- ベストアンサー
空冷ファンの交換
空冷ファンの交換、購入について教えていただきたいのですが よろしくお願いいたします。 富士通 FMV-DESKPOWER CE22D を使用しております。 電源ユニット内の空冷ファン?が異常な音を発しているため 掃除はしてみたのですが収まらず、交換しようと思っているのですが 「FMV 空冷ファン」などで検索しても見つからず、どのように 探せば良いかわからず質問させていただきました。 おわかりの方居られましたらお教え願いたいのですが よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No3です。 海外で中古ですがドンピシャでありましたよ。 ただ海外だし支払いもpaypalだから面倒かも。 http://cgi.ebay.co.uk/MAGIC-MGA8012MS-12V-0.15A-80mm-FAN_W0QQitemZ260532169598QQcmdZViewItemQQimsxq20100103?IMSfp=TL100103235002r1062 代用品なら http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-OWL-FY0825M-%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3-%E6%A8%99%E6%BA%968cm/dp/B000FHSRSK/ref=pd_rhf_p_t_2 これならサイズも電圧電流も大丈夫。電流は0.14Aだけど問題無いよ。 これに変換ケーブル http://item.rakuten.co.jp/valuewave/10000241/ を付けて3ピンのコネクタを2ピンに変換します。 散々探してみたのですが今は2ピンコネクタの8cmファンが 無いみたいなので変換咬ますしか無いですね。 ただこのコネクター形状とプラスマイナスの極性が合えばの話しだけど・・・ 元のファンがコネクター接続って事はコストを抑える為に基盤側もファン用の コネクタを使っている可能性は高いから行けるかも。
その他の回答 (5)
- ginshirou
- ベストアンサー率73% (109/148)
No.4 です。 私も近所のパーツ屋を見てみましたが、No.3 さんが云われるように 最近は2ピンコネクタ・ファンの需要がないようで、店頭に見当たり ませんでした。 やはり、No.5 のお答えのように、3ピンのファンに変換コネクタを 噛ませるしかないように思います。 その場合、3本のリード線のうち、端の線(回転数検出用。黒色でないもの。 多くの場合、黄色または白)を遊ばせておくことになりますが、問題ありません。
お礼
お返事、お礼大変遅くなり申し訳ありません。 パーツ屋さんにまで足をお運びいただき 大変お手数、ご足労おかけ致しまして申し訳ありませんでした。 皆様のご回答をもとに、ファン、コネクタを購入し 何とか取り付ける事が出来、無事に回りました。 ご親切に感謝申し上げます、ありがとうございました。
- ginshirou
- ベストアンサー率73% (109/148)
電源ユニット内のファンは、ユーザーによる交換が想定されていませんので、 データ等は公表されていないと思います。 しかし、使用されているファン自体は特注品ではなく、一般市販部品と同じ 量産品ですので、基本的には、自力でのファン交換は可能です。 先ずはNo.2、3の方の仰るように、電源を分解してファンのサイズとリード線 の接続方法を調べる必要があります。 ファンのリード線がコネクタで接続されている場合は、同サイズ、同電圧 (電流は少し位違ってもよい)、同形状コネクタのファンを買ってくればOKですが、 同じコネクタのものが入手できなかったり、リード線がハンダ接続だった場合は、 当然ながらハンダ作業が必要です。 コネクタが合わなかったりした場合は、下記の何れかの方法で対処できます。 1 新しいファンのリード線を途中で切断し、古いファン(同様にリード線を 途中で切断しておく)のリード線(コネクタの付いている方)に付け替える。 要するに、リード線を中間で接続替えする訳です。 極性(プラス・マイナス)と絶縁に注意して下さい。 2.(1) ・古いファンのベアリングのシール(風が吹き出す側に貼ってある)を 剥がす。 ・リード線がハンダ付けされているので、ハンダ鏝を使って外す。 (2) ・上と同様に、新しいファンのラベルを剥がし、リード線を取り外す。 ・この時、どちらがプラス(赤リード線)で、どちらがマイナス(大抵は 黒リード線)かを控えておく。 ・極性(プラス、マイナス)を合わせて、新しいファンに古いファンの リード線をハンダ付けする。 ・シールを元通りに貼る。 一方、同サイズのファンの入手もハンダ作業も難しい場合は、取り敢えず 延命処置を施しておきます(下記)。 放置すると、その内ファンがロックし、電源は勿論、パソコン内部の温度も 上昇して故障の原因になります(FMV-7000FL で経験あり)。 最初は静かだったファンが異音を発するようになる原因は、多くの場合、 軸受け(ベアリング)の油切れと、それによる摩耗です。 ダメージがそれほど酷くない内は、軸受けに注油することでかなり (場合によっては最初と同じ位)静かになります。手順は下記の通りです。 (1) ・ファンのベアリング・シールを剥がす。 (2) ・ベアリング(軸受)が見える筈なので、水平状態で油を1~2滴差す。 羽根を手で回し、数分置いて馴染ませる。 ・油はなるべく高級な機械油(タービン油など)が良い。 無ければミシン油等。 ・ファンを指で回してみて、軽く回るようならOK。 (3 ・再びシールを貼っておく。 運が良ければずっと、少なくとも暫くは働いてくれると思います。
補足
ご丁寧なご説明、ご回答ありがとうございます。 メーカーに問い合わせましたところ、 内部の事は非公開で機密なので 教えられないので修理に出して下さいとの事でした。 取り外して掃除、ベアリング?に CRC5-56ですが 吹きかけてみましたが音(ブンブン、ブ~ンという音)は 消えませんでした。 コネクタ?は カチッとはめるタイプです。 (ファン側はハンダ付けです) No1、No2、No3さんと重複してしまいますが、サイズ等は 80X80X25(書き方あっていますでしょうか?) (MAGIC)MGA8012MS 12V 0.15A 配線2本 赤と黒(2Pin ?)です。 ボルト、アンペア等も対応するような代用品おわかりになりましたら お教え願えれば助かります。 (どこどこ、こういうサイトで問い合わせてみな。でも助かります) よろしくお願いいたします。
- k210mm
- ベストアンサー率40% (300/736)
ファン自体は特殊なファンじゃなくて PCケースに取り付けるような汎用ファンでOKなはずです。 今付いてるファンを取り外して寸法を測るか現物を持って 自作PCパーツを扱っているショップに行って同等の物を 買えば取り合えず取替え用のファンは手に入れられます。 (そのモデルなら多分4cmとか5cmなどかなり小さいタイプ) ただ買って来たファンがそのまま使えるとも限りません ファンには電源を取るケーブルが付いていてその先に 基盤(マザーボード)に刺すためのコネクターが付いています。 電源ユニットに元付いていたファンの電源ケーブルがユニットの 基盤にどう接続されていたかでそのまま刺せるかもしれないし コネクターを切って直接ユニット基盤にハンダ付けしなければ いけないですよ。(コネクターが刺さる可能性は低い)
補足
ご回答ありがとうございます。 電源ユニット内にあるファンは別段特殊ではなく ケースファンというので代用可能なのですか、 知りませんでしたありがとうございます。 とりあえず取り外してみてサイズ、仕様を見てみました。 80X80X25(書き方あっていますでしょうか?) (MAGIC)MGA8012MS 12V 0.15A 配線2本 赤と黒(2Pin ?)です。 No1さん、No2さんと重複しますが、ボルト、アンペア等も 対応する代用品がおわかりになればお教え願えれば助かります。 (こういうサイトなら売っている。という情報でも助かります。) よろしくお願いいたします。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
CPUファンではなく電源のファンが異音を発しているんですよね? だとすると、交換は容易ではありません。電源部を分解して、端子のハンダを外して付け替えると言った技術が必要になります。 難しいようであればダスターなどで掃除して見るぐらいしかないと思います。
お礼
お返事、お礼大変遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 無事に取り付けが済みました、ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 参考URLありがとうございます、リンク先の上から6枚目の写真の 黄色いシールが貼ってある部分です。 取り外してサイズ、仕様を見ましたところ、 80X80X25(書き方あっていますでしょうか?) (MAGIC)MGA8012MS 12V 0.15A 配線2本 赤と黒(2Pin ?)でした。 NO.1さんと重複しますが、代用品等おわかりになりましたら お教え願えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
空冷ファンってCPUのファンでしょうか。それともケースファン? いずれにしろ、形状が合えば取り付けはできます。一度ケースを開けて、サイズを測ってみましょう。
お礼
お返事、お礼大変遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 無事に取り付けが済みました、ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 CPUファンではないみたいです。 (Azbyサイト参照 下のほうに図が載っています。) https://azby.fmworld.net/cgi-bin/support/jump.cgi?rid=233&PID=4505-2378 無知で申し訳ないのですが、ケースファンというのが 私の質問内容の、電源ユニット内のファンの事を指しているのかが 理解できていません。(すみません) 質問内容の「電源ユニット内のファン」の事ですが、 ケース(ふた?)を開けますと、 (このケースは開けないでください)、(高圧)等 注意書きがあり、はずすのに私なりにですが手間がかかりました。 その内部についているファン(本体の後ろ側から排気?)の事です。 何とかはずし、ファンを取り外してみました。 サイズですが 80X80X25(書き方あっていますでしょうか?) (MAGIC)MGA8012MS 12V 0.15A 配線2本 赤と黒(2Pin ?)です。 メーカーに問い合わせたところ、内部の事は機密なので 教えられないので修理に出して下さいとの事でした。 MGA8012MS で探したのですが見つからず、 同等製品の探し方がわかりませんので、もし代用品等 おわかりになりましたらお手数おかけいたしますが お教え願えれば助かります。 (NETで購入出来ればと思っております。) よろしくお願いいたします。
お礼
お返事、お礼大変遅くなり申し訳ありません。 いろいろお探しいただきお手数おかけ致しまして 申し訳ありませんでした、ありがとうございます。 皆様の御回答をもとに、ファンとコネクタを購入し、 何とか取り付ける事が出来ました、取り付けたばかりなのですが 今のところは無事に回っております。 お探しくださりましてありがとうございました、 感謝申し上げます。