- ベストアンサー
デジタルビデオカメラで映像をDVDで再生する方法
- デジタルビデオカメラで撮影した映像をPCに取り込みDVDに焼いた後、DVDプレイヤーで再生する方法を紹介します。
- Panasonic HDC-HS9を使用して撮影した映像をPanasonic HD Writer 2.5J for HDCを使ってPCに取り込みます。
- オートプロテクトの設定をOFFにして焼くことで、再生できない問題を解消することができます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
訂正 HD Writer 2.5J for HDCも標準画質のDVDの作成機能があるみたいです。 http://panasonic.jp/support/software/hdw/prod/ce/function.html
その他の回答 (3)
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
はじめまして。 最終的にディスクに書き出す際に「AVCHD」「DVD-VIDEO(高画質)」「DVD-VIDEO(標準画質)」の三種類あったはずですが、BDレコーダーで再生できて、他のDVDプレイヤーで再生できないと言う事は「AVCHD」で書き出しましたね。 DVD-VIDEOがMPEG2PSと言う圧縮方式なのに対して、「AVCHD」はH264/AVCハイプロファイルと言う圧縮方式で全く映像圧縮方式が異なります。互換性は皆無です。 「AVCHD」はビデオカメラのHD(ハイビジョン)映像をそのまま記録型DVD-VIDEOにも収められますが、この方式で記録したディスクは未対応の光学ドライブでは認識しません。 なので従来のDVDプレイヤーやHDD・DVDレコーダーでは再生不能です。 PCでも再生ソフトがAVCHDの再生に対応していないと再生できません。 Windows7のWMP12は確か再生可能なはずです。 このディスクは基本的にHDD・BDレコーダーやBDプレイヤー、PS3では再生可能です。 DVD-VIDEO形式でDVD-Rにでも書き出すのが互換性の面では有利です。 が、元データが無く、作成したAVCHDのディスクのみだとちょっと厄介になります。 Panasonic HD Writer 2.5J for HDCはAVCHDディスクの読み込みに対応していれば、読み込んで再度DVD-VIDEOに書きだせばいいのですが、このソフトでできるかどうかまでは詳しくはありません。 最新のWMMがWindows Liveにあるようですが、これがAVCHDの編集には対応しているはずですが、ディスクからの読み込みに対応しているかどうかは不明です。またMPEG2に書き出せるかどうかも不明です。何せ当方はXP環境なので。 市販のAVCHD対応の最新(少なくともここ1年半以内の)動画編集ソフトやオーサリングソフトならば可能でしょう。 AVCHDは1920×1080、ないし1440×1080のHDですが、DVD-VIDEOは720×480と約4分の1サイズとなるので、かなり画質は劣化することは覚悟してください。 また変換作業もかなりPCには重労働です。
お礼
ご回答いただき感謝いたします。 なるほどと頷かされる内容をご回答頂きありがとうございます。 今回の件でAVCHDのことを勉強するきっかけになって嬉しく思います。 友人にも映像劣化の件を伝えて渡したいと思います。 ありがとうございました。
- eco0838
- ベストアンサー率53% (470/882)
DUGAで再生できるなら、DIGAのHDDに標準画質(XP/SPモード)でダビングして、DVDをビデオモードでフォーマットして高速ダビングすればいいと思います。 HD Writer 2.5J for HDCは標準画質への変換機能が無かったと思うので、標準画質に変換するにはHD Writer CE 1.0への有料アップデートが必要になると思います。 http://panasonic.jp/support/software/hdw/prod/ce/buy.html
- yomyom01
- ベストアンサー率12% (197/1596)
ハイビジョン動画なのでAVCHD対応DVDプレイヤーでないと 再生出来ません
お礼
ご回答いただき感謝いたします。 おっしゃられるようにmpeg2での書き出しが可能のようです。 映像の劣化は避けれませんが、どうにか友人に渡すことができそうです。 的確なご回答いただき感謝いたします。 ありがとうございました。