• ベストアンサー

今使っているビデオキャプチャーについて

今現在使っているビデオキャプチャーはまったく使い物になりません。 某電気屋で持っているアナログビデオを整理したくてビデオキャプチャーを買ってきました。画像安定装置やいろいろ買って準備は整いました。がしかし肝心の取り込むソフトが意味がわかりません。 説明書を見てもDVDに収まる容量でどの画質で何分取り込めるのかなど全く載っていなくてすごく困っています。 そこでおすすめのソフトなどを知りたいのですが教えてください。 できればフリーソフトがいいです。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 >説明書を見てもDVDに収まる容量でどの画質で何分取り込めるのかなど全く載っていなくてすごく困っています。 大抵普通は書かれていません。 メーカー製HDD・DVDレコーダーのような画質モード区分(XP、SP、LP、EP)もなかったりします。かなり大雑把なプリセット(高画質、標準画質、長時間)がある程度ですし、キャプチャーソフトのメーカーによって設定も異なります。 音声がリニアPCM、MP1-L2、AC-3それぞれで、しかも音声ビットレートによっても収録時間は変わります。 映像の複雑さでも微妙に収録可能時間は変わります。 VBRとCBRでも変わります。 エンコーダーによっても微妙に変わります。 特にリニアPCMの場合は大幅に映像の収録時間は短くなります。 参考:音声MP1-L2、224Kbps 映像VBR4Mbps(ピーク8Mbps)135分。最大140分程度。 映像VBR4.5Mbps(ピーク9Mbps)120分。最大125分程度。 映像VBR5Mbps(ピーク9.4Mbps)105分。最大110分程度。 映像VBR5.5Mbps(ピーク9.4Mbps)95分。最大100分程度。 映像VBR6Mbps(ピーク9.4Mbps)90分。最大95分程度。 映像VBR6.5Mbps(ピーク9.4Mbps)80分。最大85分程度。 映像VBR7Mbps(ピーク9.4Mbps)75分。最大80分程度。 映像CBR8Mbps68分。最大70分程度。 映像CBR9Mbps63分。最大65分程度。 あくまでもかなり大雑把な目安。 DVD-VIDEOの規格で映像ビットレート+音声ビットレートは約10Mbps以下とあるので、その範囲内で調整しておかないと再エンコードとなり画質は劣化、変換時間が余分にかかります。 リニアPCMの場合は映像8Mbpsで約60分です。これは映像8Mbps+リニアPCM約1.5Mbpsとなるので、事実上これが限界ライン。 自分の場合は試し録画して割り出しました。 キャプチャーによっては他のキャプチャーソフトは使用できない場合もあります。 またハードウェアエンコーダーに使用した場合、不具合が発生し、最悪リカバリーとなることもあるので、十分に気をつけてください。

その他の回答 (2)

  • Zling
  • ベストアンサー率61% (342/556)
回答No.3

ビデオ救出大作戦を買われた方ですね。 http://okwave.jp/qa/q5559155.html 動画がどのくらいの大きさになるのかは、 キャプチャーの設定で変わるので、自分で計算しましょう。 動画の画質を決めるのにはビットレートと言う物が重要になります。 動画の場合、音声があれば、映像ビットレート+音声ビットレートと なります。 簡単なのはソフトを使う事です。 おまかせビットレート計算機と言うソフトを使うと良いでしょ。 (無料です) http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se294963.html このソフトを使い、ビットレートから計算します。 まず、ビデオ救出大作戦で使われている機器を知る必要があります。 ビデオ救出大作戦はバッファローのPC-SDVD/U2を使っていますので これの製品の仕様をみます。 PC-SDVD/U2 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2/ 製品の仕様 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2/index.html?p=spec これを見ますと、動画キャプチャー解像度 MPEG2:352×240~720×480 MPEG1:352×240 動画圧縮形式 MPEG2、MPEG1  ※添付ソフトで「MPEG4」形式への再変換可能 動画キャプチャーフレームレート 29.97fps 動画ビットレート MPEG2:2,000Kbps~8,000Kbps MPEG1:1,150Kbps 音声ビットレート 224Kbps となっています。 MPEG1の方は取り込める画像サイズが小さいので使わないとして 固定数値である、音声ビットレート 224Kbps は、 キャップチャーした。動画ファイルをエンコードしない限り 音声に関しては224で固定なので、そのままで行きます。 (計算機の左側青文字が入力欄で右側赤文字はプリセットです) 1.計算機の所のオーディオビットレートの所は224と入力、 2.次に時間は1時間と言う事なので60と入力、 3.DVDにと言う事なので、4.3G、これをMBにすると4300なので4300とに入力 4.ビデオビットレートの所は空けておきます(空白の所に結果が出るので) これで計算開始を押すと・・・赤文字でビデオビットレートの所に、 9592とでます。つまり60分でDVDならビデオビットレート9592で設定でると 言う事になりますが、製品の最大数値が8000なので超えていますね。 では、次に製品の最大数値である、8000を入力し、時間の所を空白にして 計算してみましょう。すると70となりました。 つまり、最大設定でDVDに70分間での動画を入れられるという事になります。 ただし、これは計算上で、取り込む映像により増減するので、ぴったりの 数値になるとは限りません。 動きの少ない画像なら圧縮が効くのでファイルサイズが減りますが 激しい場合は増える事もありますので、少し余裕を持たせた方が良いです。 当然、ビデオビットレートを下げれば、さらに長時間入れられますが 画質が落ちていきます。 要は、自分が我慢できる画像解像度(映像のサイズ) ビデオビットレートを探し出す事です。 ただ、ANo.2の方が書かれているように、録画するのに使うソフトの 録画設定がいくつかのプリセットだけの場合もあるので、 細かい意設定をできるかわかりません。 また、録画したたMPEG2を、そのままではなく、 圧縮率の高いMP4にエンコードする事で更に ファイルサイズを小さくする事ができます。 エンコードに関しては、私もうまく説明できませんので 新たに質問してみてください。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.1

>ビデオキャプチャーを買ってきました OSやどのキャプチャーユニット(ボード)かわからなければ、 紹介しずらいかなと >肝心の取り込むソフトが意味がわかりません。 たまにひどいソフトが付属の場合がありますけど、 本当にひどいものかは、文面では不明 つかえるかわかりませんが、キャプソフトの例 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/169.html#id_db5389d2

関連するQ&A