• 締切済み

インターネット掲示板でよくある「ググレカス」って正しい?

ググレカスがずいぶんはやっているようですが、ググルよりも聞くほうが好きな人間の趣向と言うのは無碍にされるわけでしょうか?例えば、幼児が母親(父親)に「○○って何?」と聞きながら言葉を覚えるのは普通だと思います。これを親が「そこに辞書があるだろ、引け!」と言ってはねるけるのは違うんじゃないかと思いますね。聞く、教えるというコミュニケートが成立することは意味があることです。これと同様に「ググレ」じゃなく、「生き字引」の自負がある人間は素直に答えればよいのじゃないですか? それから、「ググレ」とのたまう人間は、本当に問題の答えを知っているのでしょうか?

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.8

BakaAliceさんの指摘は2つの意味でおかしい。 「ググレカス=ネットで検索しろ」というのは、すでに回答があるのに聞いているから。OK Waveでも少し下に同じような質問があるのに同じようなことを聞いてくる人がいたら、先のQ&Aを読めと回答するのは普通。 赤子と親の関係とネットの世界は別物。赤子が質問するのは、それが赤子の限界だから。 一度聞いたことや回答が既に書いてあることを何度も他人に聞くことは良いコミュニケーションとは言わない。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。言い方の問題ではないでしょうか。 すでに答えがありますよ。っていうのが普通かなと。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.7

 まず、ネット上では質問者がどういった人物かわかりません。一般の大人と同等に扱われることも多いです。  さて、子供を持つ父親です。聞きなさいも良いのですが、自分で調べることの大切さがあるのです。聞くことは聞く側としては簡単です。でも、聞かれる側の立場を考えていないのです。それに勉強という事から調べる力を身につけて欲しいから、まず調べなさい。辞書などから調べなさいという自分から学習する力を身につけさせます。実はそういった行動で得た知識は自分の物になっているのですが、人に尋ねる、すぐに尋ねると、自分の中に取り込めないでいます。それに無関係な人から嘘の情報を得てしまう可能性もあるのです。ググレカスはまず、きちんとしたサイトや書籍から調べて正しい答えを探しなさい。でも、それでもわからないときに聞きなさいという意味です。  それと、聞かれた方も正しい答えを出そうとして聞かれた側が質問者に変わって調べるんですよね。二度手間ではないですか?時間の無駄です。  ググれということは、答えは知らない。でもどこに答えが有るのかは知っているのです。だから検索したら出てくるから、そこで調べなさいという事です。  努力して得た物は非常に輝きをもつ宝です。誰かから得た物は輝きが少ないものです。    一生懸命調べてみたけれども、どうしてもわからない時には親切に教えますよ。検索の仕方が悪かったかもしれませんからね。努力した人にはね。  わかりやすい表現を最後に。知識もお金と同等の価値を持ちます。いきなり「お金を下さい」と言っているような物です。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 検索したがわからないという場合はどうでしょうか。 その場合はもうお手上げですね。 自身で調べたものの方が身になりやすいのはありますね。

回答No.6

 私の場合は後輩や子供が何か聞いてきたら自分が分かる範囲で答えております。正直に分からないことは 「こんな人がいるからあの人に聞きなさい」と言っております。  それでも答えが出ないときは「ネットで調べて・・・・」 と言っております。  先日小学6年生の子供が 「1+1=2ってどうしてなの?」  質問されたときの真っ青になりました。  「ゴメンそれは大学の先生に教えて貰ったことがあるからその先生に習うと分かるよ」と言いました。  大学時代の私はそれが理解できたのですが、今は曖昧な説明しかできません・・・・・・  それがきっかけで今の私は数1から数学の勉強を始めました。  株で損ばかりしている私が儲かる方法があったら是非教えて欲しいと想います。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ネットではあまりいい答えがないんですよね。 しかも探すのが大変。

  • yoshix7
  • ベストアンサー率32% (247/762)
回答No.5

正しいかどうかという問題ではないような気がします。 カスというのは言いすぎの気はしますが・・・ また幼児が親に聞くのとも違うと思います。 少なくとも、掲示板に書き込みが出来る人ですので、ある程度は自分で調べてみるということは大事なのではないでしょうか? 調べれば簡単にわかることを、調べもせずに聞くというのは、掲示板に限らず、子どもの勉強でも同じじゃないでしょうか? 私は子どもには(幼児ではないです)わからないことは、まず調べるようにいいますよ。自分で調べて解決する力も重要です。 調べてもわからないことがあれば、ここがわからないという、わからない部分がはっきりしてきます。 よく、勉強でも「何が(どこが)わからないか、わからない」という子どもがいますが、それではダメでしょう。 掲示板でも、この人は何がわからなくて、何を聞きたいのかわからない質問もよくあります。それでは答えようがないですね。 そういう意味でも、自分なりに調べたのですが、ここのところがよくわかりませんなどと書いてあると回答もしやすいですし、回答する方も気分的に力になってあげようと思うのではないでしょうか? あなたの年齢がわからないので、学生なのか社会人なのかわかりませんが、仕事では、何の努力もしない人に手を差し伸べてくれる人なんていませんよ。 仕事が出来ない人間として扱われるだけです。 ネットであろうが、リアルな世界であろうがそこは同じなのではないでしょうか?

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ここまで調べたんだけど、っていう質問にはほとんど回答がつかないような気がしますね。

回答No.4

まだまだ幼い幼児とインターネットができて掲示板に書き込む能力がある人間とを同じ土俵で考えるのはいかがかと・・・ 百聞は一見にしかず。 昔の人はいい言葉を残しましたね。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

教えるよりもやり方を覚えさせるほうが好きな人間の趣向と言うのは無碍にされるわけでしょうか? 同じベクトルだけど逆方向の意見もまたありますよ。 >はねるけるのは違うんじゃないかと思いますね。 相手、状況に応じて「教える」行為の重みが違うかと思います。子供なら調べ方も知りませんしコミュニケート自体に目的もあるかと思います。この場合は教えるべきでしょう。 しかし、このサイトに昼間っから出入りするようなのはおそらくいい大人でしょう。いい大人が「解らなくて自分で調べるのは面倒だから教えてください」と言ったらどうでしょうか?「聞いたら教えてもらえる」事を覚えるよりは、自分自身の手で調べ方を知るほうが、その人のためになるんじゃないかと思います(中には何も考えずに自分の優位性を保ちたいがために罵倒する人もいますが)。 >素直に答えればよいのじゃないですか? 答える人は答えてますよ。偶々見聞きした「ググレカス」を一般化するのもどうかと思いますが。 >本当に問題の答えを知っているのでしょうか? 千差万別なので一般論では答えようがありません。 個人的には。コミュニケーションを求めるならそれなりの場があると思うんですがね。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いまいち論旨がはっきりしませんでした。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

言い方はともかく、質問の例の様な場合とでは全く違います。 幼い子ども相手ならそうかも知れません しかし自分で検索したり調べたり出来る年齢の人なら当然最初にやるべき事です。 過去ログを検索すれば幾つも出てくるほぼ同じ内容の質問。 検索フィールドにその用語を入力すればたちどころに意味が解るのにわざわざ質問して回答を待つ。 こう言う人はいつまでも自分で調べようとしないものです。 これってインターネットを利用する上での或る意味マナーですよ。 ここでも「以前に同じ質問が無いか過去ログを検索しろ」とあります。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 調べてもわからんことを質問すると、回答が得られないというパラドックスがありますね。

noname#106108
noname#106108
回答No.1

そのご質問は、インターネット黎明期からある「問題」だったりします。 たとえば、「1+1は?」と掲示板で聞いた人がいたとします。親切な人が「2ですよ」と答えました。 その一週間後、また「1+1は?」と同じ掲示板で聞く人がいました。この前の質問は、ログとして違うページにいったので、その質問をした人は、答えを知らなかったのです。 同じことが、何度も何度も続いたとき、回答者は言いました。 「過去ログくらい自分で調べなさい」 つまり、素直に答えてるとキリがない質問に対しては、ググレカスということになるのではないでしょうか。 最後の一文は、ググれとのたまった人間にしか分からないのではありませんか。少なくとも回答者が答えられることではないように思えます。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます いまいち論旨がわかりませんでした。

関連するQ&A