- ベストアンサー
Windows 7 Proでstop 0x124が多発する原因と解決方法
- Windows 7 Proに変えた瞬間からstop 0x124エラーが発生し、TMPGenc 4.0 X press 4.7.0を使用すると必ず発生する問題があります。
- アイドリングやDVD鑑賞中でもstop 0x124エラーが発生することがあります。
- memtest86+を実行しても問題が見つからなかったため、原因と解決方法についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
申し訳ありませんが、ASUS MAXIMUS II FORMULAは触ったことがありませんので、これ以上は私には無理なようです。 あとアドバイスできるとしたら、システム関係のドライバーのバージョンアップかと思います。 「DriverMax」「Driver Robot」「DriverAlert」などのドライバーのバージョンをチェックしてくれるソフトがありますから、これを使って調べることができます。 ただし、新バージョンをダウンロードするには有料になります。 「DriverMax」だけは登録すれば一日に一個だけダウンロードできます。 注意点は、上記のソフトが示したドライバをバージョンアップするとかえってトラブル場合があるということです。 その時は元に戻す必要がありますが、最悪、起動できない場合も考えてディスクイメージのバックアップを取っておいて戻す方法を準備する必要があります。 実は、私は「DriverMax」が示したディスプレイ アダプターのドライブをバージョンアップしたら、アエロが働かなくなりウィンドを移動すると残像がいくつも残るという状態になり、元に戻したばかりです。 幸い、デバイスマネージャで「ドライバーを元に戻す」だけで済みました。
その他の回答 (3)
- samtomsan
- ベストアンサー率55% (1060/1897)
ASUS MAXIMUS II FORMULAというボードは素人が扱うようなボードではないようですね。 「ASUS MAXIMUS II FORMULA」をGoogle辺りで検索してみましたら、性能は良いようですが、かなりの知識が必要なようです。 とりあえず試みることは、CPUのクロックとバスのクロックを落としてどうなるか確認してみることでしょうか。 また、検索して、わかりそうな人が書き込んでいる所で質問された方が的確な回答が得られると思われます。
補足
>ASUS MAXIMUS II FORMULAというボードは素人が扱うようなボードではないようですね。 承知の上で使用しております。(元々OC目的と、SATAポートが多いので購入) >とりあえず試みることは、CPUのクロックとバスのクロックを落としてどうなるか確認してみることでしょうか。 んー駄目です。 >また、検索して、わかりそうな人が書き込んでいる所で質問された方が的確な回答が得られると思われます。 こちらでした(ーー;)
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>stop 0x124 ハードウェア汎用のエラーで、具体的には不明。 セーフモード起動で一時的に操作可、その後ハードウェアを交換した事例 参考URL(根拠など) 2009/05/28 >Windows 7 Pro 32bitですか?64bitですか? 64bitなら(何かの)ドライバ(や、ソフト)が6bitに対応していないのかも。
補足
ありがとうございます。 参考URLの記事を読みますと、結論は出ておらず、結局、ハードウェアの総換装をしました。 という記事としか受け取れません。 読解力不足でしたらすみません。 失礼しました。 64BITです。 書くのを忘れてましたが、サウンドカードに、Creative X-Fi Fatality を使っています。 ドライバは全部、64BIT対応のはずです。(たしか・・・)
- samtomsan
- ベストアンサー率55% (1060/1897)
1.GTX260のドライバーをチェックして、ドライバーのバージョンアップを行う。 「GTX260」で検索すると見つかると思います。 2.TMPGenc 4.0 X press をバージョンアップする。 お持ちの物よりバージョンがあがっているようです。 この両方を行って現象が止まるかどうか確認されるのが良いと思います。
お礼
やってみましたが、やはり、駄目でした。
補足
早速の回答ありがとうございます。 職場にいますので、帰り次第、やります。
お礼
色々ありがとうございます。 イベントビューア の システム を見ると、大変気になる所を発見致しました。 修正されたハードウェア エラーが発生しました。 コンポーネントによる報告:プロセッサ コア エラーソース:修正されたコンピューターチェック エラーの種類:キャッシュ階層エラー プロセッサID:0 詳細は、このエントリの詳細ビューに含まれています。 プロセッサコア に異常が起きているのではないかと思い、CPUを交換したところ、今までの問題が嘘のように動いています。 TMPGenc も、CPU関係のチェック(sse mmx 等)を外したところ、見事に動いてくれました。 本日早速、CPUの修理交換の依頼をしてきました。 皆様色々とお助けくださりありがとうございました。