• 締切済み

電動ガンの動作不調対策

USPという電動ガンを新規購入しました。 http://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=egh&sr=&page=1 新品のはずですが、次の不具合が出ています。 トリガーを引いても弾が発射されないことが良くある。 充電池を外し、トリガーを引く、を繰り返すと回復することがあります。 しかし、放置するといつのまにか、また発射できなくなっている。 充電池が熱を持っている場合があり、プラスチック皮膜が一部 はがれた。このときは充電切れのためか、充電しなおしたら回復した。 こんな調子で困っていますが、こんな程度なのでしょうか? 10才以下の乾電池エアガンは、出来が良く、全不具合が起こっていません。

みんなの回答

noname#214454
noname#214454
回答No.2

電動ガンの使用に伴いバッテリーは発熱するのは当たり前の症状です。 発熱程度にもよりますけど。 バッテリー側に問題があるかもしれませんね。 バッテリーを交換しても症状が継続するなら、銃側の問題と切り分けて行くしかない。

cdrw650
質問者

お礼

確かにバッテリ側の問題かもしれませんが 確信が持てません。 さきほど充電しなおしたら、問題なく弾が出ます。 本体側はこの状態では問題ないようにも見えます。 ただ、放置している間にバッテリが発熱で充電容量がなくなり この時にプラスチック皮膜が一部はがれたということから、 これは異常放電で、バッテリが発熱しすぎたと考えられます。 トリガーを引いたために、モータがオンになり、弾の発射が完結できず にモータに電流が流れ続け、プラスチック皮膜が熱で融け、バッテリ切 れになる・・・こんな設計不良あるいは、製造不良はないのでしょうか? この玩具に詳しくありません。 経験した話や、ご検討よろしく検討願います。

cdrw650
質問者

補足

No.1, No.2 さん、ありがとうございます。 下にご報告したように、今、一番寒い時期で、充電池の放電特性が 低温のために劣化するようです。 見つけた参考記事: http://arablog.militaryblog.jp/e27595.html 今の寒い時期は、電池を暖めることで放電特性が復帰するので しばらく様子を見てみます。 三洋のエネループは低温でも強そうなので、専用バッテリのセル(6本直列)がエネループに置き換わり、セル別々に独立充電ができると いいですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Eneloop

  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.1

初期不良だね 店で購入しているなら レシートなどもって交換してもらえば?

cdrw650
質問者

お礼

約1ヶ月半で出始めた不具合なので、初期の不良品かどうかは わかっていません。 少なくとも1ヶ月はたまにの遊びですが、トリガーを引くと 弾が出ていました。 お店であつかっているところが近くになく、全国的にも 減少方向のようです。(どうも売れないらしい。) お店でも、バッテリ不良か、本体故障あるいは設計不良か 製造不良かおそらくわからないと思えます。 休み明けに、東京マルイさんに相談するのが良いですかね? 出荷数は圧倒的に10才以下のモデルが多く、安価なモデルの ほうが、品質が安定しているのかな?と思ったりしています。 このモデルは、メカがセミオートで単発発射、フルオートで 連続発射と、かなり凝った作りになっているのが見えます。

cdrw650
質問者

補足

昨夜寝る前に、再び弾が出なくなっていたので、充電池を充電開し、 朝、充電の終了した電池をはめ込み、トリガーを引いて見ました。 するとメカ(おそらくモータ)の反応がカクッとありますが、 弾がでません。 このままでは、また発熱して充電池が痛むので、すぐにUSP本体から 外し、電池をコタツ内でしばらく温めました。 そして本体に電池を戻すと、正常に弾がでています。 どうやら真冬の寒さで、自分の部屋は夜間は暖房しないので、 その冷え込みで充電池の起電力が弱ってしまうことがわかりました。 充電池の説明書に冬は低温になるので、ポケットで電池を 暖めてから使う注意書きがみつかりました。 しばらく様子を見ますが、本体USP側も充電池も正常のようです。 なおアルカリ乾電池駆動の電動ガンは、この冬の寒さでも動作が問題 ありません。

関連するQ&A