ベストアンサー Vistaを使用しています。Cドライブの空き容量が少なくなったためDド 2009/12/30 23:20 Vistaを使用しています。Cドライブの空き容量が少なくなったためDドライブに一太郎などのソフトやワードなどのソフトをインストールしなおしても問題はないのでしょうか。教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cool_ ベストアンサー率31% (314/1005) 2009/12/30 23:46 回答No.2 D でも E でも問題有りません。 私はSSDを使用していますから、C ドライブにはほとんどソフトは入れていません。(意地の悪いソフトはCでないと駄目の様ですが)Dに入れて使っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) shinh ベストアンサー率39% (363/926) 2009/12/31 12:10 回答No.3 私がした方法は、下記アプリケーションをインストールし起動して 窓の杜 EASEUS Partition Master http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html (OSを含むパーティションを編集する場合 OSの再起動が必要になります。) Dドライブを Resize/Move で 40Gあけ 後ろへずらし Cドライブ Resize で 出来るだけ(たぶん40G) 大きくしました。 これらの設定をアプリで完了後applyすると実行され、再起動するかどうか聞いてくるので するで 実際の移動拡張などは再起動中に処理が行われたと思います。 問題ないとは思いますが バックアップなどを取って 自己責任でお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shinh ベストアンサー率39% (363/926) 2009/12/30 23:35 回答No.1 問題はないと思ますが、Dドライブがあいているのなら Dドライブを開放して Cドライブを大きくしたらどうでしょう。あとあとのために。 私の場合 VISTAで Cドライブ 最初 40Gで 足りなくなって Dを減らして Cを80Gにしました 現在50G程使用して 空きが30Gぐらいです。 システム管理で パーティションを切りなおせます。 またツールでも出来ます。 ツールはこれをお勧めします。 大丈夫だとは思いますが バックアップなどとって自己責任で。一応作業前にデフラグなどることをお勧めします。 http://www.softnavi.com/easeus_partition_manager.html システムでする場合 管理者としてログインしている場合は、ディスクの管理の圧縮機能を使用することにより、ハード ディスクを再パーティションできます。既存のパーティションまたはボリュームを圧縮して、未割り当てのディスク領域を作成し、この領域から新しいパーティションまたはボリュームを作成できます (パーティションとボリュームという用語は、よく同じ意味で使用されます)。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Create-and-format-a-hard-disk-partition 質問者 お礼 2009/12/31 11:42 Dドライブを減らしてCドライブを増やしたいと考えています。詳しいやり方を教えて下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A Cドライブの容量を増やしDドライブの容量を減らしたい。Vistaを使っています。 Cドライブの容量を増やしたい。Cドライブの容量を7割、Dドライブの容量を3割くらいにしたいと考えています。Vistaを使っていますので圧縮しますの表示がされます。 市販ソフトや海外製のフリーソフトを使えば割合を変えることができるとあります。過去の質問も調べました。 何か簡単に割合を変える方法はありませんか。 Cドライブの空き容量が少ない OSはVISTAを使用しています。 Cドライブの空き容量が残り3GBしかありません。 Dは、300GB中、280GBの空きがあります。 Cには、いろいろなソフトをインストールしています。 どのようにしたら、Cの容量が少なくなるでしょうか? パテーションを変更した方がよいのでしょうか? Cドライブの容量をDドライブに振り分けられないですか? ノートパソコンVAIOを使っています。 それで、Cドライブの容量が10GBでDドライブの 容量が30GBなんです(最初は20GBだったんですが、前の所有者が40GBに増設したことからこうなったのかもしれません。素人故勝手に推測しているにすぎないのですが)。 それで、Dドライブは全くと言っていいほどつかわれていないのに、Cドライブはソフトをインストールするなどしてだんだんと容量が減っています。 そこで、DドライブからCドライブへ容量を振り分けられないでしょうか? どなた様か宜しくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Vista 使用中ですが、Cドライブの容量がやばいです。 Vista 使用中ですが、Cドライブの容量がやばいです。 60GBほどあるのですが、100GB分はDドライブに振り分けています。 基本的にプログラムファイル以外はDドライブを使用しています。 Cドライブでプログラム、Windowsのファイルで15GBぐらい使用しておりその他をあわせてもファイルだけで20GBも使用していません。しかし、空き領域が5~6GBしかありません。 原因は何が考えられますか?また、対処法は? よろしくお願いします。 VistaのC,Dドライブについて 現在会社から貸与されたVistaを使っています。 ハードディスクが80GBでCドライブに34.5GB、Dドライブが34.5GBに設定されています。 Cドライブの使用量が31.1GBになっていて動きが遅くて困っています。 Cドライブの内訳は (1)Windowsが54.6%(17.5GB)で更にその中で、winsxs(56.4%)、System32(17.1%)、Installer(14.4%)。 (2)Usersが23.3%(7.5GB)で更にその中で、私のPCが98.8%(Desktop 57.9%、AppData 20.6%、Pictures 15%) (3)ProgramFilesが13%と言う状態です。 そこで2つ質問があります。 1つ目はこの状況でCドライブを軽くする方法があったらどこを削除すればよいかとその方法。 2つ目はDドライブの容量を減らしてCドライブを増やしたいのですが、現在使っている状態でC・Dドライブの容量を変更できるのか、できる場合はどのように行うのか、またシステムの再インストール時にしか容量の変更はできないのかを教えて下さい。 宜しくお願い致します。 CドライブとDドライブの容量 OSはvistaです。 Cドライブの容量でコンピュータの処理速度が違うとありますが、Dドライブの方は全く関係ないのですか? Cドライブは「34.6GB/69.8GB」で、Dドライブは「259GB/380GB」です。 容量だけを見ればたぶん問題ないと思いますが、Dドライブの方も関係があるのか気になりました。 あと、「メモリ最適化マスター」というフリーソフトと「Advanced SystemCare 無償版」というフリーソフトが入っています。 メモリ最適化マスターは常駐じゃないですが、「Advanced SystemCare 無償版」は常駐なので邪魔かなとも思ってます。 このソフトは常駐させるほど必要なことをしてくれているでしょうか? 自分には違いは分かりません。 使ってるからかもしれませんが・・・。 どうなんでしょうか? Dドライブの使用容量をCドライブに移したいです Cドライブの使用容量が少なくなってしまいました。 Dドライブの容量はたくさんあるので、Cドライブにその分を移したいのですがどのようにすればできるでしょうか? Cドライブの容量をDドライブに移したい パソコンのDドライブの容量が少なくなったため、Cドライブの一部分をDドライブに移行させたいと思ってますが、やり方が分かりません。 もともと相方の容量がかなりアンバランスで、Cドライブが1.7TBあるのに対しDドライブは65GBしか割り当てがありません。せっせとDドライブから不要なファイルを削除してもすぐにいっぱいになってしまいます。 もし容量を以降するのが難しい手順だったり時間がかかるのであれば諦めますが、何かのソフトをインストールすることで比較的簡単にできるのであればトライしたいと思います。方法が分かる方教えてください。 よろしくお願いします。 vistaでCドライブの空き容量が少ない Cドライブの容量がどんどん減っていき困っています。 自分が保存するものはすべてDドライブへ保存しています。 Cドライブにはもともと入っているものと、 windowsの更新プログラムとかセキュリティーソフトのみのはずです。 以前Cドライブの容量が減ってしまい、 その時はOSの再インストールをしました。 それからあまり時間もたっていないのに、 また警告が出そうなほど容量がへってしまっていました。 一応、ディスクのクリーンアップでシステムの復元とシャドウコピーをクリーンアップ、 不要と思われるプログラムの削除、 http://1-h.sakura.ne.jp/pc/Windows_Vista/20090314.shtml 上のURLに書いてあることを実施致しました。 それでも空き容量は15GBほどです。 何か他に容量を増やす方法があれば教えて頂きたいです。 また、今後使っていく上で容量を温存していく方法なども、 あれば教えてほしいです。 分かる範囲の情報を書いておきます NECのVL300/L Windows Vista 使用領域:54.4GB 空き領域:15.4GB 容量:69.8 何か上記以外でご不明な点がありましたら教えてください。 それでは、お願い致します。 Cドライブの容量があまりありません Cドライブ容量が1GBを切ってしまい、真っ赤な警告色が出ています。 「Cドライブの容量が少なく、最低300MBは確保して下さい」などのメッセージが出たりするので、 300MB未満になっている時もあるようです。 Dドライブでも問題ないソフトウェアについては、Cドライブからアンインストールして、Dドライブにインストールしなおしたりしましたが、 あとのソフトウェアは、現在主要となって動いているものばかりなので、 怖くてアンインストール&インストールできません。 なにか改善する良い方法はないでしょうか? OSはVISTAで、Cドライブ40GB(空き800MB)、Dドライブ100GB(空き97GB)です。 あまり詳しい方ではないので、簡単な方法でお願いします。 VISTAのCドライブは、容量がやたらに大きい? 教えてください。 VISTAを使い始めました。 HDDの「C」ドライブの空きをHDDのプロパティで見たら、 予想外に食っているので驚きました。 ・Cドライブ:全49.9GB うち使用領域が38.5GB ・Dドライブ:全247GB うち使用領域13.5GB まだ使いはじめなのですが、Cドライブの空きが11.4GBと 四分の1しかありません。あまり空きがない状態です。 それほどファイルは使ってないのでほとんどが「VISTA」だと 思います。 これって、普通の状態なのでしょうか? だとすれば、Cドライブ容量をもっと増やさなければ、と 考えています。それともどこか、おかしいのでしょうか? Cドライブの空き容量を増やしたいのですが 質問があります。 Cドライブの空き容量を増やしたいと考えています。 現在全体で、3GB取っているのですが、空き容量が 600MBになってしまいました。 アプリケーションはDドライブにインストールしているので、問題はないと思います。 Cドライブには、システムのみになっているはずなのですが、だんだん空き容量が減っていきます。 Internet Exploerの一時ファイルはDドライブに作られるように設定しました。 TMP配下も消しましたがそれほど変わりません。 Wordを使い、図などを貼りつけたりした後、増えている気がします。OfficeはDドライブにインストールしました。 OSはwindows2000を使っています。 なにかご存知の方解答をお待ちしています。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Cドライブの容量を増やすには? No.2 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1081319 上記で質問したものです。SONY(VAIO)中古を使用しております。購入時にCドライブ:(10ギガ=現在約9.5G使用中)、Dドライブ(70G=現在1Gしか使用しておらず)という「容量配分」になっており、そのため現在Cドライブ容量が「危機的状態」です。 Cドライブの配分は以下です。(下6ケタは0にしておきます) 全容量:10,026M 未使用:587M WINDOWS 3,660,000,000 Program Files 3,191,000,000 Document 1,513,000,000 Files 670,000,000 Drivers 14,000,000 上記以外は、ごく少ない容量のものだけです。 CドライブからDドライブへ移せそうな一太郎をC:アンインストール、D:インストールしましたが、主なファイルはCドライブに入っていくようで、あまりC容量は増えませんでした。 Photoshopはファイルが破損しているようでアンインストール不可でした。 パソコン知識の乏しい私の場合には、Cドライブ空き容量を増やすには、パーティション・マジック8.0などのソフトを使うしかないのでしょうか? CドライブとDドライブの容量について はじめましてこんにちは 現在Cドライブの容量の少なさに困っています・・・ 知人に作っていただいた自作パソコンなのですが Dに何かをインストールしようとしても、Cの空きが足りないと言われ。仮想メモリをDに変えたりなど、自分で分かる範囲の事を調べやってみたのですが、やはり容量が足りません CとDの容量の割り当てを変えればいいのではないかと思い、消えてしまっては困るデータなどのバックアップなどは取りました しかし、一番肝心な再度割り当ての方法が分かりません・・・ 自分なりに調べてみたところ、ですが リカバリーディスクというのは、自作なのでないのですよね・・ 目に付いたのが、フリーソフト?の「パーティションマジック」というものだったのですが、これがどういうものかもいまいちわからないです・・・ なるべく簡単にCドライブとDドライブの容量を変える方法はありませんでしょうか? vistaのCドライブとDドライブについて vistaのCドライブとDドライブについて質問です。 vistaのCドライブとDドライブの容量がだんだん減ってきました。 同じような質問など見てみましたがイマイチよくわかりません。。。 Dドライブの中を開いてみるとバックアップファイルがたくさん入ってました。 2008年から一週間に一回のペースでバックアップファイルがあります。 これからもこのペースで行くともうすぐ容量が無くなりますよね?! どうすればいいんでしょうか?! 全部削除してもいいのでしょうか?! 削除すればどうなるのでしょうか?! 全くの初心者で申し訳ありませんが、分かりやすく教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。 Cドライブの容量を増やすには? OSがVistaのパソコンを使用していますが、どうも最近Cドライブの容量がかなり少なくなってきました。メモリーが50Gですが残り5Gくらいしかありません。そこでディスクのクリーンアップをしたりデフラグしたり、パブリックのピクチャーの保存場所をDドライブにしたりしてなるべくCドライブは使わないようにしているのですが、どうも容量が増えません。50Gの中で45G分も何でメモリーを喰っているのか分かりません。Cドライブの中身を見ても、よくわからないアルファベットのフォルダーがずらりと表示されるだけで、どれを削除していいものか検討がつかず、困っています。買った時(昨年)はかなりCドライブに余裕があった気がするのですが、どうすればCドライブの容量が増えるのでしょうか。ちなみにあまりメモリーを喰うソフトなどはインストールしていません。 よろしくお願いします。 Dドライブの容量をCドライブに分け与えたい Cドライブが容量不足なのですが、Dドライブにはたっぷり容量があるので、Dドライブの容量をCドライブに分け与えたいのですが可能でしょうか? ※ピクチャや動画などの保存先はあらかじめDドライブにしてます。要らないファイルも削除済みです。 PhotoshopやMayaをインストールするためにCドライブの容量を増やしたいと思っています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 vistaのCドライブ容量(削除)について vistaのCドライブ空き容量がほぼない状態になり、いろいろと自分なりに整理したのですが、あまり減りません。 何を削除してよいのかもわからないので教えてください。 またはCドライブからDドライブに移動可能なものもあれば教えてください。 ちなみに「イジークリナー」を使用してみましたが減りませんでした。 Cドライブの容量について いつもお世話になってます。 会社のPC(富士通FMVディスクパワー・CE50W7、OSはWIN.Vista,Home.Premium.購入2ヶ月経過)ですが、Cドライブ50ギガ、Dドライブ270ギガ の容量です。 デジカメソフト、プリンターソフト、仕事上のエクセルファイル、デジカメ写真(3ギガぐらい)、グーグルアースなどCドライブに取り込みました。 Dドライブが270ギガもあるし、トラブル発生のときDドライブにデータを保存した方がいいと聞いたので、後から入れたドキュメントのデータ(フォルダ)のほとんどをCからDドライブにコピーして貼り付け、元の方は削除しました。 Cドライブの最初の使用量がどのくらいか忘れましたが、空き容量が、Dドライブにデータを移しても、残容量が40%とでて、あまり変わりません。 Vistaは重いと聞いてますが、Cドライブの最初の空き容量は何%くらいなのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。 CドライブとDドライブ デジカメソフトの「デジカメde同時プリント3」を持っていて、撮った写真をパソコンに入れているんですが、僕のパソコンはCドライブよりもDドライブの方が容量が大きいんです。インストールする時にDドライブに設定しておけば何も問題なかったんですが、今は結構写真を撮るのでCドライブの容量ももう残りすくなくなっています。Dドライブに移せないでしょうか?何か方法はありませんか?是非教えてください!よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
Dドライブを減らしてCドライブを増やしたいと考えています。詳しいやり方を教えて下さい。