• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この前、ThinkPad i Series 1200 type 116)

ThinkPad i Series 1200をジャンク品で購入。メモリとハードディスクが限界に。Windows95とNT 4.0、どちらをオススメ?LANも問題発生。

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad i Series 1200をジャンク品で購入しましたが、メモリとハードディスクの容量がすぐに限界に達してしまいました。
  • Windows95とWindowsNT Server 4.0のどちらを選ぶべきか迷っています。
  • LAN(イーサーネット)の問題もあり、USBコネクターに対応しているかも気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

1161の後ろの3桁は何ですかね? 新規のライセンスは難しいでしょうが、実質動かせるのはWinMEかWin2000位だと思います。 95もNT4.0も、USBに対応してないはず。 95のOSR2でようやく対応しててもUSB1.1ですよ。 ちなみに背面にLANポートがあるがカバーされてて、1394しか使えない場合でも、内臓のカード差し替えで使えてました。 (1161-73Jにジャンク1171-71Jから外したカードで使ってました。256メモリ載せてフルに認識してくれたので320MB)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

どちらもマイクロソフトのサポートは終了しており、セキュリティホールへの対応は現在放置の状態です。またセキュリティソフトにしても対応するものはおそらくないでしょうし、どちらもおすすめできるOSではないですね。 Linuxのほうがまだ使えそうですけど、メモリを最大限積んでいてやっとかなというところだと思います。 LinuxじゃなくどうしてもWindowsというなら、WindowsXPにセキュリティソフトはAviraのフリーエディションを組み合わせてみてください。メモリ250MBくらいのPCでもどうにか使えるのではと思います。 >LAN(イーサーネット)も、ダウンロードしても使えなくて困っており、 ドライバをいれても使えなかったということですか? 設定もきちんとしたつもりなのにそうであれば、故障ということもありえますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A