まずは、インターネットエクスプローラのインターネット一時
ファイルは削除したことがありますか?これが結構容量使って
いることがあります。
次に、Cドライブの容量を圧迫しているのが、自分で作った
データなのか、インストールしたプログラムなのかによって
判断が分かれると思います。
1.データが多い場合
データは、デスクトップもしくはマイドキュメントにあること
が多いと思いますが、いかがでしょうか?
データは、マイドキュメントにまとめてしまって、
マイドキュメントのプロパティから、「ターゲットフォルダの
変更」をして、Dドライブを指定します。
次回からマイドキュメントに保存すると、Dドライブに保存され
ることになります。
2.プログラムの場合
プログラムを再インストールする必要があります。
これらの作業で解決できない場合は、#1さんが言われているように
OSを再インストールして、ドライブの割合を変更する必要が
あるでしょう。
ドライブを圧縮するという手段もありますが、あまりお勧め
しません。(トラブルが多いので。。。データは無くしたく
ないですよね?)