ベストアンサー トイレの水漏れです。常時漏れるのではなくて漏れない時もあります。水の流 2010/01/11 10:44 トイレの水漏れです。常時漏れるのではなくて漏れない時もあります。水の流し方で漏れたり漏れなかったりするようです。ボールタップのあたりかから漏れます。どこをどのように調整すればいいでしょうか。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yosiyaru ベストアンサー率33% (12/36) 2010/01/11 11:11 回答No.2 現場をよく見ないと解りませんが、ボールタップの摩耗、損傷の可能性があります。トイレの元栓を閉め、水がトイレに行かないようにして、現在あるボールタップをよく調べ、交換すれば良いかもしれません。しかし、他に原因があるかも?まず、このことをやるのが良い。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) hroronD ベストアンサー率34% (632/1827) 2010/01/12 10:48 回答No.5 参考にしてください。 http://www.kakudai.ne.jp/try/toilet/001_6_lowtank.html http://www.toto.co.jp/aftersupport/solution_t/01.htm そっくり(ボールタップ一式)交換するのも1つの手段だと思いますが。そんなに高価な物でもありませんから。 質問者 お礼 2010/01/23 10:15 ボールを取り替えてみたところ、水漏れはいくらか弱まったようでしたのでそのまま放っておきましたら、いつのまにか止まるようになっていました。みなさま、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dondoko4 ベストアンサー率12% (1161/9671) 2010/01/11 11:13 回答No.4 先にあるボール(フロート)を持ち上げると止まるでしょうか。 もし、そうならフロートの棒を少し曲げてみては。つまり、フロートの位置を下げればよい。 気をつけてやらないと折れます。 持ち上げても止まらなかったら、ボールタップ部分のパッキンの摩耗。 自分で修理したいのなら、止水弁を閉めてから、この部分を外す。そしてホームセンターに持っていく。 親切な店員さんだと交換してくれます。ヒマそうな時間帯を選ぶことも重要。 この程度で、業者呼ぶのはたまりませんからね。 質問者 お礼 2010/01/11 19:01 ありがとうございます。ボール(フロート)を持ち上げると止まりますのでフロートの棒を少し曲げてみてはみたのですが残念ながら止まりません。フロートバブルも取り替えた上のことですので、ボールタップ部分のパッキンの摩耗を疑っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 debukuro ベストアンサー率19% (3634/18947) 2010/01/11 11:12 回答No.3 どこからどこに漏れるのですか 漏れる場所によって違ってきます 便器内に漏れる:フロートバルブの閉鎖不十分、ボールタップの不良 シスターンへの給水管の取り付け部から漏れる パッキングの不良 フロートバルブの閉鎖不十分 フロートバルブの調整不良 シスターンと便器の接続部から漏れる:パッキングの不良 今まで漏れなかったのなら調整不良よりもどこかに異状があると思います 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nitto3 ベストアンサー率21% (2656/12205) 2010/01/11 11:05 回答No.1 私もそんな状態で給水付近ばかりに注目していました。 しかしタンク底部のボールが腐食していることが分りました。 たぶん減りかけていて、当り具合で流れたり、止まったりしているのでしょうね。 ボールは2種類あるようですからよく調べてから購入するといいでしょう。 質問者 お礼 2010/01/11 18:55 ありがとうございます。ボールを替えてみたのですが変わりませんのでポールタップの方らしいと分りました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャーその他([地域情報] 旅行・レジャー) 関連するQ&A トイレの水漏れについて ボールタップのピストンバルブの部分からの水漏れがおきています。と同時に便器の中へもちょろちょろと水が流れています。 ↓状況をまとめるとこうなります ・ピストンバルブは交換済みだが止まらない ・浮き球を上に持ち上げると止まるが、水を流したらまた漏れ始める ・浮き球を持ち上げてピストンバルブからの水漏れを止めても、便器の中への水漏れは止まらない ・タンク内の水の高さはオーバーフロー管の真ん中(線が引かれてる)あたりよりほんのちょっとだけ高い ・浮き球の棒は鉄なので曲げられない トイレはINAXです。 対策をご教示お願いします。 トイレの水漏れ修理について 水洗トイレを使っています。 最近、通常時でも、少量の水が流れています。(僅かですが・・・)しかし、常時流れれば、総量は無視できないものと思われます!! そこで、自分で修理できない物かと考えました。 プロに見積もってもらったら、取り敢えず、ボールタップ、止水栓、を取り替えるとし、¥22,050-必要と言われました。 例えば、ボールタップはホームセンターに行けば、¥3,000-程度で買うことが出来ます。(メーカーはKAKUDAIとなっています・・・但し、水洗便所のメーカーはイナックスです) この製品を使って、自分で取替え修理が出来るものでしょうか??もし出来れば、随分安く済ませる事が出来ますが・・・ 何方か、詳しい方、ご指導お願いします!! 水洗トイレの水がなかなか止まらないです。 水洗トイレの水がなかなか止まらないです。 下にあるフロートバルブは普通に大丈夫なのですが、ボールタップが上に上がっても水がなかなか止まらないんです。 長い時には10分以上止まらなかったりします。 ボールタップをカチャカチャいじってると一旦は直るんですが、段々また水が止まるまでの時間が長くなっていきます。 ボールタップの弁が劣化しているのでしょうか? 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム トイレのロータンク内水漏れ TOTOのキャビネット式便座のタンクの中で水漏れしています。未使用時にポトポトと水が漏れています。水が落ちているのはボールタップと補助水管(黒いゴムのチューブ)のジョイントのあたりです。保証書をみたら「キャビネット式便座」とあり品番がわかりません。便器には「CZ789BP」、玉鎖取り付け手順には「GH040466X」、止水栓の止め方のところには「GH04101」と書いてあります。ちなみに排水パッキンは「93290E」と保証書に記載してあります。ボールタップを交換したほうがいいですか?品番などもアドバイスいただけると助かります。 トイレの水について 洋式トイレですが、通常便器の中の水は常時たまっているのが普通なんですが、 ある時たまっているはずの水がかなり減っていたり、ゴボゴボと音がして水が吸い込まれ水位が下がったりします。 しょっちゅうではないのですが、水がなくなったときの臭いがすごいです。 家を2・3日空ければ、トイレの水がすっからかんになってしまったりします。 今日、水道屋さんに見てもらったら 「漏れている可能性があります」 「タンク・便座を全部取り外して中を確認したほうがいいですね・・・」と。費用は4万。 あと、 「現在のトイレの交換部品がもうないので、水漏れしていた場合、修理できなければトイレ自体を取り替えなければならないです」 とも言われました。 でも、水が減っていく瞬間を見ている私は、どーしても水漏れをしているとは考えにくく、腑に落ちないんです。 他の原因がありそうなんですが、やはり水漏れの可能性が一番高いでしょうか? ※築10年6ヶ月になります。二人住まいです。 トイレタンク内の水漏れ、ボールタップ交換でも直りません。 トイレタンク内のボールタップの消音出口からの水漏れ が止まらず困っております。 実は元々のボールタップがこの症状になり、ホーム センターで社外品のボールタップを購入し取り付けて みたのですが、直らないしだいです。 タンクは手洗い付きでトイレ真ん中に設置するタイプ のものです。 素人なもんで、パッキンを含めたボールタップの取り 付け方が悪かったのでしょうか。それとも別の原因が あるのでしょうか。ちなみに配管のボルトはかなり きつく締め付けました。 トイレの水漏れです 今朝、トイレ掃除を行っていたらタンクの下が水漏れしていました。 すぐに水を拭き取って様子を見たのですが、とくに水漏れも起こしていなかったので安心したのですが、また起こる可能性もありますよね? これってトイレのメーカーさんに聞くのが一番いいでしょうか? トイレの水漏れ音がちょろちょろ トイレを流した後、タンク内の水がずっと少しづつ水が出続けてる感じで、スッキリ止まらないのです。 タンク内を覗いて見たところ ボールタップの手洗いへの分岐の方の水は止まるのですが、タンク内へ給水のほうがちょろちょろと出続けてました。 浮きを手で持ち上げると止まったのですが…。あと元栓を閉めると止まり、直後開けても止まったままです。 上記程度いじってた処とりあえずは止まる様になったのですが、(特に曲げたとかはしてません。詰まってたゴミでも外れたかと思ったのですが…。)今だに時々水が流れ続ける音が止まらない時があって騙し騙し使っている感じです。 原因とか対策とか判ればと思って質問しています。どうぞ宜しくお願いします トイレタンクの水漏れと補助水管 このサイトで「トイレタンクの水漏れ」を ご相談させていただき、アドバイスを頂戴し 感謝しております。 そこでいろいろ調べたり確認しているのですが 「補助水管」の存在を認識しました。 この「補助水管」はオーバーフロー管の中に 差し込まれるもののようですが、これがオーバー フロー管の中に差し込まれず、外に外れている 状態でトイレを使用した場合のどのような影響 となるでしょうか。 ボールタップのポタポタ水漏れの要因になり得ますか。 トイレの水漏れ トイレの便器にたまっている水ですが、地震が起きているような、少しゆれています。たぶん水漏れだと思いますが、メーカーの修理やに聞くと、電話で、9千円~15000円くらいです。といわれました。これって高くないですか。ぼったくり業者でしょうか。 トイレのボールタップ根元から常時水が滴る流れ 水洗トイレの水タンクのボールタップの根元から、使用後は勢いよく流れ充水します。 使用していないときにポタポタと滴るように流れています。 この現象は不具合で修理または取り換えが必要でしょうか。 ちなみに、製品はTOTOで型式「TCF6221」と書かれています。 素人考えですが、ボールタップの根元だけの修理で済むにこしたこないのですが、一式交換となると、結構な額のようで この現象について、修理の相談をする場合には、メーカーが良いのか、色々なメーカーの製品や修理をしている、いわゆる「水回り業者」さんがいいのか、思案中であります。 詳しい方のご意見を拝聴させていただければ幸いです。 よろしく願います。 トイレタンクの水がチョロチョロ出て止まりません DT-2821のトイレタンクが水いっぱいになっても水がチョロチョロ出て止まりません。 以前は止まっていたのに、次第に水がチョロチョロでてくるようになりました。 浮き球がしっかり浮かんでくればとまるので、アームを調節したのですが、 その分水が多く、また少なくなって微妙にまだ水が止まりません。 微妙な加減で浮き球がセットされているようです。 これは浮き球が原因ではなく、 ボールタップのパッキンが原因でしょうか? 15年ほど使用しています。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム ウォシュレットの水漏れ トイレのウォシュレットが水漏れします。 ウォシュレットのボタンを押す下側に、 栓のような物(ウォシュレットの水を抜く為?の2cmぐらいの栓?)があります。 その辺りからウォシュレットを使用時にポタポタと水が漏れています。 トイレが狭いので手鏡を合わして見ています。 はたしてそれは何なんでしょうか? 其処からも漏れる理由やそれ自体が何か教えてください。 自分で水漏れを直すつもりですのでお教えください。 トイレの水漏れ トイレが水漏れしているみたいなんです。 水の流れる音がしていて、請求書が6月10日から8月9日までの金額¥7427だったのです。今までは2か月分で¥2800ほどだったのに…。 修理を頼むと¥18000はすると言われ、タンクの中をみてみる必要があるらしく、素人で修理もできるらしいのですが…。確かに、タンクの中をみると白い浮きの横の棒から水が流れ出てました。その音が水漏れの音なのでしょうね…?何か修理とかご存知の方や経験者の方教えて下さい。 ☆トイレの水が流ないです(´;ω;`)☆ 築10年、洋式トイレの水が流なくなってしまいました。 100円ショップで購入した「丸いゴムに棒の付いた物」・・・シュポシュポするもの(何と言うのでしょうか?)で、やってみましたが、水は少し流れがあるものの、トイレットペーパーは全く流れません。 100円ショップの物だからでしょうか? もっと千円以上するシュポシュポでしたら、うまくながれるのでしょうか? それとも、業者さんに頼んだ方が良いのでしょうか? 2階のトイレは全く異常無いです。 どなたか、お詳しい方、教えて下さい<m(_ _)m> 何卒、宜しくお願い致します。 トイレの水が流切れない 自宅の水洗トイレの水が全部綺麗に流れ切れず汚物が残ってしまいます 普通は水を流すと便器内の水が全てなくなって新しい水がまた満たされると思うのですが3分の1程度残ってしまうので汚物(特にペーパー)が吸い込まれずプカプカ浮いています ホームセンターで水抜き用のポンプ(チュパチュパ)で押し出してやりますが、改善しません 原因はなにでしょうか 個人で直すのは無理でしょうか 業者に頼むとすればどれくらいの料金が必要なのでしょうか トイレのボールタップがなかなか水がとまりません。つまり、タンクの中に、 トイレのボールタップがなかなか水がとまりません。つまり、タンクの中に、水がはいりますが、 満水の手前までは、すぐたまりますが、それからが、ながいです。音が、なかなかとまりません。 あふれることは、ありませんが、気になります。なおせるものなら、直したいのですが。 回答お願いします。 おトイレの水が マンションのトイレの水を流すとタンクに補充されますが なぜかポンプが完全にあがらず水漏れします。1回ずつ 手であげないと止まらなくなってしまい困っています。 ポンプはほんの少しあげれば水は止まります。良い方法ないでしょうか。 トイレの水漏れ 今日の朝起きたら、トイレマットがぬれていて、水漏れに気づきました。 きれいに床を拭いてから、トイレの流すレバーを押すと ジワジワ便器の本体と床の設置面から水が漏れてきました。 コップ2杯分くらいの水の量です。 インターネットで調べたら、この寒くなった時期だから 結露とか、パッキンや部品不良なのか わかりません。 新築2年の住宅ですが、住宅メーカーの保証内だと思うんですが、 どうでしょうか? よろしくお願いします。 微妙な水漏れ どうも水漏れがしているらしく、メーターは回ってなくただ、 メーター止水を閉め、1時間?くらい閉めっぱなしでまた、メータの止水を開けると1秒くらいメータが回り水が配管を通る音がします。 配管もやり変え、メーター以降すぐに床下を這わせるように ほとんどプッシュロックで配管して 給水=1Fトイレ、洗面、風呂、洗濯機、台所、2Fトイレ、散水栓 で、外にぬれているところもなく、床ももちろん濡れているところもなくただメータバルブを閉め、時間を空けてメータバルブを開けると 通水の音がするということは、やはり配管漏れでしょうか? 湯の可能はなく、温水器のバルブを閉めてもメータが回るので・・・ トイレのボールタップももれていたため新品に買えたのですが 1Fトイレではないようです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 北海道・東北(観光・地域情報) 関東(観光・地域情報) 甲信越・北陸(観光・地域情報) 東海(観光・地域情報) 関西(観光・地域情報) 中国・四国(観光・地域情報) 九州・沖縄(観光・地域情報) 国内旅行・情報 海外旅行・情報 その他([地域情報] 旅行・レジャー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ボールを取り替えてみたところ、水漏れはいくらか弱まったようでしたのでそのまま放っておきましたら、いつのまにか止まるようになっていました。みなさま、ありがとうございました。