについて 昔のビデオカメラでテープに記録するタイプがありましたよね。 それはビデオカメラ本体が故障したらほかに再生する手段はないのでしょうか? ミニDVのテープに記録するデジタルビデオカメラが故障し、これまでに撮り ミニDVのテープに記録するデジタルビデオカメラが故障し、これまでに撮り貯めたテープを再生する方法がなくなりました。次の対応を考えています。アドバイスをお願いします。故障したビデオカメラは10年以上まえに購入したソニー製でした。 1)テープに記録した映像をDVDに記録するための機器とはどのようなものがあるのでしょうか。その場合、機器を購入せずどこからかレンタルしたいのですが、貸してくれる店はありますか。もし、機器を購入するとすれば、どのくらいの値段でしょうか。DVDに記録しなおしたあとは使用しないので機器を購入せずに済ませたいと思っています。 2)後継機として三洋電機製のザクティを検討しています。いろいろな品ぞろえがあるようですが、42型の液晶テレビに映した場合でも十分にきれいですか。ザクティを使っている方使用感を教えてください。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム ビデオカメラで撮影したテープから、音声が聞こえません。 先日、とあるセミナーを自分のビデオカメラ(パナソニック)で撮影しました。マイクという端子に集音マイクを差し込んで撮影をしたのですが、撮影後、テープを再生してみると、映像はしっかり映っていますが、音声が全くきこえません。全く音声が聞こえてきません。 このような状態ですが、機器の設定を変えて、 音声を聞くことはできないのでしょうか?大事なセミナーでしたので、とても困っています。 DVDヘ音楽を記録は ビデオカメラに付属のビデオ編集ソフトを使用して、 映像なしで音楽のみの記録は可能ですね。 カセットテープのビデオカメラ こんばんは。 カセットテープのビデオカメラの映像をパソコンにおとし、DVDにやきたいのですが方法がよくわかりません。 簡単に教えてくださる方教えてください。 テープ式ビデオカメラのDVテープを処分しますか? 質問させて頂きます。 今ではもう家電量販店で普通に内蔵メモリおよび外部メモリ型ビデオカメラしか売ってませんが、 昔テープ式ビデオカメラで撮りためたテープを持ってる人は多いと思います。 それを、最終的にはどうするつもりかお伺いしたいです。 例えば、新たなビデオカメラを買った際、もう古いカメラは必要なくなりますよね? しかし古いカメラを処分してしまったら古いテープは見れなくなりますよね? 保存するにしてもPC保存やメディア保存にはテープ記録時間と同等の時間がかかるので 相当しんどい作業になると思います。 この場合皆さんはどうされますか? 相当重要な記録だけ残して後は処分しますか? 沢山のご意見お待ちしております。 テープを再生するビデオカメラがない。 昔、ビデオカメラを使って撮影したテープがいくつかあります。 しかし、肝心のビデオカメラが今どこにあるか分からなくなってしまいました。 (壊れて捨てたのかも??) それらを再生して、普通のビデオテープ(VHS??)に録画したいのですが、 カメラ屋さんとかに持っていけば、やってもらえるのでしょうか?? また、今はデジタルのビデオカメラを持っているのですが、 デジタルではないビデオカメラ↑で撮った映像でも、一度デジタルビデオカメラに入れてパソコンに取り込めば、 画像の編集ってできるものなのでしょうか? よろしくお願いします。 ビデオカメラのテープ 初歩的な質問ですが、ビデオカメラ(テープ)で撮った子供の映像がたくさんあります。10年前位からの物です。 テープなので、このままでは劣化してしまうんじゃないか?と不安で、保存方法を模索しています。 DVDはいずれ消えるという噂を耳にしました。 何が一番いいのでしょうか? 詳しくご存知の方よろしくお願い致します。 ビデオカメラのテープが劣化・・・ 子供の成長記録をビデオカメラで収めてきましたが、テープが劣化してしまいました。 そのほかのテープも、劣化しないうちに何とかしたいのですが、そのテープからDVDメディアにダビングすることは可能でしょうか。 自宅には、DVDレコーダーがあります。 ダビングの可否と、できれば簡単でいいのでダビングする方法を教えてください。 テープは劣化しますよね 何でビデオカメラでテープを推奨する? 伸びますし、かびますし、時間経過でブロックノイズが発生します。 もちろんminiDVテープのことです。 何より取り込みに実時間がそのままかかるテープはバックアップが非常にとりにくいんです。 SD画質の時代は唯一の低圧縮映像記録メディアでしたが、ハイビジョンになってからはmpeg2のhdvかmpeg4のavchdでテープもhddもdvdもみな同じはずです。 パソコンに取り込んで編集する際にももはやテープの優位性などないと私は思っています。 しかしながら皆さんそろってテープを推奨されますので何か私の知らない理由があるのではないかと思いまして質問しました。 ビデオカメラでテープを推奨するのはなぜですか? S映像コード付きビデオカメラってあります? S映像コードを使ってビデオカメラからDVDレコーダーにダビングを望んでいます。 「S映像コード」付きで「ハイビジョンMiniDVテープ」を記録媒体としたビデオカメラはありますでしょうか? LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム ビデオカメラで録画したテープの保存先について ビデオカメラで撮影した、ビデオテープがかなりあり、再生時はビデオカメラからパソコン、テレビなどにつないでで再生していますが、ビデオカメラもいずれ壊れてしまうため、DVDに落そうと思いましたが90分テープで15ギガある為、今後どのように保存すればいいか困っています。 映像はほとんどが子供の映像ばかりです。 ビデオカメラで撮ったテープをデジタル変換したいのですがどのような方法がありますか? ビデオカメラで撮った何本かのテープをパソコンの編集ソフトを使い1枚のDVDに収めたいです。 テープの映像をパソコンに移動するにはどのようにすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。 昔のデジタルビデオカメラのテープデータの保存 お尋ねいたします。 5、6年前の駐在で、日本のメーカーのカセットテープに記録するタイプのデジタルビデオカメラをヨーロッパで購入し、当時、記録したカセットテープ数十本(テープもヨーロッパで購入)があります。 ちなみに、このビデオカメラ本体は既に壊れました。 このカセットテープの記録をSDメモリーに保存できれば、PCにテープの記録が保存できると思い、 知人が日本から持ってきたカセットテープ方式のデジタルビデオカメラを借りてテープの再生を試みましたが、本体の液晶モニター画面に「再生できません」と表示されます。 外見が同じでも、ヨーロッパで購入したものはカセットテープも方式が違うのでしょうか? 他にどのようにしたらカセットテープの記録をPCに保存できるのか?良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。 DVテープからPCへ記録・撮影日時も記録したい 【質問】 DVテープを使用したビデオカメラ(ビクター GR-DX35K)から映像をPC(NEC LL750/ T)に取り込んで記録する際、映っている映像の撮影日時も記録したいと思っています。 (撮影時間の短い映像を数年間撮りだめていましたが、それぞれがいつの映像なのかわかる ように保存したいと思っています) 以下のような状況で試みてみましたが、うまくいきませんでした。良い方法はないでしょうか? <状況> ビデオカメラとPCの接続はDVケーブル、ソフトウェアは「DVD MovieWriter for NEC」を使用 しました。 PCに映像を取り込む際、ビデオカメラのモニター上には撮影日時が表示されていましたが、 PCに取り込まれたデータ(MPEG形式)には、撮影日時が記録されていませんでした。 -------- 映像をデジタル信号で保存して、後々PCで編集等ができるようにしておければと考えており ます。 どうぞよろしくお願いいたします。 DVDビデオカメラ?それともDVビデオカメラ?どちらがいい? 現在、ビクターのDV(テープ式)のデジタルビデオカメラを使用しています。 古い型で画素数も小さい(ビデオ撮影時、69万画素)ということで、新しく買い換えようと思っています。 今使っているビデオカメラを買う時も迷っていたのですが、今回もDVDカメラにするか同じテープのカメラにするか迷っています。 というのも、長期保管できるのはテープより、DVD盤の方がいいかなと思っていることと、DVD-Rであれば気軽に見られるこので、今は撮った映像をDVDレコーダーを使ってDVD-Rに保存しています。 (編集などは特にしていません) その作業が面倒くさいので、いっそDVDビデオカメラを買おうかと思っています。 (1)DVDビデオカメラとテープ式ビデオカメラ、どちらを購入したらいいでしょうか? (2)ところでDVDビデオカメラのメディアは普通のDVD-Rでいいんでしょうか? それともDVDビデオカメラ専用規格のものなのでしょうか? 通常市販されている安いDVD-Rであればいいのですが、テープより高い別のものだったらやめようかと思っています。 (3)それと撮影時のことですが、DVDビデオカメラはテープのカメラと違って手ぶれしやすいということはないのでしょうか? (4)あともし、DVDビデオカメラを買うとすれば、200万~300万画素のものを購入したいと思っていますが、4.7GBのDVD-Rに何分くらい記録できるのでしょうか? (5)最後に、今はビクターの製品を使っていて、初心者や機械音痴の私にも分かりやすく使いやすいのですが、今回も同じメーカーにした方がいいでしょうか? 教えてください。 音楽テープに録画出来るカメラ 20~30年前に「音楽テープに録画出来るカメラ」という モノが、あったような記憶がありますが ご存知の方 情報を教えて下さい。 名称・画像・HP等 何でも構いません ビデオカメラを空テープに録画したい 超初歩の質問ですみません。 子どもをビデオカメラで撮ったので 空のテープにおとして親に送りたいんですけど 撮影した画像をテレビに映し出して ビデオデッキの録画ボタンを押しても テレビ番組が録画されてしまうんですけど どうしたらいいのですか? 設定チャンネルは1から12chまであって いろいろいじったんですけど ビデオカメラの映像は録画できませんでした。 お願いします。 ビデオカメラの記録方式 先日パナソニックのビデオカメラHC-V550Mを購入しました。 内臓メモリーに録画するのに3種類の記録方式があるそうです。 しかし、どれを選んだらいいのかわかりません。 (1)AVCHD ハイビジョンテレビでの再生やブルーレィディスクの保存に適している (2)MP4 パソコンでの再生や編集に適した記録方式 (AVCHDの記録方式で記録したビデオと互換性はありません) (3)iFrame Mac(iMovieなど)での再生や編集に適した記録方式 (AVCHDの記録方式で記録したビデオと互換性はありません) 多分、(1)が一般的なように思うのですが、ブルーレィレコーダーを持っていません。 ブルーレィ対応じゃないDVDレコーダ-(パナソニックDMRーXP25V)を持っています。 ビデオカメラは以前はパナソニックのSDR-S200を使ってました。 (バッテリーが消耗してしまいもう使えなさそうです) このビデオカメラでSDカードに録画した映像をDVDレコーダーのHDDにダビングしてさらにHDDからDVDソフトにダビングして保存していました。 また、DVDプレーヤー(ブルーレィ対応じゃない)付のカーナビ(クラリオンNX609)で再生して友人と一緒にドライブしながら見てました。 今度その友人と旅行に行きます。 その時にビデオカメラで録画した映像をまたカーナビで見たいので、ブルーレィじゃないDVDソフトにダビングしたいのです。 ブルーレィ対応じゃないDVDレコーダーで再生するには(1)~(3)どれも駄目なように思うのですがどうでしょうか? 新しいビデオカメラにも直接SDカードに録画もできるようです。 しかし、録画時間が3分の1ぐらいになってしまいます。 2GBで古いビデオカメラだと49分なのに新しいビデオカメラでは18分になってしまいます。 新しいビデオカメラで使えるカードの種類は SDメモリーカード 512MB/1GB/2GBまで SDHCメモリーカード 4GB/6GB/8GB/12GB/16GB/24GB/32GBまで SDXCメモリーカ-ド 48GB/64GB どれも『スピードクラス4以上をお使いください』と書いてあります。 スピードクラスもたくさん種類があるのですか? メモリーカードを購入しようかと思うのですが、どれにしたらいいかわかりません。 2~3時間ぐらい録画できるのはどれでしょうか? 金額はどれぐらいしますか? またどれが一番長く何時間ぐらい録画できますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありましたよね。 どうやっても調べられなくて、自分の勘違いだったかなぁ、とも思ってはいたのですが。 存在していたことに自信がもてたので、もっと真剣に探してみます。 ありがとうございました。