- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お世話になります。
)
HDMI接続時に音声が出力されない場合の解決方法
このQ&Aのポイント
- PCのHDMIからディスプレイのHDMIに接続した場合、ディスプレイにスピーカーが内蔵されていない場合は、音声は出力されないが、音声自体は映像データと一緒に送られていると聞きました。
- ディスプレイにスピーカーを接続できない場合、パソコンにスピーカーを接続すればいいのでしょうか?音声データはディスプレイ側に行っているのでパソコンにスピーカーを接続しても意味ないのでしょか?
- また、スピーカー内蔵のディスプレイの場合でも内蔵タイプは音声が良くないので、スピーカーはあった方がいいと言う意見をよく見かけるのですが、HDMIで接続するとディスプレから音声が出てしまいます。ディスプレイにはスピーカーを接続するような端子が無いのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本、HDMI 接続は AV 機器向けの接続方法です。 ディスプレイにスピーカーが内蔵されていなければ、 HDMI 接続をする意味がありませんので、 素直に、DVI 接続でパソコンとディスプレイを繋ぎましょう。 そして、音声はパソコン側の音声出力端子へ、 スピーカーやヘッドフォンを接続すれば音が出ます。