- ベストアンサー
ワードで再保存したが元データを復元したい
- ワードで誤って再保存したデータを復元する方法について教えてください。
- 再保存したデータを戻るボタンで元のデータに戻すことができないのか疑問です。
- 再保存と名前を付けるキーが近すぎると問題が起こることがあるので、改善方法を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- s-uzen
- ベストアンサー率65% (2051/3118)
> 取り消した保存以前のデータを、ある種のソフトを使用すれば、前のデータを再度復元できると聞いたのですが、 「復元ソフト」でインターネット検索をすると、沢山見つかりますよ。 ただし、同じパソコンでダウンロードやインストール作業、あるいは他の作業を行ってしまうと、ファイルのあったディスク領域が使われてしまった場合、復元不可能になります。 できるだけ、USBメモリやCDなどから起動できるものを他のパソコンで作成して、問題のパソコンは、復元作業をするまでは触らなようにしておくことです。 例) 無料ファイル復元ソフト http://freesoft-100.com/pasokon/recovery.html フリーソフト 復元 http://www.winfate.com/archives/cat_50045747.html “データ復元ソフト”にすがった http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080109/290695/ ↑ (この記事に出てくるソフト) http://www.finaldata.jp/?gclid=CPed6N6rpZ8CFQwwpAodtiqTzA
- s-uzen
- ベストアンサー率65% (2051/3118)
この手の誤りは、簡単に元の文書を取り戻す手段がありません。 途中で再起動をしなければ、アンドゥ機能で戻れば可能なこともあるでしょうが、無限に戻れる訳では無いと思います。 上書き保存したものを戻せる可能性としては、「復元」ソフトを使って、削除されたファイルを探して、運が良ければ上書き前のファイル、またはその一時ファイルを見つけて戻すことができる可能性があります。 何らかのデータが、ファイルのあった領域を使っていなければ復活できる可能性は高くなります。 日常作業でこのような失敗から回避する手段としては、 ・オプションの保存のバックアップを作成するにチェックして、バックアップを作成するようにしておく。 これにより、上書き保存時は、上書き前のファイルがバックアップファイルとして自動作成されます。 バックアップファイルは、一定の時期に不要なものを削除しても構わないと思います。 ・外付けハードディスクを用いて、ドキュメントフォルダの内容を、常にバックアップとして保存するようにしておく。(保存データの二重化) などです。 重要なファイルがある場合などには有効と思います。
お礼
s-uzen 様 誠に、ご丁寧な資料まで、申し訳ないと思うが、「有難う御座いました。」 また、ご丁寧な操作方法を頂き、有難う御座いました。 但し、取り消した保存以前のデータを、ある種のソフトを使用すれば、前のデータを再度復元できると聞いたのですが、是非お願い致します。 何とか、データを復旧させたいのですが、何か妙案あれば、ご教授賜りたく、宜しくお願い致します。
- shape_up
- ベストアンサー率66% (72/108)
No1です。 図がつぶれてしまいました・・・赤字の部分です。 ?コマンド ?ファイル ?名前を付けて保存 ?閉じる 追加したコマンドボタンの位置を変更したい場合は 「ユーザー設定」画面を表示させた状態でドラッグ&ドロップします。 削除も同様に「ユーザー設定」画面を表示させた状態で コマンドボタンをツールバー以外の場所にドラッグ&ドロップします。
- shape_up
- ベストアンサー率66% (72/108)
元に戻る機能が無効になった原因としては 自動バックアップが働いた可能性があります。 ワードが強制終了した場合などに 失われた文書を回復するための機能です。 メニューバーの[ツール]から「オプション」をクリック。 オプションの設定画面の[保存]タブから確認できます。 自動バックアップの項目にチェックがかかっていれば機能が働いています。 (そちらのバージョンがわかりませんので「ワード2002」の場合) あとこのケースでの文書の復元は残念ながら出来ないと思われます。 間違えないように操作するしかありませんね・・・ 保存操作としては、やはり「ワード2002」の場合ですが ツールバーのボタンとして追加してしまう方法があります。 メニューバーの[ツール]から「ユーザー設定」をクリックし それから先の手順は図を参考になさって下さい。 2007の場合はこちらをご覧下さい。 http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HA100625841041.aspx#2
お礼
s-uzen様 ご丁寧な回答、誠に有難う御座いました。 また、OKWAVEのやり方が、変更されたため、お礼に時間が、かかり申し訳ありませんでした。 だいたい、理解できたので、教えて頂いた資料を利用して、TRYしてみます。 いろいろと有難う御座いました。 今後とも、ご指導どうか宜しくお願い致します。どうも有難う御座いました。