締切済み 外部ファイルをハードディスクに保存できません 2010/01/11 16:46 エクセルファイルをFDからビスタ搭載パソコンのハードディスクに保存しようとすると読み取り専用となり保存できません。単純な操作なのにどうしてでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 yamato1957 ベストアンサー率24% (2279/9313) 2010/01/11 17:10 回答No.1 ご参考: http://okwave.jp/qa/q280319.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A 外付けハードディスクにファイルの保存が出来ません XP→vistaに変えたばかりです。XPに繋いで使っていた外付けハードディスクをvistaに繋ぎ、ハードディスクは認識され、中のファイルを開く事は出来るのですが、 外付けハードディスク内にあるファイルを直接編集、修正し、上書き保存しようとすると「ファイルがロックされています」とか「保存場所が違います」などのメッセージが出て、保存できません。 ハードディスクのファイルシステムはNTFSです。 PC内のデスクトップ等に一度ファイルをコピーすると問題なく編集も保存もできるようでしたが、出来れば 中にコピーせず、外付けの中に置いたまま編集したいのですが。。。 外付けに保存できなかったファイルは Fireworksで作成したpngファイルや、メモ帳などで作ったシンプルなテキストファイルもダメでした。 ファイルを作成した際、Fireworksではファイルをロックするような設定にした覚えはなく、以前 XPでは問題なく修正、上書き保存出来ていました。 どなたか解決法に心当たりがあれば教えて下さい。 3.5FDに保存したファイルが開けない(エクセルにて) 以前にも似たような質問があったと思いますが、エクセルで保存(3.5FD) したファイル(○○○xls)を開こうとしても、「○○○xls’にアクセス出来ません。ファイルは読みとり専用であるか又は、読みとり専用の場所にアクセスしようとしています。」...と表示されます。 保存するときは、特別な指示はしてないのですが.... どのようにしたらファイルをひらけるのですか? 開こうとして、いろいろしている内に「ファイルのプロパティも取得出来ません」 と表示されてしまいました。?? windowsxpを500GBのハードディスクに保存したい こんにちは vista上で動かないソフトを使用するために VMware上でwindowsxpを動かして作業しています。パソコンのハードディスクの空き容量がかなり少なくなってきました。そこでwindowsxpのバックアップをvistaにしていましたが、それを移す用の500GBのハードディスクを購入しました。 しかし、保存しようとしたところ ファイルは大きすぎて対象のシステムファイルに入りませんと表示がでて保存できません。 windowxpは30GBほどです。 なぜでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセルのファイルが開けない FDにエクセルファイルを2、3保存していたのですが、そのうちの一つが開けなくなってしまいました。プロテクトが、勝手にかかってしまい、「読み取り専用です」とメッセージが出るのですが、ファイルは開けず(通常読み取り専用でもファイルは開けると思うのですが)ハードにコピーして開こうとしてもコピーできず、ファイルが使えなくなってしまいました。同じFDの他のファイルは開けるので、FDの影響ではないと思うのですが。 どうにかファイルが使える方法はないでしょうか? ハードディスクやUSB保存したDATA見られない PCに疎いのでうまく説明出来なくて恐縮です。 会社のパソコンがVistaからWindows10に変わりました。デスクトップに作ったファイルを USBやハードディスクに保存したのですが、一部のデータを見ることが出来ないのです。 特に最近作成した小口現金の出し入れ等のフォルダを見ることが出来なくて困っています。 データ消えたっと焦り、古いパソコンでチェックしたらちゃんと残っているし。 ハードディスクも古いパソコンに再度つないだらDATAは残っていて見ることが出来ました。 主にエクセルのデータですが、一部は見ることが出来ます。 対処法を初心者向けにご教示頂ければ幸いです。 ファイルが開けません…。 FDに保存しているエクセルのファイルが突然開けなくなりました。4/28までは、何の問題も無く使用していました。今朝、開こうとアクセスしてみると、「アクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。または、サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません。」と表示されます。このファイルは、もう開けないのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。 エクセルファイルが開けません FDに保存したエクセルファイルを開こうとすると、 「読取専用であるか、または読取専用の場所に アクセスしようとしています。 またはサーバー上に保存されているドキュメントから 応答がありません。」 と表示され開けません。 FDのライトプロテクトのオフは確認しました。 ファイルのプロパティで、読み取り専用のチェックが入っていなくて、 アーカイブにチェックは入っています。 ファイルをマイドキュメントにコピーしようとするとエラー表示で コピーできません。 ファイルかFDが壊れているのでしょうか? Excelファイルが保存できないのですが・・・ メールの添付ファイルのExcelファイルがあります。 このExcelを名前を変更してデスクトップに保存しました。 これをFDに保存しようとしたら、できません。 保存領域ではないと表示されます。 どうしてこういった現象がおきるのですか。 どうしたら、フロッピーの保存できますか。 お願いします。 エクセルファイルが「保存できません」 大至急!お願いします 今まで通常どおり保存できていたファイルをフロッピーで別のパソコンに移しました。 編集はできて いざ保存しようとすると「保存できません」のエラーがでます。 ハードディスクの容量もありますし、読み取り専用ファイルでもありません。 なぜなのでしょうか? どなたかご教授願います!! EXCELファイルが開かないのです。 エクセルで作成し3.5インチFDに保存していたファイルを開こうとしたら、"読み込み専用のファイルにアクセス....のメッセージがでて開けません。どなたか教えてください。もちろん読み込み専用にはしてません。 ソフトはEXCEL 2000です。 ハードディスクに保存したものは完全に消去できるのですか? XPのノートパソコンですが、エクセルなどをCD-Rなどに保存するには、一端ハードディスクに保存してから・・・と先程教えてgooでご回答を頂きました。借り物のパソコンなのでハードディスクには保存したくなかったのですが、それしか無理なら仕方ありません。CD-Rにコピーした後、ハードディスクに保存した分は完全に消去することは可能ですか? FDに保存した表が出てこない エクセルで作成した、表などをFDに保存したのですが 『…にアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。または、サーバ上に保存されているドキュメントから応答がありません。』と出てくるので、再試行を押してみるのですが、何も変わりません。 どうしたら良いのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム FDのエクセルのファイルが急に開けなくなっちゃた! 問題なく使っていた3.5FDの複数のエクセルファイルのうち3つが突然開けなくなってしまいました。特別の操作は何もしていません。次のメッセージが出ます。「○○○にアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるかまたは、読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。または、サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません。」 いずれも思い当たりません。と言うより判りません。回復の方法はあるでしょうか。FMVのノートでもデスクトップでも同じ症状です。 大きいファイルの保存 いま、PC(win98)内に大きいサイズのファイル(数MB)がいくつかあって、それをPC外に保存したいのですが、 うちのパソコンにはFDしかついていないのです FDはたしか1Mまでしか保存できなかった気がするので、どうしたらいいかと悩んでいます。 CDに焼く?ようなものがあるようですが、最近のパソコンは最初からついているものもおおいようで、もしかしたら近々新しい物にかいかえるかもしれないのでそれだったらもったいないなあと思ったりして、どうしたものかと…。 アドバイスいただけるとうれしいです。 フォルダやファイルを保護するには 職場のパソコンを共有で使う事があります。WINXPで主に使うのはエクセルとワードですが、ハードディスクに保存する時に自分用のフォルダやファイルに保護をかけ、パスワードなどで開きたいのですがどうしたらいいのでしょうか。今は仕方なく必要に応じてFDに保存しています。 エクセル97のファイルをFDに保存出来ない。 仕事でエクセル97を使っていて、1ファイルが1MBを越えるようなファイルをFDから読み込んで、作業終了後に上書き保存しようとすると「ファイルが保存出来ません」というメッセージが出てしまいます。 HDに保存してみると1.2MB程度でフロッピーに入る大きさなのですが直接FDへ上書き出来ません。どうしてなのでしょうか? FDのファイルが開けません FDに保存してあるエクセルのファイルを開こうとすると、 「(ファイル名)にアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、読み取り専用にアクセスしようとしています。サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません。」とメッセージがでます。 但し、一番最新(今日保存した)のファイルだけは開けます。 それ以前に保存したものが開けません。ディスクトップ上にコピーもできません。 FDの保護は解除しています。 最新のもの以外はファイルが壊れたのでしょうか?昨日までは問題はありませんでした。ファイルを開く方法はありますでしょうか? OSはWindows2000です。 よろしくお願いします。 エクセルファイルが開けない Excel2000を使っています。 先に保存していたExcelファイルを開き、新たにデータを追加して3.5インチのFD(1)に保存しましたが、ディスクがいっぱいで保存できなかったので、違うFD(2)に保存しようと思い、名前を付けて保存をしたのですが、一度Excelを閉じてもう一度開こうと思っても「読み取り専用」となり、「読み取り専用」で開くと、「不正な処理・・・」となって強制終了されます。 なんとか、新しく保存した(2)のFDを開く事ができないでしょうか? よろしくお願いします。とても急いでいて、説明がおかしければご指摘ください。 ちなみに、先に作成していたFD(1)の方をフォーマットしてしまっています。 FDに保存しておいた書類が見られなくなりました・・・ FDを入れ、○○○のファイル(エクセル97です)を開こうとしたら 『○○○.xlsにアクセスできません。 ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。または、サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません。』 とメッセージが出てしまい、ファイルを開くことが出来ません・・・ またプロパティを見ようとすると強制終了されてしまいます。ファイルは41KBほどで、年1回だけ使用するFDです。 もう2度と開くことは出来ないのでしょうか? フロッピーディスクが読み込めない Windows XPのパソコン(エクセル2002)で FD保存のエクセルファイルを読み込もうとしたら、 開けられません。読み取り専用になって・・・とあるので 確認しても、読み取り専用にチェックは入っていませんでした。 このフロッピーには他にエクセルファイルがありますが、それらのファイルは大丈夫です。(開けられます) FDの開けられないファイルをWindows Me(エクセル2002)でやってみると、大丈夫でした(開けられました) XPでどうやったら読み込むことができるのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など