※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AspNet3.5に関する前回質問の訂正です。)
ASP.NET 3.5の誤解と修正
ASP.NET 3.5について先の私の質問内容とコメントに重大な間違いがあり訂正します。samtomsanさん、是非私の弁解を確認頂いた事を知らせてください。
(1) Microsoft Updateで、VS2008のSP1をインストールすることはできませんでした。私がSP1にアップデートされていると勝手に思い込んでいたのが間違いの原因です。VS2008 SP1はVS2008の不備などを改良したものではなく、機能を追加した別の商品との位置付けでWindowsXpのSPxとは意味が違うのかもしれません。これが私の誤解の原因です。結論として、ユーザーがアップグレードの意思で追加インストールしなければVS2008 SP1には、ならないシステムになっているのだと思います。
(2) 販売されているのは、VS2008だけだと思います。VS2008の入手時期に関係なくSP1を追加インストールすれば、バージョン“9.0.307291.1SP” のVS2008 SP1になるのを確認しました。
以上が私の告白です。先の質問が多くの方にご迷惑をおかけしたことを謝ります。申し訳ありませんでした。以下は、追加のコメントです。
VS2008は発展途上のため、VS2010には勿論興味があります。例えばサーバコントロールは、大幅に改善と追加が行われるものと思います。“Chart”は、望めばVS2008に追加でき全てのプロジェクトから利用できますが、“Control Toolkit”として追加できる数十個のサーバコントロールはβバージョンで利用を望むプロジェクトの中にインストールします。
サーバコントロールの肥大化は使い勝手の改善として歓迎される面と全体を見通せる分かり易さとの共存が問題になるのではないかと心配です。
お礼
ご迷惑をかけたのに、暖かいご返事をありがとうございます。これでクローズさせていただきます。