• 締切済み

ご当地ナンバー、気に入っていますか?

現在自分の古いマイカーについているのは静岡東部の「沼津」というナンバーですが、買い替えをすると半強制的に伊豆ナンバーになります。 もともとは自治体が車を広告塔にしようと始まったご当地ナンバー制度ですが、自分はできれば今のまんまがいいなと思っています。 というかむしろ沼津ナンバーが好きです。 というのは、育った地元を貶すわけではありませんが、「伊豆」という言葉自体にあまり愛着、思い入れがありませんし、なんかチープでブランドにもならないかな、って感じです。 それに車に「豆」の字ってなんかダサいな~、と地元の車とすれ違う度にいつも思います。 自分は車とモータースポーツが好きなので鈴鹿ナンバーに憧れます。 あと倉敷ナンバーも倉敷とゆう文字から美観地区の風情とゆうか情緒が伝わってきそうでいいですね! 皆さんはご自分の車のご当地ナンバーが気に入ってますか? 気に入っているよ、という方も正直なんか違和感あって馴染めないだよな~、という方も理由を添えて教えて下さい。

みんなの回答

  • VAX-MALU
  • ベストアンサー率33% (58/174)
回答No.5

関西圏なので、関西で唯一のご当地ナンバー「堺ナンバー」に多々遭遇しますが、一文字なので違和感あってかっこ悪い。「柏ナンバー」も同様。 関西圏では「摂津ナンバー」(豊中市など)、「くまのナンバー」(熊野市など。世界遺産にあやかったナンバー)が検討されているそうです。 私は質問者さんと逆で神戸ナンバーの地元ですが(ナンバーは関東の某ナンバーです)神戸ナンバーは珍しくも何ともないです。淡路島の軽トラだって神戸ナンバーだし。 個人的には、以前住んでいた福岡市では、市内全域に「博多ナンバー」のご当地ナンバーを導入しようという動きがあるので実現してほしいです。 しかし、明治以来の「福岡」と「博多」の対立があってなかなか難しいようで。 http://www.weblio.jp/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E4%B8%80%E8%A6%A7

rakutenyoi
質問者

お礼

一文字には違和感を感じますが、三文字にも違和感を感じます。 富士山ナンバーが新たに追加されましたが、何もそこまでして・・・って感じです。やりすぎ感は否めません。 ご回答ありがとうございました。

  • y04010351
  • ベストアンサー率57% (22/38)
回答No.4

 気に入ってはいませんが、もし自由選択できたとしても 居住地区のナンバーを選択します。 ( 年齢偽証と同様で、居住地区以外のナンバー取得は、   なんとなく後ろめたい感じがします。 ) 以下は、補足、回答ですが  ETCの、運用が微妙ですが、視点を変え、居住地区以外で、 見られる立場での、気に入る・いらないの、考察も必要かと思います。     伊豆 = 川端康成、温泉、熱海、箱根、富士山 を、連想します。  沼津 = ・・・( すみません。軽薄なので、イメージが沸きません。) 

rakutenyoi
質問者

お礼

>年齢偽証と同様で、居住地区以外のナンバー取得は、   なんとなく後ろめたい感じがします。 自分も同感ですね。 ご回答ありがとうございました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.3

私の車自体は、陸運局が新設される以前の登録なので「相模」ですが、今この地域は「湘南」です。 今となっては周りは湘南だらけなので、あえて相模のまま走っています。 「湘南・・・1」が有名になりましたが、ブームもすっかり下火になりましたね。 相撲と間違われようが、ずっと相模でいこうと思います。

rakutenyoi
質問者

お礼

湘南ナンバーがご当地の火付け役と聞きました。 カッコいいですもんね、湘南は。 相模ナンバーは地味ですがいい味出してますよ! ご回答ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.2

ナンバープレートは車を使う人の拠点を証明するだけの記号と割り切っているので、それほど気にしたことありませんが、昨年、引越しした際に車庫証明の変更に伴って馴染んだのを変えた時はちょっと寂しかったですね。 (私の住んでいる地域で「車庫飛ばし」が横行しているようで警察がかなりうるさくなっているということで・・・。まあ、住所が変わればナンバープレートも変えなければいけないと法で決まっているので文句を言える話ではありませんが。^^;) 自分のナンバーの話ではなく恐縮ですが、最近、話題になっている「坂の上の雲」の二輪車用ナンバープレートがを愛媛で導入しているのがかなり欲しいです。 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shminzei/1180925_904.html ちょっとカワイイ。 (【40代男性】ですが。。。^^;) 私は「伊豆」にいいイメージしかないので、ご質問者さんが羨ましいですよ。 あと、愛媛在住の方々も。

rakutenyoi
質問者

お礼

40代男性でも違和感ないと思いますよ。 ちょい悪オヤジならぬちょいカワオヤジを演出しましょう♪ cucumber様、毎度ご回答どうもです。^^

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.1

私は東京に住んでいますから、もし地元で登録するとしたら品川ナンバーになるはずですが、今乗っているクルマは元々叔母から譲り受けたものですので、ナンバープレートはそのまま横浜になっています。でも、一品二横三湘南というぐらいですから横浜ナンバー、結構気に入っています。

rakutenyoi
質問者

お礼

ご当地ナンバー制度を施行するきっかけになったのが90年代初頭に新しくできた湘南ナンバーらしいですね。 自分のイメージでは関東の横浜は未来都市、関西の神戸はエレガントという感じです。 関東寄りに住んでいる自分は横浜ナンバーは普段当たり前のように多く見るので特に感じませんが、神戸ナンバーはなんか憧れます! 高級外車で旧居留地、異人館、阪急沿線の高級住宅地界隈を走りたいものです。 ご回答ありがとうございました!