- ベストアンサー
再度質問 satellite SA80C/4のHDD交換について
satellite SA80C/4のHDD交換について、質問があります。よろしくお願いします。このシリーズは、色々あるのですが、上記の古いパソコンで、増設があまりできないのはわかりますが、今まで改造した内容は、CPUをセレロン800Mhzからペンティアム800Mhz変更、ドライブをCDからコンポドライブに変更ソケットを少し加工。メモリー256M増設、合計376M、元々付いていたHDD(IDE)10Gから同じ東芝製の20Gに変更しましたが、それ以上にする場合、どれぐらいまで、(HDDの壁)のせれるのでしょうか?また、東芝製HDDでdc+5V、アンペア0.7と書いてありますが、他のメーカーのものでも変更可能でしょうか?他のHP他社製の物つけておられる人もいたので、アンペアの件は、あまり考えなくても良いのかもしれませんが・・・ マザーボードチップセットは、ULi/ALi M1632M CyberBLADE ALADDiN i1 と表記があります。OSはXP(sp2)です。よろしくお願い申し上げます。交換については、自己責任は承知しています。 先日、BIOSを確認したところ、ACPIBIOS version2.20となっていました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- 2time4date
- ベストアンサー率30% (78/254)
回答No.1
お礼
貴重な情報ありがとうございます。ご意見いただいたとおり、どこかのPCでhddの電圧が違うため、作動しないという物を私も見ました。 パソコンやOSは進化を続け、HDDもIDEからs-ataに大部分が変更になり、古い物がだんだん使いにくい時代になりました。自己責任で小改造やパワーアップなどして、ご回答様が言うとおり使うことは私は良いことだと思います。