- ベストアンサー
フォント(shingoとか)が使えなくなります
i-MacDV、OS9.0.4を使ってます。 以前に自分で作成したIllustratorのファイルを開くときに、もちろん入ってるはずのフォント(普段、shingo系が多いので…)が「見つからないフォント」として標準フォント(ryuminnなど)に置き換わってしまいます。 システムフォルダの中には、ちゃんと入ってるのに…。 ウイルス、ワーム(AUTO START 9805)を疑い対策ソフトを使ってみたのですが、何も検出されませんでした。 一度、おなじ症状が出たときは、フォントを入れ直して復活したのですが、今回またなので…悩んでます。 どなたか、よいアドバイスをお願いします。
お礼
イラレのみを起動していてもフォントは使えないんです。新ゴとか、一番良く使うのでほんとに困りますね(泣)あまり使わないフォントをはずして見ます。 ありがとうございます。