- 締切済み
Windows7 Professionalにおけるexplorer.exe不具合
お世話になります。 ■質問の要旨 Windows7を上書きアップデート(内容を保ってアップデート) したところ、explorer.exeの動作が不調になります。 ctrl+alt+delでタスクマネージャを起動して、当該プロセスを削除し、 あらためて開始すると復旧します。 どうしたら解決するでしょうか。 わかる方、よろしくお願い致します。 -詳細- ■症状 起動後数時間たつと、 タスクバーをクリックしてソフトが立ち上がらなくなったり、 それがスタートメニューやデスクトップアイコンにまで及ぶように なります。果てはタスクバーが真っ黒になります。 このため、タスクマネージャも上記の方法以外起動できなくなります。 ■対処(若干改善:異常発生までの時間が伸びた) ・昔から使っていたフリーウエアの動作モードをXPにした ・無線LANのユーティリティやドライバが最近更新されていたので アップデートした ・検索してみたが有効な答えが無かった ■ログ調査結果 ・関係すると思われるログを検出できず ■環境 PC ショップブランド(自作に近いとお考えください) OS Windows7 Professional(Vista Businessから上書きバージョンアップ) CPU Core2Duo E8400 Mother ASUSTeK P5KPL-CM Memory DDR2-SDRAM 4GB Dualchannnel(3.5GB+RAMDISK0.5GB:Gavotte) HDD SATA2 80GB(OS,Prog)+400GB(Data) USB1.0GB(Backup) BIOSやドライバ:最新 Security Soft Kaspersky Internet Security 2010 (Win7対応済) WLAN Buffalo WirelessLan WLI-UC-G300HP 注)Vistaいりで購入しましたがそのときはこのようなことはありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
お陰さまで解決しました。お騒がせして申し訳ありませんでした。 特定のアプリケーション(フリーウエアのベータ版)が原因でした。 そのアプリケーションを外した状態ならば発症しないことが 確認でき、フリーウエアの作者が、怪しいところがあるので 次回リリースのときに直してみる、と認めました。 #フリーウエアは情報収集するものがあり、 #セキュリティ上よろしくないともいえるのですが… お騒がせして申し訳ありませんでした。