• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネット接続できているのに、ブラウザや天気予報が見れない)

ネット接続できているのに、ブラウザや天気予報が見れない

このQ&Aのポイント
  • ネット接続できているのに、ネットブラウザや天気予報が表示されない状況に困っています。
  • オンラインゲームやメッセンジャーは利用できるが、ネットブラウザや天気予報だけが接続できない問題が発生しています。
  • ネット回線は正常だが、特定のアプリケーションが接続できない現象に対処する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.3

WindowsXPのインストールの詳しい手順は、以下のサイトに詳しく説明されています。  【WindowsXP インストール方法(前編)】   http://mbsupport.dip.jp/instwindowsx.htm 再インストールする際に注意すべきポイントは、  ・インストールディスクから起動する。   (HDD側から起動してインストールディスクを呼び出すと、パーティションの削除等が出来ません)  ・既存のパーティションを一度削除してから再度割り当てるという作業を必ず行う。 でしょうか。

tanitomo19
質問者

お礼

クリーンインストールをしてから今まで無事、ネット接続が切れることなく インターネットをすることができました。 色々なアドバイス本当にありがとうございました!

tanitomo19
質問者

補足

先ほど、クリーンインストールすることができました。 親切なアドバイスをしていただき本当にありがとうございます。 ウイルスソフトも、Adobeも先ほど最新の物をインストールしたところです。 今のところ、前のようなネット接続障害は起こっていないので このまま安定してくれればいいのですが・・・ 2,3日様子を見て、障害が起こらなければ質問を締めようとと思います。 このたびは、色々なアドバイス本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.2

う~む、それは突っ込みどころが有り過ぎます。 SpybotはAdware系のマルウェア専用のセキュリティソフトです。 それしか入ってなかったなら、普通のウィルスとかは侵入し放題だったと思われます。 31個もウィルスバスターで検出されたなら(クッキーは除く)、もう既に汚染された環境だといえるでしょう。 Hosts File 、Key Portsにエラーマークが付いてるなら、そのファイルが改変されたままと言うこともありえます。 また駆除したとしても、セキュリティソフトは寄生されたファイル毎削除することがあります。 私は、そのPCに関してはリカバリして初期化することをした方が良いと思います。 (ウィルスバスターの検出力にも私は疑問を持っているため。セキュリティソフトの比較テストで、毎年有償版ソフトの癖に無料で利用できるものに負けているから) お金をあまり使いたくないなら、無料で使えるAvira,AVG, Avastのどれでもいいので必ずインストールしましょう。 あと、WindowsUpdateやAdobeから提供されるReaderやFlashPlayerの最新版を必ずインストールしましょう。

tanitomo19
質問者

補足

何度も回答していただきありがとうございます。 先ほど(1時間ほど前)、PC購入時についていたOS(XPHome)のCDから セットアップを行い、ウイルスソフトは Avastをインストール、 Adobe Reader、Flashplayerも最新板をインストールしました。 再セットアップしたばかりでネット接続に関して、接続が切れるというような状況は今のところはないようです。 しかしながら、再セットアップというものをほとんどしたことがないため少々分からないことが起きてしまいました・・・ 私の考えでは、OSのCDを入れてWindouwsXPをインストールするという項目をクリックし、後は流れにそってOKや、設定をしていけばセットアップ前のデータ(ハードディスク内の)は全てなくなり、セットアップ後に残るものは、新たにインストールされたOS用のデータのみだと思っていたのですが、  再セットアップ後ローカルディスク(C)のハードディスク容量をみると再セットアップ前と同じ要領しか残っていなかったのです。 どういうことだろうかと思い、プログラムファイルの中身などを見てみると、以前インストールしていたゲームや、プログラムがそのまま残っているようでした。(フォルダの中身もしっかりと残っておりそのままゲームを起動することができました・・) また、デスクトップ上に置いていたフォルダや、プログラムファイルに関しましては、デスクトップ上には存在しないようなのですが、ハードディスクの容量はセットアップ前と同じなので恐らくはどこかに存在しているのかなと・・いう状況です。 おかしいなと思い再度セットアップを行い、インストールを行ったところインストール設定の最中に、OSをインストールするパーテーションを選んでくださいや、二つのOSを同一のハードディスクに入れると問題がでるので、上書きしますなどと出ていたので、 パーテーションを全てデリートして新たにパーテーションを作り、その上にOSをインストールすればPCを購入した当初と同じような状態にできるのではと、思いパーテーションのデリートを試みたのですが、残念ながら再セットアップ用のファイルがデリートしようとしたパーテーションに存在しているとでてしまい、結局はOSの上書きという形でセットアップを終了しました。 結果としては上記に記載したように、ハードディスク内にはセットアップ前のゲームのデータや、プログラムのデータが残っていました・・ 私のPCはネット通販によって購入したもので説明書などを見てみても、セットアップについて記されたようなものはないようなのです・・ (PCはドスパラというサイトで購入したものです) 何度もすいませんが、お分かりになることがありましたら助けていただけないでしょうか? いつもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.1

それだけの情報ではまだ原因の推測が出来ないので、  ・他のブラウザ(FirefoxやOpera)をインストールして使ってみるとどうなるのか試す  ・その状況が発生した後に、ブラウザ(Sleipnir)から無線LANルーターの管理画面に入れるかを試す  ・セキュリティソフトを一時的にアンインストールして、他社の1ヶ月体験版を一時的にインストールして同様な事象が発生するかを確認する を行い、結果を教えて下さい。

tanitomo19
質問者

補足

アドバイスありがとうごうございます。 1:他のブラウザを使ってみる を試してみましたが Slapnirが使えない時は同じように、OperaやFirefox、IE共にサーバーに接続できないようで、利用できませんでした。 2:接続できなくなった状況でSlapnirから無線LANルーターの管理画面に入れるかを試す 接続できなくなったときに、Slapnirを使い管理画面を開き、親機(ルーターの)の電源を再起動することで、一時的にネット接続は 出来ようになるのですが、アダプタを抜くのと同じようにしばらくするとまた、接続できなくなるの繰り返しでした。 結論としては、接続できない状況でも管理画面には入れました。 3:セキュリティソフトを一時的にアンインストールして他社の1ヶ月体験をインストール~ 以前使っていた、SpyBotというソフトをアンインストールし、新たにウイルスバスターの1ヶ月無料バージョンをインストールし、念のためウイルス検索を行いました(結果としては31個のウイルス?のようなものが見つかったので削除しました。)  結果ですが、以前と変わらずネットに接続できないという状況がたびたび、起こってしまいました(残念;) また利用中に少し解決につながりそう?なことがありましたので 記載しますね。 いつもはPC起動と同時にメッセンジャーにサインインしていたのですがそのときは、たまたまサインインせずに、ブラウザ(Slapnir)にて ヤフーのホームページやらを見ていたところ、サーバーに接続できませんとでたので、メッセンジャーはサインインできるのかと思い試みたところ、サインインできませんでした。 その後、原因を探すという項目があったので、実行したところ IP、DefaultGateway、IE's offline setting、DNS、Proxy serverには 異常がなく、 Hosts File 、Key Portsにエラーマークが表示されてい ました。 エラーを直すという項目もあったので実行してみましたが 残念ながら、エラーが消えることはなくサインインもできませんでし た。結局、その後ルータの管理画面から親機の再起動を押し、いつものように一時的に接続ができるようにしました。 お手数をお掛けしますが、どうか宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A